パスワードを忘れた? アカウント作成
14408675 journal
日記

akiraaniの日記: 連休でまたため込んでしまった先々週くらいのねためも 3

日記 by akiraani

床に描かれた模様をよく見ると……? とある駅にある不思議な案内表示が話題に(ITmedia)
 なるほど、特定の角度からしか正しく見えない性質を方向案内に応用したのか。吊り看板が角度的に見えない場所から確認できて、細かい方向指示が可能になるのは便利だな。

QRコード対応改札機の実証実験 JR東日本が新宿駅と高輪ゲートウェイ駅で(ITmedia)
 QRコードは角度合わせないとちゃんと読み取れないから、ICカードが使えるなら使う意味はあんまりない気がするな。スマホで表示したQRコードを読み取らせるみたいなのを想定してるんだろうけど、ペイ系と同じく表示させるまでにもたついて大渋滞起こすのが関の山だろう。まあ、実証実験だから使いにくいことが実証できる事にも意味があるんだろうけど……。

映画館のスクリーンにニコ動のコメントが流れる「超・応援上映会」(AV Watch)
 うーん、映画館でリアルタイムにコメント打つのはやっぱ厳しいんじゃないかなぁ。一人で見たるなら一時停止したり10秒巻き戻したりしてコメントを書き込むことができるけど、応援上映はそれできないし……。臨場感を演出するのに使える手法であることは間違いないと思うけど、誰がコメントしたかわからない状況だとネタバレコメント対策とかも必要になるし、コメント打つ側にかなりのリテラシーとモラルが要求される気がするぞ。

「マインクラフト」がPS VRで遊べるように 9月にパッチで対応(ITmedia)
 PSVRでマイクラか。面白そうだな。すげー酔いそうだけど。

誹謗中傷ホットラインが開設から2カ月の活動報告を公開 削除要請したサイトは「匿名掲示板」が最多(ITmedia)
 削除要請しても削除される率は……。ところで、匿名掲示板ミラーサイトが4つに別れてるのはなんでだ。もしかして、匿名掲示板ってどっか特定の一つというか5chだけがランクインしてるって事か?

自分の声を50万円で合成音声に。声色や抑揚も再現してテキスト読み上げ(AV Watch)
 ストーリーにも上がってたけど、これ誰を狙った商売なんだろうなぁ。そもプロのレシピだけを横断検索できるサービス、なぜか「香川県から利用不可」で話題にそも声を活用したいってことなら仕事として声を売る方向に行くわけで、自動生成する意味はほとんどない。声を残して置きたいってのも、現状の合成音声技術ではなぁ……。

“プロのレシピだけ”探せる検索サイト「レシピけんさく」が便利と話題 「これを待ってた!」「実に見やすい」(ITmedia)
 食品メーカーとか調理器具メーカーとかが公開してるやつとかも合わせて横断検索出来るのは確かに便利だ。

プロのレシピだけを横断検索できるサービス、なぜか「香川県から利用不可」で話題に(InternetWatch)
 なんで、と思って反応調べてみたら、そうか、香川のアレは「ネット・ゲーム」の規制だったか。人口シェアとか考慮すれば面倒の予防線としてこう書いておくのは実はそんなにはずした話ではないのかもしれないな。規約に書くだけなら実際に締め出しまでは行われないんだし、テンプレ的に書いておくというのもアリだろう。

サッと開いて置くだけでパーソナルな空間が作れる、キングジムの「パーソナルパーティション」(家電Watch)
 5面パネルなのはいいな……マスタースクリーンに。あと、100均素材でDIYできる気がする。TRPGグッズとして応用考えてみようか。

紙や軽量ボードで手書き入力できるペン型マウス発売、9800円(InternetWatch)
 この方式で本当に「ストレスのないスムーズな『デジタル手書き』」が実現できるものなんだろうか。出来るなら既存のペンタブメーカーがやってる気がするんだよなぁ。

日本語の文字起こしAIサービス「Rimo Voice」提供開始、1時間の音声を5分でテキスト化、句読点も自然に挿入(InternetWatch)

音声とテキストは同期されており、テキスト化が終わったあとにウェブブラウザーで編集の画面を開き、誤りがある単語をクリックすると、その部分の音声が再生される。

 むう、これは便利そうな機能だな。精度無関係にこの機能があるだけで文字お越しの作業効率は大幅に上がりそうだ。

「電車でGO」が10年ぶりに家庭用ゲーム機へ 高輪ゲートウェイ駅収録・PSVR対応の最新仕様(ITmedia)
 ほほう、今度の電GoはPSVR対応なのか。横までカバーしようとすると作り込まないと行けないエリアが一気に増えるが、視線は動かせるのだろうか。いや、ゲーム性からして動かせる意味はないんだが、VR対応でそれ出来ないとちょっと残念な感じになりそうで。

ワーケーションによる地元の活性化、自治体職員の4割が「効果が期待できない」(InternetWatch)
 まず一番の疑問が、なぜ自治体職員にそんなことを聞いたのかということなんだが……。水飲んでるだけでクレームが来ることでおなじみの自治体職員にワーケーションとか理解の埒外だろうよ。

中国政府は企業に海外データの提供を求めたことはなく、今後も求めないと外務大臣が発言(GIGAZINE)
 いや、国家情報法とはいったい何だったのかと。状況証拠がくそほど挙がってるから言われてるのに、CEO以上に外面発現求められる政治家が口先だけでこんなこと言っても誰も信用しないよな。それともあれか、各企業が自発的に政府に提出してるんだからノーカンですみたいな理屈なのか……。

Switch「風来のシレン5 plus」の“ある追加機能”が「公式biimシステムやん」「欲しくなってきた」と話題に(ITmedia)
 スキマに広告をいれて稼ぐみたいなやり方が可能になって、特定の価格のお菓子の広告をランダム表示するみたいなのがあるともう完璧なのだが。まあ、似てると評判のネタ元はさておいて、データ重視タイプのプレイヤーにとっては実用的で見やすい画面ではあるよな。

漫画「キン肉マン」のスクショ問題を受け編集部が見解発表 嶋田先生は「思いやりを持って楽しんで」(ITmedia)
 程度問題に程度関係なくアウトの著作権という理屈を持ち出してきたのがまずかったとしか言いようがない……。この手の問題は無神経な連中が引き起こしてるわけだけど、残念ながら著作権を盾にした警告はそうじゃない人にしか届かないんだよな。

なっ……!? 天下一品が「味噌ラーメン」発売(ITmedia)
 天一で味噌ラーメンかぁ。近所で味噌ラーメン食べようとすると、アホみたいに辛いのしか選択肢がない。出汁風味の聞いたやつが好みなんだけど、天一のはどうなんだろうか。そのうち食べに行ってみようか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年09月24日 11時09分 (#3894093)

    政府が求めなくても忖度して情報を提供してくれるわけですね、わかります。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月25日 9時18分 (#3894691)

    試験こそ新宿でやってるけど、設置は田舎の駅じゃないかな。

    ちな中国でもQRコード改札があるけど、渋滞が起きない。
    その手前の手荷物検査で渋滞するから。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...