パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、blueeyeさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

11699478 comment

blueeyeのコメント: Re:仰っていることはごもっとも。 (スコア 1) 53

徹夜する状況には何パターンかあって、忙しいから昼も夜も働くパターンとか、夜勤が入ったから徹夜するパターンとかがあります。特に元記事の教授は睡眠の臨床研究チームなので、被験者を夜通し観察する仕事が不定期に入ってくる後者のパターンかと思います。 元コメは背景もわかっていて自虐的に話しているのかもしれませんが、背景知識なしの人にも分かる記事だと嬉しいです。
11390909 comment

blueeyeのコメント: Re:ここくるな (スコア 1) 77

米国でIT系の仕事をしています。

本家はIT系の表現を学ぶのに重宝しています。
本家の英語が読めるくらいの英語力が付く頃には、スラング表現などの
良し悪し判断も付くようになっていると思います。私はそうでした。
スラング表現も理解できないと職場の会話に付いていけません。

日本語と英語のすり合わせのために本家と日本版の両方を読むことをお薦めします。
11122005 comment

blueeyeのコメント: 「すぐ消える」需要はあるのか部門 (スコア 1) 10

私も部門名と同じ質問に一票。というか需要は確実にあります。

アメリカでネットの利用方法などを聞き取り調査する仕事をしているのですが、
「ソーシャルメディアは何を使ってますか?」
と聞くと、2割位の人はSnapChatの名前も挙げます。

理由を聞いても面白さが全くわからない。なんで?
11003099 comment

blueeyeのコメント: MP3技術も生活に多大な影響 (スコア 1) 58

by blueeye (#2608538) ネタ元: 世界を支配する10のアルゴリズム
元記事の「dominate」は「普及する、多大な影響を与える」くらいの意味かと思います。 で、元記事のMP3の項目を読むと、

良きにしろ悪しきにしろ、MP3の圧縮技術が音楽業界を変貌させた

みたいなことが書いておあります。そう考えると確かに自分の音楽視聴スタイルもスマートフォンの普及も圧縮技術によってコントロールされていると感じます。
6373170 comment

blueeyeのコメント: Re:ペースが上がる方向にブレる理由になっていない (スコア 1) 54

この研究の肝はおそらく「グラスの形状により飲むペースが崩れる」というところにあるのだと思います。その背景に隠れているシナリオは#2228265のコメント以外のストーリーも大いにありうるでしょう。周りのペースをミスジャッジして自分も追いつこうと飲む機会(人、状態)が十分に頻繁に起こるのであれば平均のペースが上がるのは納得できる理由でしょう。
352631 comment

blueeyeのコメント: Re:まず、前提条件として (スコア 1) 119

類別することだけが学問ではないです。相関などでしか言えない学問も多々あります。例えば女より男のほうが的に向かって正確に投げる動作が得意というデータはあります。これは投げるのが得意な群と不得手な群に類別されるわけではないです。

その延長上で血液型と性格の相関があったことを発表するのは有りだとは思います。岡野誠という人は知りませんが、言葉のアヤで「類別できる」と言ったり誘導したりしているのかもしれません。それならば言い方を規制対象にするべきで、学問やテレビ放映は規制対象外になるべきだと思います。

血液型診断を含めて性格心理学の多くは性格質問紙との相関が主な研究方法なので学問的には未熟だと個人的には思います。
352278 comment

blueeyeのコメント: Re:非エコ&時代錯誤過ぎる (スコア 1) 94

マイクロソフトが独占の上にそんなに親切な会社だったら今ごろクラウドを使った別の会社は育たないからこういう世の中も良いんじゃないでしょうか。
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...