パスワードを忘れた? アカウント作成
12275125 journal
日記

Torisugariの日記: 芝生工場 2

日記 by Torisugari

このサイトではすでに野菜工場が潰れた話が2件も掲載されていますけれど、スタジアムで屋根を動かさず芝をLEDで育てるってのは無理なんですかね。

http://hardware.srad.jp/story/15/06/16/1949243/
http://srad.jp/story/15/07/03/0636225/

野菜工場で最大の問題はランニングコストなんでしょうけれど、芝の面積が屋根の面積の1/4であるなら、発電効率が25%のパネルを(角度を付けずに)水平に設置しても太陽光に対して100%の電力を供給できる上に、「LED→光合成」の効率は既に「太陽光→光合成」を超えているらしいので、天井ではなく芝の上5cmくらいにLEDがついたロープ(万国旗みたいなやつ)を数百本渡して上からアルミホイルでも被せておけば芝の「日照」量が足りない、ということはないでしょう。

となると、スタジアム固有の問題であるイニシャルコストは「屋根の開閉が要らなくなって浮いた金」v.s.「太陽電池+LEDの値段」ってことになって、「屋根の開閉が要らなくなって浮いた金」の分だけ野菜工場よりは有利な経営状況になるはずです。さらに言うなら、別に太陽電池は自前でなくとも、電力会社から買ったっていいわけで、コンセプトモデルとしての求心力は弱くなるかもしれませんが、別に深夜電力だろうが1日に10回くらい停電するような発電機だろうが、要は芝が育てば文句はないのですから、工業用に使えない低品質な(その代りに安価な)電源でも十分です。

芝生ですら擬似太陽光で満足するだろうに、人間はTV中継では十分に満足できないから数万人の観客が生で競技を観戦するための施設が必要だ、というところに商業化されたスポーツの業を感じてしまいます。そもそも、雨の日に観客を濡らさないように屋根が必要なのなら、観客は屋内施設でテレビでも見て、応援はマイクで中継しても良いのではないでしょうか。そうすれば、同時に、選手にバナナを投げつけられる心配もせずに済みますし。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年07月19日 14時08分 (#2849958)

    太陽光->太陽電池でどんなに高くてもエネルギー変換効率20%
    太陽電池->LED->光でもどんなに高くてもエネルギー変換効率20%
    なので、最終的な効率は高々4%です。
    実際には普及品はどっちも効率10%くらいなので、最終的な効率は1%です。
    もちろん幾何学的な配置だとか、エネルギー窓を光合成用に最適化できるので、その分の効率の改善はありますが。

    ただ、外から電気引っ張ってきて、LEDで育てて屋根の開閉機構無くすってのはアリだと思います。

    ちなみに、stadium natural grass ledとかでぐぐると、スタジアムの芝生の管理を行っている業者が引っかかりますが、屋根付きスタジアムでの天然芝を育成している様子等が見られます。結構面白いです。
    http://sglconcept.com/en/projects.html [sglconcept.com]

    • by Anonymous Coward

      確かに、電力→光の効率を忘れていました。

      http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/led/qa/heat.html [otsuka-shokai.co.jp]

      によると、30%だそうで、むしろ密閉した空間では70%分の排熱も結構なネックになりそうです。私はコンサートをしている時も下で育てていればいいと思っていましたが、客が8MWくらいの発熱をしているときにその熱量では、結構本格的な水冷が必要ですね。どのみち散水は必要だったとしても、茹でるわけにはいかないでしょうから。

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...