
akiraaniの日記: 超炎上間違いなしのネタ思い付いた 10
日記 by
akiraani
人権派を自称して言葉狩りをしてくる方々をマナー講師の「失礼クリエイター」にならって「差別用語クリエイター」と呼称してみたらどうかと思ったが、半端なく炎上しそうだな。
#やってることはほぼ一緒だけどな。
人権派を自称して言葉狩りをしてくる方々をマナー講師の「失礼クリエイター」にならって「差別用語クリエイター」と呼称してみたらどうかと思ったが、半端なく炎上しそうだな。
#やってることはほぼ一緒だけどな。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
差別クリエイター (スコア:2)
のほうが燃えやすいんじゃないかな
Re:差別クリエイター (スコア:2)
「解放」の文字が欲しいところ。
組織名に「解放」が入ってるとこは概ね逆のことをやってるので。
Re: (スコア:0)
https://twitter.com/search?q=%22%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%82%AF%E3%83%AA%E... [twitter.com]
https://twitter.com/search?q=%22%E5%B7%AE%E5%88%A5%E7%94%A8%E8%AA%9E%E... [twitter.com]
どっちも既に存在するけど
Re: (スコア:0)
のほうが燃えやすいんじゃないかな
さらに差別クリーチャーなら完璧ですね
Re: (スコア:0)
さべらー
Re:無慈悲クリエイター (スコア:0)
もう差別クリエイターで良いと思うし
既出 (スコア:0)
Twitterで「憎悪クリエイター」という表現をすでに見た
Re: (スコア:0)
電車から降りる人を待たずに乗り込もうとして
「故意にぶつかってきた」と主張する人は
憎悪に凝り固まっているように見えました。
差別されたくなかったら差別をやめるしかない (スコア:0)
ってことよね
「はだいろ廃止」「レディースエンドジェントルメン廃止」なんてのはそういうムーブメント
Re: (スコア:0)
「はだいろ」とか、元々差別がなかった文化に、差別があった文化の価値観を輸入して修正を強要すること、当たり屋のごとし。