パスワードを忘れた? アカウント作成
15473361 journal
日記

akiraaniの日記: 先月のねためも 1

日記 by akiraani

大学の入学者数を増やすためのアルゴリズムが高等教育の危機を招いているという指摘(GIGAZINE)

借金を抱えて中退している学生の数を考えると、高等教育機関が、学生の卒業やその後の成功のためではなく、学校に通い続けさせるために奨学金を最適化している可能性があることは国家の懸念事項であると、エングラー氏は指摘しています。

 奨学金と書いてあるが、実態は学生ローンやね。これが高騰高等教育側の問題であるというのが指摘として妥当なのかどうかはこの記事だけじゃあなんとも判断付けにくいが、大学側に取ってみればローン踏み倒そうがきちんと学費を払ってくれればよいというか、その先までデータ取ったりしてないんだから、入学適性判断にある種のバイアスがかかっている可能性は確かに否定出来ない。仮にそれが正しかったとしても、この記事の結論にあるような、人間の審査に戻せで解決する問題だとも思えないけどな。

日本の評価は…検閲のないインターネットが行える国家をまとめたインフォグラフィック(InternetWatch)
 検閲があるかどうか、だと日本は緩いわな。電話の規準でネットの検閲規制やってるとか、いろいろ背景はあると思うけど、全体的にノンポリ気質なのがでかいんじゃないかという気がしないでもない。多様性を許容することを自由と考えるのであれば、まあ日本は世界でも上位だろうよ。

ビットコインの採掘企業が「原子力発電」と手を組む動きが進んでいる、環境に優しい電力源として(GIGAZINE)
 あーなるほど、原発をマイニング工場専用の発電所にしてしまうわけか。無人のまま365日24時間動かし続けたいマイニングと、安定して動き続ける代わりに発電量調整が難しい原子力発電は相性良いのは間違いないね。

サイゼ大好きイタリア人が「おいしい食べ方」を漫画で紹介 マルゲリータピッツァを“本場の味”にする意外な方法(ITmedia)
 サイゼリアってちょくちょくこういうのが話題になるなと思ったら、発信元同じ人なのか。見た感じ、オリーブオイルと塩がかなり万能にイタリアンするっぽいな。なぜかうちにもオリーブオイルあるから、今度何かで試してみるか。

Epic GamesやDiscord、ZoomなどがWindowsのストアから利用可能に(PC Watch)
 この勢い、そのうちSteamと統合したりするんだろうか。まあ、まずは日本で開始してくれないことには試しも出来ないんだけどな。

Amazonが家庭用ロボット「Astro」発表 Alexaを搭載(ITmedia)
 部屋を動き回るカメラデバイス……Alexaのガバいセキュリティポリシーでそんなことしたら覗かれ放題になる予感しかしないな。スマートホームを手軽に実現したいというコンセプトはわかるんだけど、手軽すぎるとまずいことになるんじゃないかな。

Surface向けの“ぶらつかない”Type-Cドック(PC Watch)
 む、これちょっと欲しい。と思ったが、Pro6は未対応か。まあ、Pro6にはTypeCポートないし当たり前か……。お値段もそれなりだし、純正ドック買えってことだな。

世界各国の首脳や有名人がペーパーカンパニーで租税回避していたことを示す「パンドラ文書」が公表される(GIGAZINE)
 パナマ文書の二匹目のドジョウか……。まあ、探せば他にもいろいろあるんだろうな。租税回避自体は単なる脱法行為であって、即犯罪というわけではないからなぁ……。

ドコモオンラインショップでギフトカードの不正購入 約1億円の被害(ITmedia)
 タイトルだけでは割と意味不明だが、フィッシングで釣ったIDでギフトカードを大量購入した連中がいたということのようだ。被害者と被害額までわかってるなら、カード自体も無効化されてるかな。下手すると使ったらBANされるAmazonギフト券みたいになってるんじゃないか。

NFTは技術に精通したエリートによる「マルチ商法」に過ぎないとの指摘(GIGAZINE)
 マルチかと言われるとなんか違う気がするが、現状は情弱を騙して金を巻き上げる行為以外の何物でもないと思うな。詳しくはこないだ日記にまとめたけど、商品そっちのけで値札だけやりとりするような行為になんの意味があるのかと……。

東芝、調理時間を1/4に短縮する電気圧力鍋。40年ぶりの新モデル(家電Watch)
 予想店頭価格が22kくらいか。取り扱いがシンプルで比較的コンパクトなのが売りかな。電気圧力鍋というと大型ってイメージがあったけど、比べてこういうタイプ増えてきたみたいだし、今度家電コーナー覗いてみようか。

銀行がVisaに「クレジットカード使用時にかかるApple Payの手数料を削減しろ」と迫っているという報道(GIGAZINE)

当時の銀行とAppleの間では、「銀行側はAppleに手数料やいくつかの譲歩を与える、その代わりにAppleはVisaとMastercardに対抗するようなクレジットカードネットワークを立ち上げない」という取り決めが交わされたそうです。

しかし、Appleは2019年にゴールドマン・サックスと提携してiPhoneと連動する独自クレジットカード「Apple Card」を発表。銀行との密約を破りました。

 思ったよりずっと根が深い話だった。まあ、どこまでが本当なのかわかったもんじゃないけどな。

DLsiteが翻訳して利益を分配する新サービス「みんなで翻訳」を開始 「神か」「海賊版対策にもなりそう」(ITmedia)
 早い話が公認ファンサブってやつだな。外大生とか高校の英研みたいなところが参戦したら案外上手く回るんじゃないか。固定費なしの完全印税性となると、人気でそうな作品をいち早く翻訳出来るかみたいな戦いにもなりそうだけど、それならそれでスピード感ある海外展開が出来るわけだしな。

NFTプロジェクト「Evolved Apes」の開発者が3億円以上の暗号資産を持ち逃げ、だまされた投資家らは新プロジェクトを発足(GIGAZINE)

Evolved Apesの被害に遭った「Jdmjem」という人物は、Evil Apeの行動には間違いなく詐欺的な面があるとしつつも、技術的には詐欺と認定できない可能性があると指摘。「問題は、誰もが支払いの代わりにNFTアートを手に入れたという点です。結局のところ、ゲーム開発やその他の約束は、購入そのものの範囲から外れています」

 そりゃまた救われない話で……。正直な話、遠くない将来にみNFT自体が詐欺という認識が広がるだろうから、それを見越して畳むのすら間に合わないと判断して持ち逃げした、とかいうオチのような気がするなぁ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年11月04日 15時11分 (#4145676)

    マルチってかねずみ講を構築しようと頑張っているようだけども、イマイチ構築できずに単なる詐欺から今のところは進んでいないって位かなと。

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...