パスワードを忘れた? アカウント作成
13971672 comment

XerographyKMのコメント: proxyで盗まれたことがあるよ (スコア 1) 39

某カード決済の通知に記載あった「スイス旅行」と「ソフマップ購入」の記録。どちらもあり得ない用事。ビザもパスポートも取得していない。さらに国外への出獄記録もない。証明は可能だった。実害なく、済んだが「中国人によるproxyでの情報盗用」が報道された。最近、同じ手口を中国人の女が手がけ、逮捕された。
8136845 submission
日記

長い、中断だった。多々あるけど、とりあえず「辞めたところ」の事情を書いておく。

タレコミ by XerographyKM
XerographyKM 曰く、

--<富士ゼロックスにおける忌まわしい記憶>/あるエンジニアの回想

実際に当時の環境で遺した記録なので、「現状把握」です。

                ー現状把握ー

1.発症に至る環境と作業内容について   1999年1月21日に内容の擬態説明なく、カラー複写機再生ラインへ転属。転出元、転出先のいずれからもどういう作業をするか
 :何も聞かされていない。また、人選の理由、なぜエンジニアとしてそこに行くのか:
 まったく説明もない。期待されること、役割、効果についても説明なし。
 (ひるがえって検証すれば、それまでに実績を人並み以上に挙げていたこととは何も
 関連しない決定であった:単に5%の部門コスト削減とかのふれこみであったような )
  技術資産統括センターから転出するときには 「活躍を期待している」と原島/技 術資産統括センター長は明言した。原嶋、吉野(担当部長)は1998年12月に私
 を呼びつけて「今回 ARO部へ行って頂くことになりました」と言った。原島は「現 場らしいよ」とも言った。

8136844 journal
日記

XerographyKMの日記: 長い、中断だった。多々あるけど、とりあえず「辞めたところ」の事情を書いておく。

日記 by XerographyKM

--<富士ゼロックスにおける忌まわしい記憶>/あるエンジニアの回想

実際に当時の環境で遺した記録なので、「現状把握」です。

                ー現状把握ー

1.発症に至る環境と作業内容について   1999年1月21日に内容の擬態説明なく、カラー複写機再生ラインへ転属。転出元、転出先のいずれからもどういう作業をするか
 :何も聞かされていない。また、人選の理由、なぜエンジニアとしてそこに行くのか:
 まったく説明もない。期待されること、役割、効果についても説明なし。
 (ひるがえって検証すれば、それまでに実績を人並み以上に挙げていたこととは何も
 関連しない決定であった:単に5%の部門コスト削減とかのふれこみであったような )
  技術資産統括センターから転出するときには 「活躍を期待している」と原島/技 術資産統括センター長は明言した。原嶋、吉野(担当部長)は1998年12月に私
 を呼びつけて「今回 ARO部へ行って頂くことになりました」と言った。原島は「現 場らしいよ」とも言った。

305710 submission
地球

きたーっと、トランシーバーを

タレコミ by XerographyKM
XerographyKM 曰く、
用意したよ。長ーい周期のよこなみが。ちょうど、トイレの工事をしてた。余震もきてる。  住まいは座間市の近所です。震度は4に近い。
562924 journal

XerographyKMの日記: 岩槻での開発状況は

日記 by XerographyKM
赤坂溜池の明産ビルにあった技術開発センターで密かに産声をあげた2200の
原型モデル/COCOと、「お前も来い」という今村氏の呼び出しで転出した先の
設計部で量産設計が始まった2200との大きな違いは外観とか、プラテンの機構
のほかにフューザーの変更がある。COCOではGEのクオーツランプを採用して、
まばゆいばかりの熱源でトナーを融着させていたが、新規設計の2200(のひな形)
ではリボンヒーターをエッチングで抜いて平面の発熱体とした初めてのヒーターが
採用されていた。直接に通電したヒーターがう
568653 journal

XerographyKMの日記: フューザーのこと

日記 by XerographyKM
(幾日か、ブランクがあったけど)  溜池明産ビルにあった「技術開発センター」でプリプロトモデルが 誕生した2200の原型/COCOには、ヒーターエレメントが赤外線 のランプを採用していた。制御はサイリスタ。ゼロクロスなので当然、 バスーンというような遮断のノイズ波形が出る。それをオシロスコープで リサージュにして眺めていたな。今のようにヒートローラーで加熱/加圧 という方式じゃない。660とか、914などのフューザーは「ラジアント タイプ」で、トーナーの乗った用紙との間には「空間」がある。もしも用紙の 搬送
569155 journal

XerographyKMの日記: Linuxworld/Tokyo

日記 by XerographyKM
Sorry,I can not key-in with Japanese by the terminal by Novell desktop in the room.I am staying here by the seaside of Ariake,Tokyo.
  Very hot and steamy in Tokyo now.Because of the June rainy weather.
  I will take some picture using a CONTAX S2 and a Hasselblad503cw.Later I will write some sentences from my home.
Bye,bye;people.Good day for all of you today and tonight.
This is C.moto you know as an enngineer of Xerography.
C U later.
569315 journal

XerographyKMの日記: 昭和44年よりも後だったかな?

日記 by XerographyKM
(連載なのだが、忙しくてMacもSATAがトラブルだったし...)
 昭和43年に転職でゼロックスに来て、1年と少しの間は後に
富士ゼロックス2200となる複写機のプリプロトの開発に参加。
 44年の後半から1年?ばかりはQAなるセクションにいた。
今でいうとQCというほうが直感でわかる。原型機COCOに採用した
現像器はパドルホイールといって、要するに「メタルの羽根車」が
回転してトーナーとキャリアの混じった「現像剤」を撹拌し、帯電
させる。と、同時に回転で跳ね上げたトーナー/キャリアの一体と
569956 journal

XerographyKMの日記: 回想の日記/ゼロックスにいたころ 4

日記 by XerographyKM
もう、5年も前になるがゼロックス(日本だね)でエンジニアをやっていた。
エンジニアといっても、本来はメカニカルデザインなのだが、1967に高専を
卒業して地元/佐世保にいた。ほぼ1年は造船のブロック建造の下請けをやって
る企業で現場監督の見習いと後半はメカニカルデザインをやっていた。卒業して
の就職先と言っても東京オリンピックのあとの不況と国立だが新設校なので、縁
もないから円滑に就職できたわけじゃない。それでも教官の口利きで無試験だった。
いいか、悪いかはどうでもよいが。1968の
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...