パスワードを忘れた? アカウント作成
15316946 journal
バグ

alpの日記: ESP8266の WLAN 関連の穴 7

日記 by alp
  1. Internet Watch の大原さんの解説記事 の話、本来の件とはやや外れますけどトランザクション識別子×のハードウェアとしておなじみ ESP8266 がやり玉に挙がっています。まぁ仕方がないなという気もしますが、これって実装はファームウェアなので修正すると技適が外れて取り直しになるんじゃなかろうかと。
    #記事中のリンクの amazon.co.jp の写真には技適マークのない物が乗っているので気にしてないかも。
  2. lovemodel さんを例によって敵に回しました。ID見るともうすぐ 50000 の大台かな。ここで見ると ID=40000 は 2011 年頃なので、50000 になるのに大体 10 年かかった、ということのようです。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by 90 (35300) on 2021年06月16日 1時16分 (#4051689) 日記

    技適のスコープ外なので問題ないのではないかと。

    • by Anonymous Coward

      ですね。メーカーがファームウェアを修正するにあたって「電波の質に与える影響なし」と判断すれば再認証は不要かと。

      参考コメントツリー
      https://security.srad.jp/story/21/04/12/0156245/ [security.srad.jp]

      • by Anonymous Coward on 2021年06月16日 9時48分 (#4051840)

        参考情報追加

        ESPr® Developer(ESP-WROOM-02開発ボード) - スイッチサイエンス [switch-science.com]

        ユーザーによるファームウェアの書き換えが、ESP-WROOM-02の工事設計認証を無効にする可能性について、メーカーのEspressif Systemsに確認をしました。同社は登録認証機関に確認した上で、Arduino core for ESP8266 WiFi chip [github.com]または同社製SDK [espressif.com]を使っている限りにおいては、認証には影響を与えないという回答を下さいました。他の開発環境など、ファームウェアを書き換える部分によっては、認証に影響を及ぼし得るとのことですので、ご注意ください。

        親コメント
        • あー、bootp だから IP より上かな。確かに。指摘ありがとうございます。

          ちなみにスイッチサイエンスの話は知っていましたが、これは TCPスタックの上のユーザアプリもファームウェアとして書き換えないといけないことに関係した話なので、今回の話とは関係ないと思いますです。

          親コメント
          • by 90 (35300) on 2021年06月17日 13時33分 (#4052774) 日記

            レイヤ2の上半分より上は一緒でしょう。正常にAPとアソシエーションできること、みたいな試験項目は見当たらないですし。ESP8266のTCPスタックなんてリンカスクリプトか何かでぐちゃっとくっつけて書き込むんだから全部ユーザプログラムですよ。

            親コメント
  • by osakanataro (17131) on 2021年06月17日 11時26分 (#4052700) 日記

    実は技適通ってる [soumu.go.jp]

    マイコン(ESP)の技適について調べてみた [qiita.com]」より

    Q.技適が取得済みなのに表示されていないマイコンを使って基板を作ったらどうなるのか?

    A.
    技適マークは基本的に製品自体に表示をするのが大原則だが、モジュールが小さいなどで読み取れない場合は、取説や包装に表示する措置が認められている。既存モジュールを組み込んだ別製品を作る場合は、そうした措置をすれば問題ない。

    • by alp (1425) on 2021年06月17日 12時07分 (#4052723) ホームページ 日記
      ESP8266の場合、技適マーク刻印のあるものとないものと両方出回っていて、技適マークのないものがレビジョンも含めて技適マーク付きのもの相当であるとの確度の高い情報がないので……。わざわざ技適マークのないものを流さなくともとは思う。

      #モジュール単体も技適マーク付きで出回っていたりするんですが、それはまた別の話です。

      親コメント
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...