パスワードを忘れた? アカウント作成

今週も投票をしましたか?

17346206 journal
日記

maiaの日記: 学校いじめ罪(フランス)

日記 by maia

学校でのいじめを犯罪化 仏下院が法案可決 2021年12月2日

いじめの程度と加害者の年齢に応じて3年以下の禁錮刑と4万5000ユーロ(約570万円)以下の罰金刑を科すもの。被害者が自殺したり自殺を図ったりした場合には、10年以下の禁錮刑

文字通り、「学校いじめ罪」(délit de harcèlement scolaire)だ。英語にしたら「School Harassment Crime」かな。施行は2022年3月2日。なお、学校いじめの舞台がネットであった場合も対象。

「いじめ」は個々に見れば暴行、障害、器物破損、名誉毀損、侮辱、脅迫、恐喝、窃盗等々あろうが、それだと実効性が弱いので、「いじめ罪」を創設したというわけだ。

17345977 comment

maiaのコメント: Re:わからないなぁ.... (スコア 1) 3

by maia (#4533465) ネタ元: ツール・ド・北海道事故の経緯

そこが最大のポイントですが、あまりに理解不能。多分、先頭集団が過ぎたので、何となくレースはもう終わったみたいな錯覚に陥ってしまったのでしょう。まあ「愚か」で説明できるでしょう(ハンロンの剃刀)。
最初は(車一台しか入れない)退避スペースにすっぽり入って停めていたので(車線にはみ出してない)、彼なりに安全を考慮してる。(レース中の)危険意識がなかった、とはならない。

17345563 journal
変なモノ

nemui4の日記: 三鷹跨線人道橋撤去

日記 by nemui4

12月頃撤去着手だそうな
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1533191.html
近所に居た頃、元日あの橋大人気でした

普段でも散歩に良いところで
橋の上でまったりしている犬や電車見てはしゃいでるお子さんとかを見て和んでた

もったいないけど、今更コスト掛けて維持するのも難しいのでしょうね。

もしクラファンで維持費募集してたら・・・(タラレバ)

たれこみはまたSPAM判定、本文消してたれこんだけど日記にも書いた

17345511 comment

nemui4のコメント: Re:痛風はそんなもんです (スコア 1) 5

by nemui4 (#4533363) ネタ元: 通風発作

情報サンキューです

平常時尿酸値はたしか7前後フラフラしてたような
「コレくらいなら問題ないですね」と何度も言われたけど、結晶?が育ってたのか

発作発生後の血液検査では確かに尿酸値はいつもより低めでした

>結晶が消えるのは、尿酸値7.0以下にして1年で20%、4年で80%位のゆっくりさです

えー、そんなにゆっくりとしか消えないんだ
まだ1年も経ってないし、まだまだ残ってるのか

>飲酒、高温、深夜帯、利尿剤等も発作の発生率を上げる要因です。

今回は高温が効いたのかな
夜帰宅時、妙に体が中から熱くてじんわりと汗が止まらないことがよくあったし

17345423 journal
変なモノ

nemui4の日記: 通風発作 5

日記 by nemui4

今年春に急に足指付け根あたりが酷く痛くて歩けなくて
杖ついて整形外科に行ってレントゲン撮ったり色々しても原因不明
湿布と痛み止め処方してもらって松葉杖借りて帰る

が、全然回復せず
ちょうどかかりつけ内科で診察があったので相談して「脚見せて」と言われて見せたら
「通風ですね」一発回答、赤く腫れてた。

血液検査で尿酸値調べても危険レベルではなかったそうな
この辺まだしっかり解明されていないそうで尿酸値そんなに高くなくても発作がでることはあるとのことで、それですか

薬処方されて、大量に水飲んで二三日で普通に歩けるようになった。

で、またこの夏急に足が痛くなった。
ちょうど通院で血液検査したけど相変わらず尿酸値はそんなに高くない

そして水飲み大会、2Lのミネラルウォーターの箱がみるみる減っていく
毎日3L以上水飲んで2日くらいでかなり歩けるようになった

ビール飲まないし、魚卵も棘皮動物もほぼ食べないし
うーん、こ

17345412 comment

nemui4のコメント: Re:お岩さん (スコア 1) 62

>代表的なおばけ話としては、お岩さんは足がなくて不明瞭なため、てんかんに関連付けられ、座敷わらしはレビー小体型認知症(DLB)に関連付けられるとのこ

お岩さんの足の描写がどうなのかしらないけど
日本で幽霊の足が無いというのは円山応挙などの幽霊画が普及した結果という話も聞いたことがあった

>おばけの見え方:明瞭ないし不明瞭

どっちやねん、どっちでもええのか

色々面白そうな

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...