パスワードを忘れた? アカウント作成
12686329 comment

cannabisのコメント: マウス用のUSBは塞いでないというお粗末さ (スコア 4, 参考になる) 104

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160210-OYT1T50002.html?from=yartcl_popin
>>この約1000台の中には、マウスやキーボードをUSB接続で使用しているパソコンがあったが、「業務に支障が出る」として、そのまま使っているという。

2653380 comment

cannabisのコメント: サイズは? (スコア 1) 126

つい5インチを想像してしまったけど3.5インチの2HDね
サイズを省略してもフロッピーディスクといえば3.5インチというくらい長い間使われてきた証?
あとFDDじゃなくてFDね。FDDはフロッピーディスクドライブの略

2011477 comment

cannabisのコメント: データセンター (スコア 4, 興味深い) 92

# geoiplookup www.2ch.net
GeoIP Country Edition: US, United States
GeoIP City Edition, Rev 1: US, NV, Carson City, 89706, 39.217400, -119.714302, 811, 775
GeoIP City Edition, Rev 0: US, NV, Carson City, 89706, 39.217400, -119.714302

IPから引くとネバダ州カーソンシティにあるっぽいですね

115409 submission
通信

光速を超える電波の送信装置開発に成功

タレコミ by iwakuralain
iwakuralain 曰く、
テクノバーンによると(詳細)光速の壁を越えて電波を送信する装置の開発に成功したとのこと。
タレコミ人には原理はさっぱりわからないが、 この装置はパルサーで生じているシンクロトロン偏光(Polarization Synchrotron)の原理を応用したものとの事で、装置の全長は2メートル程。 安定して光速の壁を超えて電波の送受信を行うことは困難なものの、装置間の同期を調節することによって光速の壁を超えて電波を送ることが可能だとしている。
これを応用する事で衛星経由でも遅延が生じなくなる事から、次世代型携帯電話等に応用することを考慮しているそうだが、アインシュタインの相対性理論とかどういった事になるのか興味深い。

情報元へのリンク
103797 submission
プログラミング

NTTデータ曰く『若い時にプログラムを書こう、必ず人生の豊かさにつながる』 202

タレコミ by Birdhead
Birdhead 曰く、
IT業界の裏話経由ITproのインタビューより。

NTTデータの山下社長は昔はプログラムを書いていたそうで、今の社員がプログラムをあまり書かないこととそれによって内製率の低いことを嘆いています。 同社の若い人たちにも管理業務だけでなくプログラミングを経験させたいそうです。
一方で「眠らない会社」「8時間以上働くことを禁止したい」など、言葉通り解釈するのが正しいのか難しい言葉もたくさん出てきますが、プログラミングの有益性というのは人に伝えられるものなのでしょうか。
103792 submission
サイエンス

人はなぜ、他人を助けたいと思うのか? 44

タレコミ by ozuma
ozuma 曰く、
EurekAlert!の記事「Why dishing does you good: U-M study」によると、ミシガン大学のStephanie Brownにより、他者との親密な関係はプロゲステロン(progesterone)というホルモンの分泌を促し、これが「他者を思いやる」という行動への基礎となることが示されたという。

プロゲステロンは月経周期と深い関係があるホルモンであるが、若い女性だけでなく、閉経後の女性や男性にも低量ではあるが存在することが知られている。既に今までの研究で、プロゲステロンの量が多くなると他者との結びつきへの願望が強くなることは示されていた。
今回、逆に、他者との親密な交流によってプロゲステロンが多く分泌されることが分かり、また同時に自己を犠牲にしてでも他人を助けたいという意欲が生じることが分かったという。

具体的な実験内容としては、160人の女子学生を対象としてランダムにペアを組ませ、まず感情的な親密感を伴わない作業として植物学の原稿の校正を二人に行わせた。その結果、唾液中のプロゲステロンが減少する傾向があることが確認された。
そこで逆に、感情的な親密感が増すようにコンピュータ相手のカードゲームを二人の協力で行わせたところ、プロゲステロンの量は同じか増えることが確認されたという。またその量が増えると共に、自分を犠牲にしても相手を思いやるような行動が観測されたということだ。

人間の社会的行動と生物学的メカニズムの関係を結びつけることは非常に重要な研究であるが、Brownによると今回の発見は、子どもや病人に対して手をさしのべる「利他主義」に対して、ホルモン機構という観点から説明を与えることができる重要な基礎となるものであるということだ。
103695 submission
ストレージ

武田薬品工業から「ストレージ」発売 42

タレコミ by phenix
phenix 曰く、
武田薬品工業はストレスからくる胃腸の不具合に対応したOTC医薬品「ストレージ」シリーズを6月17日に発売する。

日々のハードワークでストレスがたまり、胃の調子が気になる方、ネタとしてひとつ買ってみてはいかがでしょうか。

# いやほんと、すみません。

情報元へのリンク
103653 submission
携帯通信

WILLCOM CORE 3G スタートキャンペーンはじまる 5

タレコミ by masakun
masakun 曰く、

先ほど WILLCOM STORE にアクセスしたところ、6月26日にサービス開始となるWILLCOM CORE 3G のキャンペーンが始まっていた(参考:ITmedia)。これはNTTドコモのFOMAネットワークを利用し 4月より法人向けに実証サービスが展開されているのが、個人向けにも提供されるものだ。気になる3Gデータ定額の料金は、1050円分の無料通信込みの月額0円でパケット通信料金は上限5985円となるプランが用意されている。このほど WILLCOM CORE 3G スタートキャンペーンとして 8月31日までZTE製のUSB型データ通信端末「HX003ZT」の新規契約事務手数料もしくは機種変更手数料が無料となるほか、8月31日までのパケット通信料・PRIN接続料が無料となることが発表されている。ただ FOMA のネットワークを利用するため、手持ちのPHS機器から機種変更した場合電話番号が変更になったり、PHS契約は解約扱いになるなど注意が必要(ただし年間契約の解除手数料は請求されない)。わたしは現行サービスで満足なので当面乗り換える気はしないのだが、はて WILLCOM CORE 3G の魅力とはいったい何だろう。

101515 submission
ハードウェアハック

コンピュータをCPUから自作

タレコミ by 電線マン
電線マン 曰く、
WIRED VISIONの記事によると、アメリカに住むビデオゲーム開発者のSteve Chamberlin氏は、8ビットのCPUと、コンピュータを自作したそうだ。Big Mess o' Wires(BMOW)と名付けられた、ワイヤラッピングで作られたコンピュータには、MOS 6502に似た独自設計のCPU、キーボード、ビデオ、サウンドまで備わっており、ブートメニューからマイクロチェスやBASICも起動するようである。詳細についてはChamberlin氏のブログ、ブートなどの動作画面は動画を参照のこと。
90786 submission
医療

「査読付き」を名乗る、とてもインチキな学術論文誌 51

タレコミ by pinbou
pinbou 曰く、
本家/.の記事(Merck Created Phony Peer-Review Medical Journal)より。「Australasian Journal of Bone and Joint Medicine」という、自称ピア・レビュー(査読)付きジャーナルがある。骨や関節の医療に関する医学の専門学術論文誌のように聞こえるが、なんとこれは、世界的な医薬品メーカーとして知られるメルク(Merck)社が、自社の製品に都合の良いデータを発表して箔をつけるためにわざわざ設立したもの。実質的に査読は存在しなかったそうだ。

元のThe Scientistの記事(Merck published fake journal)は登録者しか読めないが、The American Journal of Bioethicsのブログblog.bioethics.netに出たSummar Johnson博士による記事(Merck Makes Phony Peer-Review Journal )によれば、この論文誌「Australasian~」はメルクが論文出版社として著名なエルゼビア(Elsevier)社に料金を払って発行してもらっている。しかし医学文献のオンラインデータベースであるMEDLINEには出ておらず、もちろんウェブサイトも存在しない。しかし権威あるエルゼビアから出ているということで、普通の医者はそのまま信じてしまうだろうとJohnson博士は警告している。

査読のプロセスはと言えば、このジャーナルの「名誉アドバイザリー・ボード」のメンバーだったオーストラリアのリューマチ学者、Peter Brooks氏によれば、「一本の論文も査読したことはない」そうだ。また、Chemistry BlogのMitch Andre Garcia氏は実際にこの論文誌を読み、第二号の63%がメルクにとって都合の良い記事であることを見いだした(Merck Faked a Research Journal (.PDFs Available))。メルクは事実上この雑誌を自社薬品の宣伝のためのツールとして使っており、「専門誌Australasian Journal of Bone and Joint Medicineで発表された通り、当社のFosamaxは他の同種の医薬品の効果を上回っています…」などと宣伝していたらしい。

もちろん、「まともな」論文誌でも査読がきちんと機能しているかどうかは怪しいものではあるが、ここまで大がかりなイカサマをやったのはメルクが初めてではないか。

情報元へのリンク
87825 submission
NTT

NTTデータ、Doblog終了へ。「技術的知見・運営ノウハウの蓄積は達成」と強調 149

タレコミ by Anonymous Toward
Anonymous Toward 曰く、
4月24日に発表されたNTTデータの「Doblogのサービス終了のお知らせ」によると、2月8日からハードディスク故障のために停止していた「Doblog」のサービスを、5月30日をもって終了するという。終了することにした理由についてNTTデータは、

今後のDoblogについて検討した結果、Doblog開設時の目的である、ブログシステムを構築するための技術的知見、およびコミュニティサービスを運用・運営するためのノウハウの蓄積については十分に達成できたものと考え、サービスを終了するという判断をいたしました。

と説明している。また、復旧作業が完了したことで、終了の日までの間「ブログ移転先の周知等のためにサービスを一時的に再開」したとのことだ。

85253 submission
グラフィック

ドイツのプログラミングイベントで部門優勝した4KBメガデモが話題 69

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ドイツのプログラミングイベント『Breakpoint 2009』の4KB部門で優勝したメガデモ『Elevated by RGBA & TBC』(Youtube HD動画)のクォリティが高いと話題となっている。
このイベントは、4月10~13日の4日間にわたり開催されたもので、延べ1000人以上のギーク達が会場に集結し、プログラミングの腕を競うというもの。(AFP BB News)

このプログラムを起動するにはWindowsXPとGeForce 8800GTXまたはRADEON HD4850以上が必要とのことで、タレコミ人の環境では1280x1024での起動しか確認できなかったが、ファイルサイズはきっちり4,096バイトであった。
このメガデモのダウンロードや、イベントに出品されたそのほかのプログラムのダウンロードはPouetで行うことができる。

会場の様子を見るとアミーガやコモドールも現役のようですが、こんな凄いメガデモもあるよ(あったよ)、という方はお教えください。
77612 submission
インターネット

3D CHAPTCHAが実用化。 25

タレコミ by taro-nishino
taro-nishino 曰く、
本家/.でも取り上げられていますが、YUNiTi.comが3D CHAPTCHAを実用化させました。従来のCHAPTCHA(英数字ベース)と違って、3D CHAPTCHAは3D画像を利用するものですが、YUNiTi.comは、登録者に異なる3D画像を3つ選んでもらい、その3つの被写体を違う角度から見た3D画像を1つの合成し、一致しているかを確認するものです。
タレコミ子は、最近のCHAPTCHAが、いくらボット排他の為とはいえ、余りにも見にくい英数字を生成するので、1回で通ったことはありませんでしたし、CNETの記事にあるように、

In the end, I'd rather have to prove that I am human than prove that I am not a machine. And yes, they are two different things.
(私訳)
とどのつまり、私がマシンでないことよりも、私が人であることを示さなければならない方を好む。そう、これらは違う事柄なのである。

に大変共感を覚えました。
3D CHAPTCHAの普及を大いに期待していますが、皆さんはどうお考えでしょうか?

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...