
akiraaniの日記: 本日のねためも 1
電力価格高騰で「市場連動型プラン」契約者から悲鳴 「通常の10倍」「今月10万円コース」との声も(ITmedia)
インフラでそんな契約しちゃいかんと言うことだな。普段から十分な備蓄をして、いざという時に極限まで使用量を絞って生活できるというスタイルでいるなら有用なんだろうけどね。
ポケモンを豪快にパクった韓国語アプリ「ポケットトレーナーDX」が物議 アプリは既に配信停止、ポケモン社も非公認とコメント (ITmedia)
こういうのは削除したからどう、とかではなくて、作ったやつを速やかにしょっ引けるかということが大事だよね。事前にはじくだけの厳密な審査が出来ないなら、なんかあったときに身柄押さえることを担保にするしかないと思うんだけど。
Microsoft、OneDriveなどにアップ可能な最大ファイル容量を250GBに引き上げ(PC Watch)
ファイル単体で250GBとかどんなファイルなんだろうなぁ……。100GBで制限もらって困ってる人はどれくらい居たんだろうか。
「白木屋」「魚民」など居酒屋チェーン運営のモンテローザ、都内61店舗を閉店(ITmedia)
コロナ禍は多分10年単位で後を引くから、居酒屋は厳しいなんてもんじゃないだろうな。業態転換出来なきゃ店畳むしかないってのが大手個人経営問わず大量に発生すると思う。もはや考えないといけないのは、どうやってソフトランディングさせるか、じゃないかな。
アメリカで一番農地を持っているのは「ビル・ゲイツ」(GIGAZINE)
これだけの農地を使って何をしようとしてるんだろうなぁ。医療関係とかエネルギー関係にもけっこうな投資してるはずだけど、この上食糧問題でも課題があると思ってるんだろうか。
椅子につけられるグリーンバックが便利そう 折りたたんで収納可能なクロマキー背景スクリーン発売(ITmedia)
いろいろ考えるなぁ……。エレコムってことは上海問屋あたりで企画されたやつかな。リュックとかにくっつければ背中に背負ったりも出来そう。
「ふしぎの海のナディア」のブルーウォーターを自作する匠現る 回路が透けて光ってカッコイイ!(ITmedia)
これコスプレじゃなくてもアクセサリとして普通に人気でそう。こういうのってレジンアクセサリで積層させたりとかして作れたりしないんだろうか。透明なレジンの中に蛍光色のフィラメントで立体造形できる3Dプリンタとかでこういうの作れたりしないかな。
Pokemon Mega (スコア:0)
結構前からWeb広告で見かけたけど今もなんともなってないな。