パスワードを忘れた? アカウント作成
13838047 journal
日記

akiraaniの日記: なぜ一部の人にはゆっくり解説が高品質に見えるのか 11

日記 by akiraani

Youtubeで「ゆっくり解説」系動画の収益化剥奪相次ぐ 関係の話
ストーリーに乗り遅れたので日記に。

結論から言うと、Googleに動画版過剰SEOだと思われたというのが根本原因だろうと思いますが、まあどうしようもないと思います。

#元記事中ではゆっくり解説となってますが、実質的にはゆっくり実況の中の解説系のことだと思うので、とりあえずゆっくり実況について。

ゆっくり実況のポイントはゆっくりというパブリックなキャラクターを使った話芸にあります。
キャラクターの掛け合いや小芝居、定番の言い回し、時事ネタパロディを交えたギャグなどを駆使して、テーマに沿って面白おかしく語って聞かせる、バラエティ番組でいうところの名物司会者やひな壇芸人的な役割を、パブリックなキャラクターであるゆっくり霊夢およびその派生キャラにやらせてるところにポイントがあるわけです。

この手の役割を、筆者ではなく仮想キャラにやらせるというのは源流を紐解いていけば、おそらくテキストサイトに行きつくのではないかと思います。
「バーチャルネットアイドル ちゆ12歳」や「Cafeにちようび」といったサイトがおそらくネットでは元祖でしょう。

その後、2chでAAキャラが生まれて、AAキャラに語らせる体でのスレが立つようになり、その文化を受け継いでsoftalkという「声優」を得たゆっくりが突出して動画サイトで使われるようになって今に至る、というのがゆっくり実況が生まれた背景と流れでしょう。

このあたりの流れをGoogleにわかれと言っても理解できるわけがないし、そもそもが2ch文化圏のネットスラングを多用する内輪コンテンツなので、受ける層も限定的です。
特にコピペスレとかから派生しているテンプレ芸なんかは、文化を知らない人から見たらWELQばりの悪質SEOと全く区別がつかないだろうと思います。
かかってる労力は全然違うんですけどね。

そんなわけで、Google基準で判断する限り、収益化剥奪は避けられないのではないかと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by microwavable (47421) on 2019年02月15日 8時09分 (#3565202) 日記

    こんなところで「Cafeにちようび」の名前を見るなんて…

    #あそこ、本体はinfoseekのサービス終了で消滅したものの、掲示板だけは別サービスだったので今もアクセスできて、しかも最新書き込みが2018年

  • by Anonymous Coward on 2019年02月14日 11時44分 (#3564788)

    俺にわからん文化から冷遇するって言うのはナチュラルボーンレイシスト臭いよな

    • by Anonymous Coward

      AIはレイシストだったのか…!

      • by Anonymous Coward

        逆に考えるんだ
        差別のない社会とはタブーだらけなのだと
        機械にタブーはない

      • by Anonymous Coward

        レイシストが教育すればAIもレイシストになるんだよ。
        MSのAIがTwitterに公開した途端にレイシストになったでしょうが。

    • by Anonymous Coward

      「俺にしか分からん文化を冷遇されたケシカラン」と要ってるお前の方がおかしいと思うわ。

      まずは万人むけに説明してみ?
      それが出来ないなら、内輪向けの限定配信で十分なんよ。
      ゆとべのリソースを無駄使いする意味がないんだ。

      • by Anonymous Coward

        万人向けに文化を説明なんてできるか?
        見て見りゃわかる、見なければわからない
        見たってわからん奴にはわからんだろうよ
        そんなもんだろ

      • by Anonymous Coward

        ゆとべって何ですか。
        そんな隠語は内輪向けの限定配信で使ってください。
        すらどのリソースを無駄遣いする意味ないですよね。

    • by Anonymous Coward

      文句を言う先も国内には無い。
      GAFA規制が必要とされる所以である。

  • by Anonymous Coward on 2019年02月14日 21時16分 (#3565082)

    日本語コンテンツなんてほぼ日本人以外見ないんだから
    日本向けの基準を作りゃいいんだよ
    コストになるのはわかってるけど
    多様性と画一性を同居させるのなんて無理な話なんだから
    まだ多様性をカバーできるほどの能力がGoogleには備わってないだけ

    • というより、パクリとオリジナルを見分けることができないというのが根本的な問題かと。
      見分けられないから、パクリによくあるフォーマットを内容見ずに規制せざるを得なくて、巻き添えが出てる。
      Twitterの凍結祭りとかもそういう側面あったけど、まだまだAIにできることなんてたかが知れているということですな。

      --
      しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
      親コメント
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...