パスワードを忘れた? アカウント作成
12712770 journal
日記

aitoの日記: 3月9日 音響学会音声Aスペシャルセッション「ロボットと音声対話システム」

日記 by aito

13:30 音声Aスペシャルセッション
会話ロボットとそのプロトコル(小林哲則,早稲田大学)
・会話ロボットの系譜.WABOTからERICAまで
・ロボットのための音声対話 vs. 音声対話のためのロボット
  会話相手としての存在感,内部状態表出,会話プロトコルを合わせる手段
・人と生活空間を共有するロボットの会話
  さまざまなプロトコルによって人間と「通信」している
・データリンク/ネットワーク
  通信チャネルの確立(姿勢・視線による通信相手の表現=参与構造の形成)
  SCHEMAの多人数会話デモ
・トランスポート
  End-to-endの通信管理・エラー処理
  パラ言語認識に基づくインクリメンタルな情報伝達
  ROBISUKEのパラ言語認識デモ
   パラ言語により「受信されなかった」ことを認識したら情報を詳細化・再送する
   あるいは「条件に合う検索結果がない」ということをパラ言語的に表出
  リアクティブな計画修正に基づくプロアクティブな情報提供
   対話的な新聞記事の情報提供
・セッション
  ターンテイキング
   視線によるメッセージ終了タイミングの通知
・アプリケーション
  具体的な通信サービス 例:ファシリテーション会話(システムを含む4人で会話)
  「おいてけぼり」を救うため,会話に割って入って話していない人に話題を振る
  会話に入ってイニシアティブを取るためのプロトコル
   談話構造・発話権の管理 POMDPなども使う

雑談対話システムにおける言語処理技術(東中竜一郎,NTT)
・現状の対話システムで使われている言語処理技術について紹介
・雑談対話システム
 雑談は人間社会を形成する.人間の会話の60%は雑談
 雑談が実現するもの:信頼感,愛着,嗜好,思考喚起,承認
  タスク指向型対話システムの満足度向上
   タスク指向の対話でもユーザは雑談をしてしまう
・システム作成の方法論
  ルールベース(ELIZA型)
  抽出ベース:たとえばTwitterのリプライ検索に基づく方法など
  理解・生成に基づく方法
   昔のタスク指向システムをオープンドメインに拡張
   会話理論を組み込みやすい
・理解生成に基づく方法の課題
  汎用的な発話理解・生成・管理が必要
   汎用的な対話行為セット,述語項構造による発話の分析・生成
   データに基づく発話候補のランキング
  ユーザ情報の記憶,個性の演出
・汎用的発話行為33種類
・述語項構造解析
  ゼロ代名詞の照応解析も行う
  隠れたガ格の推定精度は約55%
・ユーザ情報記憶
  34種類の人物属性,推定精度89%
・述語項構造に基づく生成
・キャラクタ風発話変換
・発話ランキング:複数の候補から適切な発話を選ぶ
  文脈との意味類似度,人間同士のコーパスとの類似度,対話破綻確率などからDNNで学習
・システムエラーと対話破綻
  解釈不能な発話,質問を無視するなど
・問題点
  音声合成の問題,質問文が理解できない,レスポンスの問題,マルチモーダル理解

人と自然に対話できる自律型アンドロイドの開発(港隆史・石黒浩,ATR/大阪大学)
・石黒共生ヒューマンロボットインタラクションプロジェクト
・自律型音声対話アンドロイド研究開発のためのプラットフォームERICA
・ノンバーバル情報の認識(マイクロフォンアレイ),動作生成 
・アンドロイド制御システム,インタラクション設計支援システム
・高度な対話感がある対話 感情・意図の表出
・自然な対話のために
  動作・振る舞いが人間と同じではない→動作の意図や理由が解釈できない
  インタラクションを通した人の適応
  アンドロイドに急速に適応させるための要因を明らかにする
   (人間の自然な動作とは異なる,より効果的な動作をさせる)
・発話時の自然な頭部動作生成
  ロボット自身が発話しているという感覚を持たせる
  人間の動作をコピーするよりもモデルで首の動きを生成した方が自然性が高い
・対話意欲を引き起こす対話戦略
  アンドロイドの発話の意図を感じさせる:コンテキスト破綻,対話意欲の減退を防ぐ
  意図・価値観を組み込んだ発話生成モデル
   対話において「肯定(=親和性)」と「否定(=独自の価値観)」のバランスをとる
   「価値観の所有感」と「親和性」を同時に最大化するピークは肯定割合50%t100%の間にありそう
   (有意な差は無い)

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...