パスワードを忘れた? アカウント作成
1701473 journal
日記

dancemanの日記: 「WindowMaker」、最新版0.95.2をリリース 17

日記 by danceman

ウィンドウマネージャー「WindowMaker」の開発が再開され新たな機能が追加されたとのこと。14日にリリースされた最新版0.95.2は、WindowMakerのWebサイトからダウンロードすることができる(本家/.WindowMaker公式サイトより)。

今回の改良には以下の新機能が含まれる。
・ディスプレイの左半分または右半分のどちらかのみ、ウィンドウを最大に拡大表示できる機能
・「Maximus」、タイル表示された他のウィンドウを覆い隠さすことなく、作業中のウィンドウを最大表示できる機能
・MOD+マウスホイールのキー操作でウィンドウのサイズを縦または水平方向に変更できる機能
・アプリケーションを開くときにアイコンがバウンスする機能
・開発者向けにdebianフォルダの追加
・「DockRaiseLowerKey」、ショートカットキーでドックを表示または隠すことのできる機能
・複数のアプリケーションウィンドウを行ったり来たりできるMac OS X的な「window cycling」、Command+Tabで他のアプリケーションウィンドウに切り替えることができ、Command+Graveで同じアプリケーション内の別ウィンドウに切り替えることができる

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年02月20日 12時19分 (#2102472)

    Window Makerは右側のパネルでPPPの接続状態を管理・把握できるツールが便利でしたね

    • by pastel_you_me (21769) on 2012年02月20日 19時55分 (#2102773) 日記

      真の情強はfvwm2ですよ
      twmは資源の消費が過剰…

      親コメント
      • by Anonymous Coward

         fvwm2は重量級WMだと思います。openboxやJWMと比べても重い。
         自分はtwmやmwmが重いからfvwm1でした。xtermやktermも重いのでrxvtでした。
        タイルだとかタブだとか変則的なものを除くと、現在最軽量のWMはなんなんだろう。

        • by Anonymous Coward

          SPARCStation 1(クロック20MHz)の頃に使ってたけれど twm が重いと感じたことはないな。

          • by Anonymous Coward

             サーバは別マシンでクライアントマシンに徹すれば、一人でデスクトップとして使うぶんには、問題ないでしょう。
             X端末やtelnetで同時利用者数が十人を超えたり、NFSやCannaやWnnサーバも兼ねていたりすると、最大メモリ構成でも厳しいです。
             混んでいるときにemacs使うと怒られました。そんなサイトでの話です。

    • by Anonymous Coward

      真の漢はXなんてつかわねーって声が聞こえてきました

      • by Anonymous Coward

        最近はそうでもない。

        # AIXでtwm立ち上げてからktermで、とかいう奴もいた。

  • by Anonymous Coward on 2012年02月20日 14時16分 (#2102547)

    AMD Radeon HD 7980 を使っているにも関わらず,
    昔ながらの Window Maker を使い続けています.

    一時期,KDE を使っていたのですが,
    数個の Dock,仮想デスクトップとターミナルさえあれば十分と悟り今に至ります.

    仕事では Windows 7 を使うので,
    ・ディスプレイ半面最大化
    はうれしいです.

    #Fedora 16 は Radeon のドライバと相性が悪いのか,
    #グラフィック機能がほとんど使えない...

    • Fedoraが, というわけじゃなくてほぼ全てのLinuxが対象だと思いますよ.
      Radeonは完全コミュニティによるOpen Sourceドライバと完全プロプラな公式ドライバしかなく,
      Radeonのファミリによってはどちらも出来がイマイチな場合があるので.

      # 詳しいわけではないので, 補足訂正歓迎

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > AMD Radeon HD 7980 を使っているにも関わらず,

        そもそも存在しないビデオカードなんで、ドライバを云々言ってもはじまらないっていうか。

        # 7970のtypoだとするなら、デビューしたばかりなのでドライバが未対応だったり不具合があっても不思議じゃなさそう

      • by Anonymous Coward

        仰るとおり昔から出来が悪くて、xorg.confとかを細かく設定しないとまともに動かない。

        • by Anonymous Coward

          いつの時代の話をしてるんだろうなあ、という感じ。

          ここ4、5年UbuntuでRadeon使ってますけど、基本的に設定ファイルを触る必要はないですよ。

          • Radeon HD5870使ってますが、確かにここ数年は安定してますね。現在、Gentooにてカーネル3.1.10とAMDのドライバ12.1を組み合わせて安定稼働中。
            KDE4でデスクトップ効果をいっぱい有効にして遊んでます。
            # て、WindowMakerのストーリーでオフトピもいいとこ。
            # 昔はWindowMaker使いだったし、今でも一応インストールしているけど、めっきり使う機会がなくなったなぁ。

            ただ、dmesgにRadeon用カーネルモジュール (fglrx) 由来と思われる

            BUG: using smp_processor_id() in preemptible [00000000] code: X/4711
            caller is ip_firegl_lseek+0x2264/0x25d0 [fglrx]
            ... この後にスタックトレース ...

            といったログが頻繁に記録されるので、本当に安定してると言えるのか?と不安になることもありますが。

            --
            巧妙に潜伏したバグは心霊現象と区別が付かない。
            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年02月20日 10時39分 (#2102389)

    跳ねてるだけってやつか

  • by Anonymous Coward on 2012年02月20日 10時48分 (#2102396)
    Vineの出始めの頃のウィンドウマネージャーでしたね。
    軽量で見た目がNeXTに近かった?記憶があります。
    こうして生き残ってバージョンアップをしているのは
    素晴らしいですね。

    余計な標準組み込みソフトが増えて好きな環境が構築
    し辛くなった昨今、かえって魅力が増してきているよう
    に思います。
    • by Anonymous Coward

      GNUstep の標準 Window Manager だから NeXT に似ているのは当然だな

      しかし、IRIX の 4Dwm もどきはあんまし流行らないねぃ…
      昔 fvwm のカスタム版で似たようなのがあったけど

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...