6年落ちのThinkpadが電源On時に3-3-1のビープ音で起動せず……
以前、キーボード交換した時のケーブル交換の苦労をもう一回やらなきゃダメか?
≫その後≫
発注したケーブルが届いたから、念のため、一度、電源Onしてみたら、
症状が再現せずに、OSが正常に起動してしまったので、しばらく様子見
≫その後2≫
翌日には症状が再発という、なんとも言い難い状況……
勢いでSSD交換までやったのは失敗か
≫その後3≫
部屋内の湿度計が警告レベル表示の時は電源Onできない症状が発生し、
加湿器で湿度調整すると電源Onできるような傾向が見られる
ビープ音:3-3-1 More ログイン