パスワードを忘れた? アカウント作成
13685507 journal
日記

akiraaniの日記: 本日のねためも 7

日記 by akiraani

「HoloLens」が最新プレビュー版でついに日本語ネイティブ対応(ITmedia)
 へ、なんで今頃、と思ったら、そうか、日本語での音声入力にネイティブ対応したのか。これは今後で来るアプリにも大きな影響を与えそうだな。

「この世界の片隅に」原作者、実写ドラマへのコメントが物議 あの “ロボットアニメ”が再注目される珍事態に(ITmedia)
 まあ、珍事だよね。特にその後の#ゴッドマーズよりも原作に遠い選手権が特に。納得はしてないけど口は出せないってあたりの事情を美味いこと処理して話題にしてる、とも言える。まあ、いずれにしてもドラマって良くも悪くも原作ファンのためにやるわけじゃあないってのがよくわかる事例だよね。

コミケの「始発ダッシュ」どう思う? 「りんかい線」コミケ戦線のホンネ (ITmedia)

コミケ期間中の混雑傾向を聞いてみると、始発電車以外では7時ごろから9時ごろまで、13時ごろから17時ごろまで

 まあ始発ダッシュとその撮影が迷惑行為なのは当たり前なのでおいといて、混雑時間帯についてはまあいろいろね。入場待機列が長いので全部入りきるまでにある程度時間がかかるというのも事実なんだけど、入場券確認とかしているわけではないので列の消化スピード自体はかなり早い。くわえて、サークル側になってチケットで潜り込んでる勢がすでに列を作っているので、無意味とは言わないけど労力としては無駄この上ない。開場後の待機列の処理速度自体はくっそ早いので、並び始める時間の差は1/10くらいに圧縮されるから、8時~10時くらいに着いて並ぶのが実は一番割に合わない。個人的なオススメは10時半~11時くらいに着く電車で来ることかな。始発に近い時間に来ても入場は11時前くらいになるけど、11時に来たら11時半くらいには入れる。ただし三日目は除く。

グリー子会社、VTuber専用ライブ配信アプリ「REALITY」配信開始 「ときのそら」「月ノ美兎」など有名VTuberも続々参加(ITmedia)
 YouTubeじゃないプラットフォームで配信するのにVTuber専用はそのうちGoogleが商標的に文句つけてくるんじゃないか……。VTuberという名称自体をそろそろやめて新しいの考えた方がいい気がしないでもない。YouTube側がVTuberによせてくることはほぼあり得ないから、脱YouTubeは遠くない将来に大きな課題になる気がするよ。その辺見据えてか、グリーに限らずデジタル着ぐるみんズのライブ配信プラットフォームはいくつも立ち上がってるんだけどね。

隣サークルの行列が壁になって自分のスペースに人が来られない……少し悲しいコミケ体験談に共感多数(ITmedia)
 まあ、コミケあるあるだねぇ。これはもう並ぶスペースが物理的にないからしょうがないっちゃあしょうがない。列をぶつ切りにして移動スペースを空けるなんて曲芸がナチュラルに可能なこと自体がそれを物語ってる。基本的には列ができちゃったサークルが対処するのが筋なんだけど、ある程度慣れがないとその辺の感覚はわかんないだろうしなぁ。どうするのが正しいかは、多分隣のサークルスタッフに相談してこまめに注意してもらう、だろうという気がする。

「偽のバグを大量に埋め込む」ことでソフトウェアのセキュリティがアップすると研究者が指摘(GIGAZINE)
 セキュリティリスクのない人為的なバグを埋め込んでおくことで、本当にあるかもしれないセキュリティリスクのあるバグの発見を遅らせるという理屈らしい。が、まあ、バグが消えるわけでもなければ、埋め込んだつもりのバグに別のバグが作用してみたいなこともあり得るから使えるシチュエーションは確かに限定されそう。

ハンバーグ、プリンのおすすめ材料はマヨネーズ!? キユーピーが科学的に突き止めた“マヨネーズの裏技”(ITmedia)
 結局のところ、マヨネってどんな食材にも均等に混ぜることのできる脂なんだよな。それって擬似的霜降り状態を作り出すことが可能ってことなわけで、まさに科学の勝利。これ発明した人はそんな効果があるなんて考えもしなかっただろうけど……。

KDDIらが日本eスポーツ連合のスポンサーに。5G通信をeスポーツで有効活用(AV Watch)
 スポンサーを獲得したのは良いけど、代理店に電通を専任させるという話も一緒に出てきて既存のファンには火に油を注いだような状況になってるな。というか、マーケティングを電通がやるならJeSUなんぞいらなくて、最初から最後まで電通がゲームメーカーの間取り持って企画作ってスポンサー見つけてやればいいんでないのかね……。。

パナソニックの新「脱臭ハンガー」は、ボトムスも同時に脱臭可能に(家電Watch)
 染みついてむせる炎の匂いまで脱臭できるのかと空目。それだけ。

「投票率243%」というあり得ない数値をたたき出した選挙区域が発生してしまう(GIGAZINE)

選挙直前の時点で276人の有権者がいるとされていましたが、実際に投票された票数は670票であり、驚異の投票率243%をたたき出したとのこと。

ところが、実際には選挙が始まった直後にマッド・クリークの有権者数は3704人へと修正されており、「正しい投票率は18%だった」と発表されました。

 それは本当に投票システムの問題なのか? これだけ見ると、投票システム単体の問題ではなくて、選挙そのものの運用が致命的な問題抱えてるんじゃないかという気がするんだけど……。紙の投票用紙使ったところで選挙区自体が大混乱してるのは解決できないのでは?

「パトレイバー」の新作が本格始動! 8月10日の“パトレイバーの日”には公式サイト&SNSがオープン(ITmedia)
 パトレイバーの新作で何が問題になるかって、今が2010年代ってことだよな。発表当時は近未来だった作中の時代が、今はもう過去になってしまっているわけでね……。しれっと2030年くらいの話にしてしまっても良いとは思うけど、年代設定は果たしてどうするつもりなんだろうな。

人気は衰えず? 「クッキークリッカー」がオープン5周年、追加アップデートも実施(InternetWatch)
 まだ5周年なのか……。コンプ者が一定数出て飽きられそうになったら新システムつっこんでってのを繰り返しているのだろうかね。

銀座ソニーパーク、『星の王子さま』バオバブの苗木の販売終了を発表 「作品冒涜」「どうして」と大炎上(ITmedia)

しかし『星の王子さま』では作中、バオバブのタネが「おそろしいタネ」であると紹介されているほか、バオバブの根がはびこることにより、星が爆発するという描写もあることから、原作ファンが激怒。

 ああ、なんであんな反応なのかと思ったらそういう……。神戸のツリーでも似たような失敗してるみたいな言われ方しててどういうことかと思ったら、まさしくその通りの内容過ぎてなんとも。プラントをハントしてくるのは良いけど、そのあとの企画が雑すぎる。マーケティング担当はいったい何をやっていたんだろうかねこれ。

2019年のコミケは初の4日間開催 東京五輪の影響(ITmedia)
 東ホールがまるまる使えなくなるとそうならざるを得ないね。現状の7割占める東ホールが使えなくなるとどうやったってね……。新設される展示棟、デザインより実用重視で使いやすい建物になってるといいんだけど。デザイナーズ建築物ってなんというかこう、ファッション的な派手さを追求するあまり使い勝手がよろしくないんだよね。

作物を食い荒らす害鳥をレーザー光線で追い払う「全自動レーザーかかし」が登場(GIGAZINE)
 動体センサでもってエリア内に入ってきたのを狙い撃つのかと思ったらそうじゃなくて、あらかじめプログラムされたエリアを巡回するように照射し続けるのね。

100%植物由来の人工肉「Impossible Foods」に対し動物愛護団体が「発がん性がある」と訴える(GIGAZINE)
 FDAが発がん性リスクを指摘→安全性テストのためラット188匹で動物実験→動物愛護団体が激おこという流れか。動物実験に反対するまではまだアホだなぁで済むけど、その後嫌がらせ同然の抗議メールボムとかはもうさすがとしか言い様がないな。

1000円カットのQBハウスが価格改定 1200円に(ITmedia)
 QBハウスって1000円(外税)なんで、もともと1000円だと足りないんだよな。だから1200円になったところであんまりかわらん気がする。あそこ使うような客層は多くても一ヶ月に1回くらいしか散髪しないわけで、このレベルの値上げはあんまりねぇ。そいや、散髪って簡単なものなら機械でどうにかできたりはしないんだろうか。昔メリケンの通販番組で、掃除機を使って髪の毛を吸い上げて、吸い込み口にバリカンがついててアタッチメントで長さ調整したら素人でも簡単に散髪できますみたいなのを見た覚えがあるんだけど、ああいうので自動化は現在の技術なら不可能ではない気がするんだよな。

ねぶた期間に「1時間5000円」のコインパーキング 3万円以上払った利用者も 運営元が報告(ITmedia)
 んー、これなにがいかんの? 需要と供給のバランスを考えたら、それでも客が付くなら問題ない気がするんだけど。というか、近隣エリアのパーキングは公共機関利用を促すため軒並み値上げするのが本来あるべき姿なのでは。

ニコニコ生放送でVTuberのカラオケ大会を開催 電脳少女シロ、月ノ美兎、道明寺ここあなど7人が参戦(ITmedia)
 声優志望だろうと思われる女性陣はともかく、のじゃロリの人とばぁちゃるの人はそういうレッスン積んでないのでは……。チャレンジャーだなぁ。

IoTで構築した「スマートホーム」は通信を暗号化していても生活をのぞき見される可能性があるという研究結果(GIGAZINE)
 これ、スマートホームに使われているトラフィックだけを正確に分離できないと成立しないと思うんだけど、そのへんどうなんだろう。機械学習である程度類推できる、までは正しいとしても、無駄なパケットが一切飛ばないという条件で調査しても実用に足るかはちょい微妙なのでは。機械学習で覚えたとしても、メーカー側がランダムかつ断続的にダミートラフィック流すようにすれば対策は可能だろうし、防げないと言うこともなさそう。

海賊版サイトにDoS攻撃を―― 日本IT団体連盟が提案 ネットでは「法治国家の発想ではない」と反発も(ITmedia)

業務妨害を目的としてDoS攻撃を行えば犯罪になりますが、「麻薬販売サイトの運営を妨げても偽計業務妨害罪には該当しないという考え方などに照らせば、業務妨害罪にはそもそも該当しない」「不正な侵害行為に対する正当防衛行為として違法性を阻却するものであるという整理も可能」

 まあ、DoS仕掛けてもDoSという手段自体は刑罰は多分ないだろうしな。相手が犯罪者なら業務妨害以外に罪に問えない手段で攻撃することがどこまで違法となるのかは線引きが微妙というが現状かもね。ブロッキングよりはましというのも一理ある。最後の手段として検討しておくくらいはやってもいいのかもしれない。

「深いことを言ってそうなデタラメ」に感動してしまう人は慈善活動に不熱心と判明(GIGAZINE)
 それは感動しているのではなくて理解できてないだけだろう。理解できないなら慈善活動(募金)なんぞするはずもない。まあ、熱心なら熱心で格好のカモになってしまうので案外世の中うまくできているという事例なのでは。

リチウムイオンバッテリーの倍以上の性能で発火の危険性がない「全固体リチウムバッテリー」の開発に成功(GIGAZINE)

金属リチウムバッテリーがデンドライトの析出によってショートしてしまうという欠点を解決するために、電極に用いる金属リチウムの表面をセラミック製の固体電解質でコーティングすることで物理的に安定させる

 理屈は何となくわかった。大型なタイプのものであれば比較的容易に生産できそうに思えるけど、量産性はどうなんだろうか。そこさえクリアできれば一気に普及するんじゃないかという気がする。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 低価格カットハウス:
    わたしが青森に引っ越して戻って来た当時はQBハウス傘下だった青森市内の
    店舗はその2年後くらいにアステールと名乗って従前どおりの1000円ポッキリ。
    システムのアイディアをそっくりいただいたみたいだがいいのかという懸念。

    ねぶた価格ぼってる駐車場:
    日本全体からみて所得水準の低い青森では目だって高価格だとメディアが叩く
    というのがまずありがちな燃料追加投下。ねとらぼ記事でははJALシティの
    青森店側がホテル利用客優先のため駐車場だけを利用する客向けの価格を指図
    したという説明だけど、2週間前のNHK青森ローカルの報道では宿泊客優先の
    目的に沿うように1時間5000円の価格を決めたような言い方だった気がする。
    上下の力関係や後から迷惑料を払った行動などからホテルの指図だと考える
    方が自然だねえ。
    その有料駐車場入り口ゲート付近に大きな字でねぶた時期の特別料金を書いて
    あるのに報道されているので、不平を言う客は後からゴネている印象が。
    …というか、もう少し手間かけて探せばそれほど遠くない安価な駐車場が
    もっとあるし、代替駐車場所在地情報を入手することが困難とも思えない。
    作戦として、宿泊客向け駐車スペース確保が最大眼目だということを
    いい足りなかったことが落ち度。

  • by Anonymous Coward on 2018年08月19日 18時50分 (#3464278)

    tubeだけでYouTubeの商標権を侵害しているというのはかなり無理だと思うんですが

    • by Anonymous Coward

      この場合のtuberは明確にYoutuberを表しているからその言い分は難しいと思うよ。
      tubeに動画配信とかの一般的な意味が有ればワンチャン有るかとも思うけどちょいと無理筋。

      • by Anonymous Coward

        tuberculosisの略だと言い張る運動を開始しよう。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...