パスワードを忘れた? アカウント作成
13341265 journal
日記

akiraaniの日記: 本日のねためも 1

日記 by akiraani

16ビットゲームパソコン「ぴゅう太」で初代イースを再現(GIGAZINE)

ムービーを公開したのはTINY野郎さんで、過去にMSX用に作ったものをベースにTMS9900用アセンブラで書き、32KROMに焼き、これを「PYUTA DEVELOPMENT CARTRIDGE」を使ってぴゅう太の実機+ゲームアダプタで動作させたそうです。

 誰かと思ったら、プチコンでアフターバーナー作ったり、ゼビウス移植したりしてたTINY野郎さんの手によるものですか。納得。

なか卯の唐あげ入りなのにヘルシーな「5種野菜と唐あげのロカボ担々麺」を食べてきた(GIGAZINE)
 典型的なこんにゃく麺みたいだなぁ。ロカボ麺ってよそでもいくつか商品化してるけど、こんにゃくのきついタイプのが多いみたいだな。ガストにも似たようなのあって食べたことあるけど、ほぼ糸こんにゃくだったからなぁ。紀文の糖質0gシリーズみたいな大豆成分大目の方が外食店では受けが良いと思うんだけど。

ヨドバシカメラ、ネットで注文→店舗で24時間受け取りOKの専用ショップ、試験的に開設(InternetWatch)

試験的に開設されるヨドバシ梅田店1階の専用ショップは、「ヨドバシカメラマルチメディア梅田」とは独立した入り口が用意されており、24時間利用できる。夜間の駐車場サービスも提供するという。

 ヨドバシ梅田ってすでに24h受取対応してるよねと思ったら、専用の受付窓口を作って、店舗に入らずに利用する形にしたってことか。ヨドバシ梅田の24h受取は実は利用したことがあって、時間外だと裏の駐車場から地下に入っての受け取りになるんだよね。それが昼夜問わず1Fでの受け取りになるというのは確かに便利ではある。ただ気になるのは、ヨドバシ梅田は駅から徒歩で利用すると2Fのヨド橋か地下から入るから、1Fの外に受け付け作られても歩きだと店内を抜けることになるんじゃないかと言う……。

NHK「テレビなし世帯」からのネット受信料徴収案 「ネットのみ」でも1260円?(ITmedia)
 このあおる気満々の記事タイトルは産経か……と思ったら案の定だったな。これ中身はネットでのサイマル放送をテレビ契約向けに追加するけど、ネットのみの世帯でもテレビ込み契約と同等にするって話なんだけどな。そんなに受信料を払うのがいやならHNKに文句つけるのではなくて放送法の不備を指摘して国会議員経由で法修正を求めるのが最短ルートのはずなんだけど、文句言う人ほどそのあたりの仕組みをまったく理解してないよね。

Oculus Riftのスタンドアロン版、2018年に約200ドルで発売か──Bloomberg報道(ITmedia)
 スタンドアロンは良いとして、OSは何載せるんだろう? やっぱAndroidかな? HMD型スマホというのはまあなくはないと思うけど、非透過のゴーグル型である限りウェアラブルにするのは不可能だと思うなぁ……。

パーツを組んで走らせ世界と交流 トヨタのスマホアプリ「Mobilmo」が楽しそう(ASCII.jp)
 確かに楽しそうだな。なんというか、ラクガキ王国みたいな楽しさがありそう。公式サイトのFAQ見たら、アプリ内購入も広告も外部リンクもないらしい。子供だけじゃなくて大人でも遊べそうだな。

警察庁、パチンコに出玉数引き下げなど規制強化へ 改正案を公開し一般の意見を募集(ITmedia)
 これ、ちょっと話題になってて、そもそも「金が儲かる賭博ではない」という前提だったんじゃないのかよ警察、みたいなツッコミがされていたっけ……。個人的には単位時間あたりに突っ込める金額を基準にすれば良いんじゃないのと思うが。出玉がどんだけでかくなろうが、時間あたりに吸い込まれる金に限界が出れば治まるところに治まるんじゃないかと思うんだよね。

任天堂の携帯用ゲーム機「Newニンテンドー3DS」が生産終了(ITmedia)
 LLは生産継続なのか。まあ、プチコンもバンブラもでかい方がやりやすいって理由でうちもLLしか使ってないけどさ。スマホも4インチが主流だったけどいつの間にかファブレット的なサイズとの間の子くらいがデファクトになってるし、多少のコンパクトさを犠牲にしてでもディスプレイが大きい方がいいってことなんだろうかね。

三重県志摩市の“非公認”萌えキャラ「碧志摩メグ」のアニメPV第1弾が公開 三重県出身声優の小松未可子を起用(ITmedia)
 物議かもしたおかげで有名になった結果、クラウドファンディングでアニメ作れるお金集まりましたって見方もできるな。まあ、結果論だけどね。これ、上手いことコントロールできれば炎上商法の一種として有効なテクニックなんじゃないかという気がしてきたな。エロとはちょっと遠い萌えキャラをマスコットに採用して、匿名でフェミニスト団体に片っ端からちくりを入れ苦情をいれるよう仕向ける、上手く引っかって苦情入れてくれればそれを公表してサクラにTweetさせて炎上させたあと、『愛されているキャラクターであることが改めてわかった』とかなんとか言ってそのまま採用を続けるだけで好感度もアップするって寸法。

ファンキー末吉さんがJASRACとの死闘を執筆へ 「言えなかった全ての事柄」を自費出版するべく支援を募集中(ITmedia)
 うわぁ、転んでもただでは起きない精神が凄まじいなあ。まあ、包括契約っていうか、全曲申請がされないのはJASRACのせいじゃなくてライブハウス側の問題だからJASRACにあたっても無理なんじゃないのと思わなくもないけど、いったい何書くつもりなのかってのはちょっと興味あるなぁ。

『シティーハンター』がフランスで2019年実写映画化! 金髪冴羽獠に「ノン」の声も(ITmedia)

細身のラショーは冴羽獠にそぐわないという意見や、1993年の香港実写映画版を例に出し「ジャッキー・チェンよりもいいものができるのか?」などという声もあがっています。

 香港映画のあれはアイマスで言うところのXENOGLOSSIAみたいなもんだから、良いも悪いもないよな。少なくとも、フランスで作った方がかっこよくはなると思うな。シティハンターを国外で映画化するなら個人的にはイタリア映画が一番しっくりくるんじゃないかという気がしないでもない。でも、一番見たいのはたぶんインド。

JASRAC、著作者が自分の作品を使用料請求なしに使える範囲を拡大 音楽出版者との契約がなければ対価を得てもOK(ITmedia)
 即売会とかに出て、セルフカバーを1000枚まで販売できますよってことか。うーん、1000枚は正直少なすぎやしないかという気がしないでもないが、1000円で配布したとしても100万の売上になるんだから規模考えるとそのあたりが妥当なラインか。抜かれたっても大半は印税として自分に戻ってくるわけだしな。

ルールを決めてゲームを遊ぶ子は勉強も効率的? 今どきの小学生の実態調査(ITmedia)
 ルールを決めてっていうとあれか、青魔導士だけでFF5とか、肉類禁止でバーガーバーガーとか、なるべく楽してFF4とか、なるべく入店禁止でFFTとかか。確かに頭使うし賢い子が育ちそうだ(違います

ドイツで広がる「痛車」文化 オーナーに聞くその魅力や苦労とは(ITmedia)
 絵柄が痛いかどうかはさておいて、カラフルなキャラクターを車に描くってのは別にいろんな国で行われていても不思議はないと思うんだけど、個人がやるって文化は日本が発祥だったりするんだろうか。一台あたり20万程度なら、車に金使ってる人からすればちょっと贅沢した、くらいの感覚だろうしなぁ。

Amazon“デリバリープロバイダ”問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前 「遅延が出て当たり前」「8時に出勤して終業は28時」(ITmedia)
 普通に考えて、最大手である佐川やヤマトに支えきれなくて、なお増え続ける輸送需要が、それ以外の業者かき集めたところでこなせるわけがないんだよなぁ……。というか、それで集めてきたのがただでさえトラブることの多い軽貨物運送業って時点で詰んでるとしか。まあ、Amazon的には自動配送に技術的めどが立つまでのつなぎって認識だろうし、多分使い捨てなんだろうなぁ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...