有機青果スーパーICA、食品ラベル合成紙不要のレーザーラベリングを開始
タレコミ by adeu
アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
1月20日販売開始予定のメガネケーブルが発表された。鉛フリーの銅配線材を使用して柔軟性が高いのだろうか、取り回しの良さをアピールしている。メガネケーブルといえばPCの電源という印象が強かったので、このケーブルの価格に驚いたが、なるほどデジタルオーディオという分野が開けていたのですね
上海でロボットラーメン店が営業しているそうだ。
製造元がわからないが日本製のスマートロボットが調理して出来上がったものを客が持ち去る仕組みのように見える。
経験上、麺のゆで具合は単純に時間だけじゃないと思うのだが、実際どうだろう。
調理中に毛髪など余計なものが混入する可能性が小さいのは利点の1つかな。
ただ、そうした写真の最後に出てくる刀削麺を作る妙な人形をロボットと言っていいのかどうか。
さらにこれをウルトラマン型というのはもっと抵抗を感じる
DEFCON 2015でAndroid 2.2以降に史上最悪の脆弱性 "Stagefright" が報告されたという。MMSをハングアウトで処理するよう設定しているとこの脆弱性をついたMMSを受信するだけで乗っ取られてしまうという
http://japanese.engadget.com/2015/07/27/android-95-mms/#continued
http://blog.zimperium.com/the-biggest-splash-at-blackhat-and-defcon-2015/
http://www.androidcentral.com/stagefright-exploit-what-you-need-know
Googleのオフィシャルブログに先ごろポストされた記事 http://googleblog.blogspot.com/2011/02/microsofts-bing-uses-google-search.html によるとBingの検索結果にGoogleを引用したしか思えないものが含まれているとのこと。Microsoftはその指摘に対しそんなことはしていないと反応しているのだが。
"rootkit for Cisco's routers"をキーワードに検索すると
(http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=rootkit+for+Cisco's+routers&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8)
山のように記事を見ることができるが、あるセキュリティ研究者がCisco IOSに寄生するルートキットの開発に成功しこの22日に
Londonで開催されるEuSecWest 2008で詳細を発表するとアナウンスしている。
EuSecWest 2008のアジェンダはここで参照できる。http://www.eusecwest.com/agenda.html
SCOの2/14付けニュースリリース http://ir.sco.com/releasedetail.cfm?ReleaseID=294412 によればStephen Norris Capital Partners (SNCP)から1億ドルを上限に出資を受け入れることが決まり、これによってChapter 11の解除を受ける見通しが出てきたとのこと。SNCPは私自身初めて耳にしますが、1億ドルも投資しようというからにはそれなりの運用益を見込んでいるはず。SCO CEO Jeff Hunsakerは「Chapter 11からの脱却だけじゃなくてビジネス上の輝かしい未来をもたらす」なんてぶちあげてまし、出資元のStephen Norrisさんからは「これからいくつもの革新的技術をリリースする見込み」があるそうですが、つまるところ訴訟相手からの賠償金を当て込んでいるのでしょうか。
Desktop.linux.com (http://www.desktoplinux.com/news/NS3449833487.html) によると1月中にもLinuxプリインストールのThinkPad T61/R61がリリースされるそうだ。プリインストールされているのはNovell SUSE Linux Enterprise Desktop 10、その他の主要スペックはCore 2 Duo T7250 2GHz, 1GB DDR2 SDRAM, 14.1inch WXGA, 80GB HDD, CD/DVD Combo, 11a/b/g。注目の価格はVista Home Premium プリインストール機より$20しか安くならないとか。T61以外にR61も用意され、いずれの機種もハードおよびソフトウェアのダイレクトサポートをLenovoが提供する。NovellはSuSEのアップデートを提供するそうだ。
MicrosoftからKB943075としてExcel 2007のバグフィックスがリリースされている。
http://support.microsoft.com/kb/943075/ja
先日もこちらで話題になった浮動小数点の内部演算誤差に伴う表示上の問題というあれである。
32.5MBとちょっと大きい、実行するといきなり英語のダイアログが出るなんていうのはご愛嬌。
適用後は再起動の必要もなく、850*77.1は65535と表示されました。
産総研は3月2日に20万分の一の日本全国地質図を発表しています。
ニュースリリース:http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2006/pr20060302/pr20060302.html
ブラウザで表示するにはviewpointなどのプラグインが必要で、いまはやりのAJAXはないもよう。viewpointのみ試しましたがなかなか快適に自宅近郊の地質が表示されました。
JPEGもダウンロードできますけど、比較的貧弱でないはずの私のPCでも表示するのに苦労する大きさなので素直にプラグインを使うのがよろしいようです。
ところで私がもっとも知りたかった断層の位置情報がつかめませんでした・・・。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級