パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、camlerさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

13961785 comment

camlerのコメント: Re:犯人が糖質だと仮定した場合 (スコア 1) 463

どちらかというと、今は患者の地域移行が進んでいますね。
精神科病床が住居に? 長期入院は減らせるか http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3534/1.html
特別インタビュー④押川剛さん|Webマガジン「みらい」Vol.2 | 日立財団 https://www.hitachi-zaidan.org/mirai/02/dialogue/04.html
10420324 comment

camlerのコメント: Re:引っかけ? (スコア 1) 13

by camler (#2520384) ネタ元: if文
確かにそう考えれば答えは合うけれど,ロジックに関わる文言を追加するのは,プログラマとしてまずいと思う。
結局,空気を読むかどうかということですよね。「この問題の書き方からすると,出題者の意図はきっとこうだから,論理的に考えずに,出題者のほしそうな回答をしよう」と考えれば,正解に至る。 しかしながら,「正確に言わなくても,こっちの思うように動いて欲しいんだよ」というように空気を読ませる習慣に沿ってプログラミングすると,コンピュータは無情だから,こちらの意図を読んだ挙動はしてくれず,バグになったりする。 プログラミング等するときは空気を読ませず,無情なロジックに従って頭を使い,人とコミュニケーションするときは空気を若干読む習慣をつける,そのような切替が理系の職業において必要とされる能力ですよね。とほほ。

あと,他の方のコメントで日本語検定が,というのがありましたが,高校の時の現代文の試験は空気を読む試験ばかりで腹がたちました。「このときのA君の心情を答えよ」とか,「君ならどのようなアドバイスをするか」とかいう先生の自作問題に,知るか!とよく思った。いつも赤点でした。
typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...