パスワードを忘れた? アカウント作成
13443084 journal
日記

akiraaniの日記: 本日のねためも 5

日記 by akiraani

ロボットアニメを観ながら疲れた身体を癒す 大人のための秘密基地「映像居酒屋 ロボ基地」が池袋にオープン(ITmedia)

スマホ向けのワンタイム配信サービス「BANDAI CHANNEL TOUCH」を使用したロボットアニメの視聴ができ、スマホに映る歴戦の勇士に思いをはせながら、戦いに疲れた身体を癒せる場所になっているとのこと。

 なるほど、そんな手があったか。オープン直後はすげー混みそうだな。あとはコミケ期間中とかすごいことになりそう。

宅配ピザを他人宅に配送させるいたずらに「迷惑するのは店側だからやめて」 料理が廃棄され仕事が無駄に(ITmedia)
 これ、あれだね、外食産業のドタキャン問題と根っこでつながってる部分があるというか、注文システム上料金先払いにすることができなくて、ユーザーのモラルに頼るしかないって状況は同じだよね。電話注文の場合は非通知拒否にしていつぞやに話題になった「ブラックリスト番号」みたいなのを運用するとか考えたほうが良いかもね。こういういたずらやるようなメンタリティの持ち主ってピザ以外でも似たようなことするだろうし、通販宅配系のサービス全般で情報共有したほうが良いかもしれない。

リアルタイムで50言語を音声通訳する「POCKETALK」、ソースネクストが12月14日に発売(InternetWatch)

クラウド上から言語ごとに最適な翻訳エンジンを選択することで、高い翻訳精度も実現しているという。例えば日英ではGoogle翻訳、日中ではBaidu翻訳などを利用するそうだ。

 翻訳エンジンは外部の無料サービス頼りで、製品としての肝はSIMが乗ってると言う点にある……ということか。翻訳以外の用途に使えないようにすれば、通信量も大幅に抑えられるだろうから、ゼロシムみたいなサービスを組み合わせるのはありかもしれない。

台風21号で観覧車のゴンドラがぐるんぐるん大車輪状態 「新手の絶叫系」と話題に 実は安全策の一環(ITmedia)
 固定しないで風に流されるがままにした方が機器へのダメージが少ないので、台風が来るからあらかじめそのように対応していた、と。なるほどね。しかし、ぐるぐる回ってしまった原因はなんなんだろうなぁ。同じ方向から風が吹いてるだけなら回転したりはしないよね。

コンパクトだから毎日精米! 小型精米機がわが家のご飯を変えた(家電Watch)
 玄米が安かったりするとこういうの導入しても良いかもしれないなぁ。ぬかも栄養価高いらしいし、玄米直接炊くのに比べたら汎用性高そう。……まあ、うちは発芽玄米使ってますけどね。

どうなる「遺伝子組み換えでない」表示 混入していても「でない」ルール、見直しの要望出る(ITmedia)
 遺伝子組み換えかどうかが重要なんじゃないだろう、というのがそもそも視点として抜け落ちてるよ。モンサントに代表される遺伝子組み換え技術ってのは早い話が農薬耐性なわけでさ、一応記事の最後に補足があるんだけど、遺伝子組み換えによってなにか健康被害が起きたという事例自体がまだない状況なんだけど、いつまで宗教的観念で拒否すれば気が済むのかと。そもそも従来の品種改良だってなんかおかしなことになる可能性は排除できないし、むしろコントロール不能な部分が大きい分見えないリスクはでかいとすらいえるわけで、安全かどうかを気にするならまったく意味のない指標。

ニコニコで衆議院総選挙の当確予測 「人間予測」と「AI予測」で的中率が高かったのは?(ITmedia)
 まあ、今回の選挙はしょうがないかなぁ。今回ほど争点がない選挙って珍しいと思うんだけど、そういう特殊ケースについてはまだまだディープラーニングが基本のAIには難しいんじゃないのと言う気がする。まあ、人間よりはずれが多かったとはいえ、85%的中してりゃあ十分じゃないの。多分、次の選挙の頃には人間よりも精度高くなってるよ。

画像無断使用への請求代行サービス「COPYTRACK」が話題 「日本では特にキュレーションサイトの案件が多い」(ITmedia)

――相手がキュレーションサイトの場合、やり取りはスムーズにいくものなのでしょうか。

COPYTRACK:記事の作成者とサイトの運営者が違うので、普通の個人運営のサイトに比べて、時間がかかる場合が多いです。

 ストーリーにもあがってたやつだけど、このあたりがもうキュレーションサイトのダメダメさ加減を露呈してるよな。普通に考えたら法務部門なんて概念がない個人対応のほうが手間かかるわけで、個人運営より手間がかかるってことはキュレーションサイトの法務は事実上機能していませんってことになるわけでさ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 糠が産出されるんだから糠や玄米や精米の接触する部分の掃除手入れが大変であることは想像に難くないんだが言及なし。普通こんなものなんでしょか?

  • 会社内部からの依頼に対しては真面目に働いているけど、外部からの問い合わせは窓口判断で放置するかプライオリティを最底辺にしてるんだろうなと邪推。

    WEBサービス含めて問い合わせしやすくて反応がいい窓口なんて無いんだろうなぁ。

  • by yonghwi (38590) on 2017年10月30日 16時01分 (#3303917) 日記

    観覧車の車輪(円盤)の横方向から風が吹いてくるとして、
    頂点近くのゴンドラは円盤内に隠れている時は円盤や前後のゴンドラに遮られて風力が弱く、
    大きく振られて円盤から露出したときは強い風圧がかかるので
    一度大きく振られると回転しだすかもしれないですね。

    円盤自体は停止していたようですが、
    動力をかけて低速で回転させておいた方が、各ゴンドラが頂点付近にある時間を小さくできるので
    ゴンドラが回転しだすことはないと思うのですが
    そのようなオペレーションはしなかったのでしょうか。

    ていうか、記事ではゴンドラの回転軸をわざと固定しなかったように書かれていますが
    そもそも、そんな機構がついているのでしょうか?
    使用するシチュエーションが見つからないし、誤作動してお客を載せた状態でゴンドラが固定されると大変なことになると思うのですが。

  • by minet (45149) on 2017年10月30日 17時56分 (#3304008) 日記

    > 同じ方向から風が吹いてるだけなら回転したりはしないよね。

    羽根が一枚でも風車になります。空力的にいい感じだったんでしょう(回り続ける程度には)

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...