パスワードを忘れた? アカウント作成
14997245 journal
日記

darknightの日記: SIer業界(日本の)は衰退する(かもね) 4

日記 by darknight

日経コンピュータの編集委員の木村氏のツイートで、
「人月商売のIT業界がアカン45の理由」がツイートされていたので、これはと思ってリツイートして保存しておく。

曰く

1)労働集約型産業のままで知識集約型産業に脱皮できない
2)どのITベンダーも特徴や強みを持たず金太郎飴
3)SIerを頂点とした明確な“格差社会”が存在する
4)格差社会の底辺のITベンダーや技術者が雇用の調整弁に
5)ブラック企業を温存し新たに生み出す
6)いつまでも手工業、システム開発が近代化されず
7)優れた技術を持つベンチャー企業などがスポイル
8)先端のITトレンドから取り残されガラパゴス化
9)膨大な数の技術者を付加価値が低い領域に固定
10)新興国のITベンダーとのコスト競争に勝てない
11)「言われた通り何でも作る」御用聞き営業が蔓延
12)全てを人月工数に還元するので価値の提案は無理
13)上位のプロマネが丸投げ体質となる
14)コードを書くプログラマーの価値が軽視される
15)同じチームで同じ仕事なのに所属企業で報酬が異なる
16)偽装請負やその類似行為が横行する
17)ガバナンスがおざなりになり不正の温床に
18)定期的に発生する失敗プロジェクトでデスマーチに
19)不況時に多くの技術者が失業の危機に直面
20)枯れた技術ばかりで技術者として成長する機会なし
21)自分の価値が見えず技術者のモチベーション低下
22)コネ営業が横行し優れた営業が育たない
23)IT産業の悪い印象が広がり情報工学を志す若者が減る
24)優秀な学生が流入せずネット企業や米国に流出
25)余計な機能を作り、客の無駄なプロセスを温存
26)客のアドオン要求に喜んで対応しERPを出来損ないに
27)客の言いなりなって割高なシステムを売りつける
28)客のIT部門の丸投げ体質を助長
29)契約以上の要求をするといった客の増長を促進
30)特注システムのため著作権など知財は全て客のものに
31)短期開発、工期短縮という付加価値を提供できない
32)客のデジタル事業関連の案件ではお呼びでない
33)客の事業部門からは相手にされない
34)技術者の頭数で売上が決まるので企業として成長なし
35)不況期には必ず安値受注に走り大炎上案件を生む
36)好況になっても人月単価を十分に上げられない
37)人材教育にカネと時間をかけないので技術力がペケ
38)ガラパゴス化しているためグローバル展開できない
39)経営者がリスクを取ることに不慣れ
40)いつまで経っても「マーケティングって何?」
41)大きな案件にならないため最新のITに無関心
42)自らのビジネスでイノベーションが生まれない
43)ゆでガエル状態で存亡危機が迫るのに危機感なし
44)業界の格が低く国の産業政策に影響力なし
45)産業政策ではなく失業・雇用対策の対象

なんだそうだ。
自分もこの方の発言を見るにつけ、必要なものは残すようにしているんだが、
次回の暴論のネタはこれをブチ込んだものになるのかな。
これを見れば見る程、前職における弊害がそのままになっているのがよくわかる。
だから自分は脱出したようなもんだ。
今度は自社内でセコセコやっていくことになるんだろうけど、こうなる会社をよく見極めて選択していこう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...