パスワードを忘れた? アカウント作成
301586 journal

dartei_harryの日記: 久々にすごいものを見た 1

日記 by dartei_harry

派遣先での話
某社の派遣社員が2人連続使えなかった。

1人目
仕事の指示中にきれる46歳自称スーパーエンジニア

開発環境が揃わない短期(3日以内)の内部向けソフト開発があったのだが
仕様の検討でおいらがやることに決めた。めっちゃ睨まれた。
で、もっと期間のある、難易度の低い仕事を渡してもらったのだが
これは俺の仕事じゃないと言い出してキレた。
その後、簡易ツール作成が必要になったので、お願いした。
仕様書作成からお願いしたみたいだが、仕様書は俺の仕事じゃないとのこと。
じゃあ仕様書なしでもいいよって言ったら、コーディングはカスの仕事とつっぱねてきた。
何しに来たんだ…
2ヶ月目、さすがにいなくなった

2人目
物腰丁寧すぎる28歳
物腰の柔らかい人だが、会話すると本人が疲れきるまで同じことを繰り返す
文章は書けていたので、話し方だけが問題なのかと思っていたら
体調の問題でこれなくなったとのこと。
まぁ、健康の問題なら仕方ないよねと思っていたら
毎日仕事をしたくない理由を課長に送っていたことが発覚
さすがに3週間で1日しかこなかった(全部無断欠勤)ので
仕方なく契約解除になったのだが、そこで衝撃の事実発覚
出勤していない日の出勤記録が登録されている
・急ぎの仕事が2個あったんで2日に1回レビュー予定になってたんだが
 客先からの業務指示がなかったと主張している
  →作業依頼書とレビュー記録、PCログイン記録を提出して虚偽を証明
・平日なのにすべて休日出勤扱い
  →さすがにこれはあっちがやらかしたのを認めた
・無断欠勤について
  →最初は出勤していたと主張していたが、そもそもPCログイン履歴、入館記録がなく
   会議参加記録もないのですぐバレてゲロする。
   現在は派遣先の管理がなってないと主張しているらしい
・仕事したくないメールについて
  →他の要素に比べて小さい問題なので無視

派遣先の課長さん曰く
親会社から推薦(そこから採らない場合、採らない理由を
親会社に釈明しなきゃいかんらしい)の会社だが
二度とあそこと契約しねぇ

で、まだ人が足りないので代わりの人を探す話に対して
親会社の部長から「某社を使え。他の派遣社員切って全部某社にしろ、コストダウンになる」との命令。
それに対して、やだよーんって回答に2人分の顛末をつけたら、
もっと上の人(社長及び、取締役)に伝わり取締役が激怒したらしい。←いまここ

世界はひろいねぇ…

90687 journal

dartei_harryの日記: あんどろいどいれてみる

日記 by dartei_harry

VAIO Pを買ったので、xpにしてVC++2008EEとandroid環境入れてみる
あんどろいどでつまったところのメモ

http://www.adakoda.com/adakoda/2009/04/android-android-virtual-devices-avds.html

えみゅーちゃんの設定が1.5からこの作業必須になったみたい

これがわからなくて1日消費した

455728 journal

dartei_harryの日記: かぜをひいて眠れない夜に 1

日記 by dartei_harry

かぜでしんどい。
しかも眠れない。

で、そこはかとなく妄想したよしなしごとを書いてみる

政府主導ですべての日用品の包装に電子チップの埋め込みを義務付ける
包装の電子チップは正常なものであれば回収を行い、
たとえば購入店舗での回収として、現金の還元やポイントカードでの
割引券なりを発行する。

回収した包装は各メーカーに送り返す。
当然、メーカーが買い取りだ。
名目は、電子チップの回収。
1個10円か20円程度でもつければいいんだろうか?

電子チップには個別商品の情報と固体情報を埋め込むこととする
こうすることで、にせものの回収をしなくてすむ。
偽造出来ないよう、暗号も必要だろう。
少なくとも同店舗での販売品の情報かどうか、わかること
それだけでもかなり価値があるのではないか?

こうすることで、国家や地方自治体は無作為ごみの排出量を
少しでも減らすことができるので、二酸化炭素排出量を減らし、
ごみの焼却費用もおさえることができる。

販売店舗にもメリットがある。
ポイントカードなどでリピーターの増加を期待できる

欠点もある。
中小企業で細々と経営しているようなメーカーは倒産するかもしれない。
この部分に関しては、補助金を出すことも考慮すべきだろう。
結果として儲かっている会社ほど多くの補助金を得てしまうことになるが。

逆の効果も考えられる。
店舗で独自に販売している包装にも電子チップの義務付けは必用だが
極端にやってしまええば、レジの電子チップでの運用という方向性を
出すことができる。

当然だが、電子チップは複数メーカーから納入されなければならない。
なので、情報の持ち方と解析に関して、共通化するのか、あるいは
リーダーを各社が出すようにすべきか。

複数社のチップに対応したリーダーを作ることで、収益を得る企業も
出るのだろうか

少なくとも、二酸化炭素排出権を金で買うよりも
いい方法なんじゃないかと思ったが、
てけとーにこんなこと書いたけど、ほんとに実現できるのかな?

456055 journal

dartei_harryの日記: どうでもいいんだけども

日記 by dartei_harry

社内では評価されてない派遣状態が続いている状態では今の状態を維持してくださいとか言われても困る。

おいらが抜けてもプロジェクトは滞らないように資料そろえてるから
もう知らないけどね。

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...