パスワードを忘れた? アカウント作成
過去のタレコミ一覧:
保留 0件、 却下 0件、 掲載 8件、合計:8件、 100.00%の掲載率
776047 submission
KDE

KDE 3.1 Alpha1 Released!

タレコミ by asataku
asataku 曰く、
KDE-3.0.2がリリースされたばかりですが、KDE-3.1alpha1のリリースアナウンスが出ました。 konquerorのTab Browser化や、KMailのS/MIME, PGP/MIME対応などなど、 KDE-3.0に比べて多くの新機能や改良が計画されているKDE-3.1、 まずはscrennshotsを堪能あれ。 なお、KDE-3.1は2002/10のリリースを予定しています。
778308 submission
KDE

KDE-3.0beta2 is Out

タレコミ by asataku
asataku 曰く、
サーバの故障などでリリースの遅れていたKDE-3.0beta2がようやくリリースされました。 X-SELECTIONとclipboardの分離やQt3ベースになったことによるI18N、フォントまわりの改善、WebDAVやSMTP authのサポートなど、メジャーバージョンアップであるだけに変更点は多岐にわたっています。 ここしばらくCVS版を常用していましたが、まだまだ開発途中ですし、日本語環境向けにはいくつかのパッチは必要なものの、 安定して動作しています。さあ、Happy Hacking!
779566 submission
KDE

KDE on MS-Windows

タレコミ by asataku
asataku 曰く、
dot.kdeによると、KDE on Cygwinプロジェクトで 開発していたKDE-2.2.1 on Cygwinのalphaバージョンがアナウンスされたそうだ。 ただし、アナウンスによると、alpha版の名の通り、主なアプリは動作するものの、 ファイルやソケットまわりでパフォーマンスに問題があるようだ。 KDE on Cygwinプロジェクトでは問題の解決に関する提案も募集している。 我と思わん者は是非連絡してあげて欲しい。
780195 submission
ニュース

Qt-3.0リリース

タレコミ by asataku
asataku 曰く、
Qt-3.0がとうとうリリースされた。 Qt/X11, Qt/Windows, Qt/Embeddedに加え、Qt/Mac OS Xも一緒のリリースだ。 これにあわせてTrollTech社のWebページも大きく変更されている。 ちなみに、新機能はM17NやBiDiサポート、SVGやhardware-accelated alpha-blending、データベースサポートなど。すでにQt-3.0betaを用いてのKDE-3.0の開発も進行中だ。
780374 submission
パテント

W3CがRANDライセンスを導入

タレコミ by asataku
asataku 曰く、
以前にslashdot JPでも話題になったSVGだが、 これで採用されたRANDライセンスについて本家slashdotlinuxtodayなどで話題になっている。 SVGのパテントのページ(およびFAQ)によると、 Apple、IBM、Kodak、Quarkの4社がロイヤリティの徴収が可能なRANDライセンスをSVGに対して採用している。 ざっと読んだところ、SVGに対して実際にロイヤリティが必要となる可能性は少なそうだが、W3Cがこのようなライセンスを採用するという事は 今後、ロイヤリティが必要な物がW3C勧告になりうる事を示してるのでは。 特許を利用する事でよりよい標準が得られるのかもしれないが、ロイヤリティがいるならFREEな世界からは使いにくい。 9/30まではW3Cがコメントを受け付けていたようだが、今後、Web標準はどうなるのだろうか。
780470 submission
KDE

TrollTech社長へのインタビュー

タレコミ by asataku
asataku 曰く、
dot.kdeにてTrollTech社の社長のEirik Engへのインタビューが公開されてます。 GPLライセンス導入の影響やQt/Macについて、KDEプロジェクトやいろんなディストリビューターとの関係などが 語られていて、なかなか興味深いものになってます。 Qt or KDEに興味あるのなら一読をおすすめしますな。
781088 submission
KDE

KDE-2.2リリース

タレコミ by asataku
asataku 曰く、
当初の予定から1週間とちょっとの遅れでKDE-2.2がリリースされた。 すでに各地へのミラーも始まってる様子。 objprelinkなんて使って、 アプリケーションの立ち上がりの高速化もはかったようだ。 これって、2.2Beta1のあとにでてきた機能だったはずだが、正式版に取り込んだのか。
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...