パスワードを忘れた? アカウント作成
14195384 journal
日記

bigfaceの日記: アビガンの観察研究で中間報告 続報 5

日記 by bigface

新型コロナの治療薬として期待される「アビガン」の有効性、現時点では判断できず
の続報?
アビガンの観察研究で中間報告 新型コロナの入院患者軽症・中等症で7割、重症で4割が改善

藤田医科大学は5月26日、アビガン(一般名:ファビピラビル)を新型コロナウイルス感染症患者に投与する観察研究の中間報告(5月15日時点)を公表した。入院中の新型コロナウイルス感染症患者に対してアビガンを適応外使用した2158例を解析したところ、投与開始7日後に軽症や中等症で7割、重症では4割が改善。投与開始14日後には重症でも6割が改善した

研究班は、「ファビピラビルなどの薬物療法がおこなわれていなかった症例は補足していないため、ファビピラビルが投与された場合と投与されなかった場合の直接比較を行うことはできない」と観察研究の限界を強調。

観察研究ではなく、治験は6月末に終わる予定らしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年05月27日 15時40分 (#3822644)

    タミフルと同じく、軽いうちに叩かなければ効かないということかな
    しかし軽症ではPCR検査で見落とすという話もあるのに難しいな

    • by Anonymous Coward

      そもそも軽症者をPCR検査するって風には未だになって無いし。

    • by Anonymous Coward

      この記事でいう「改善」というのは「投与しない場合に比べて」ではなく「投与前の本人の状態と比べて」ですので
      単純に「軽症者は重症者より予後が良好」という当たり前なことをいっているに過ぎない。
      効いたかどうかの結論は治験が終わってみないと。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月27日 19時26分 (#3822843)

    中学校の理科の時間で習うだろ対照実験

    • 本来、観察研究は臨床現場の診療や経過の成り行きをありのままに観察することで、有効性・安全性を検証する目的で実施される。これに対をなすのが、治験に代表される介入研究で、研究対象となる治験薬などの有効性・安全性を検証することが目的となる。

      観察研究だからということらしいです。
      介入研究(治験)では対照実験もするようです。

      親コメント
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...