パスワードを忘れた? アカウント作成
13620498 journal
日記

delta-keeperの日記: 使えない年長社員と・・・ 4

日記 by delta-keeper

最近、PLクラス社員の代交代が進んでおり、35歳近辺の社員へとPL業務の移行が始まった。
これだけ聞けば取り立てて驚くようなことはないのだが、今の40代前半の社員と比べると、能力が目に見えて劣っているような気がして不安でしかない。

そう思ったきっかけというのも、30歳にも満たない私ですら単独で出来る不具合解析を、30代後半の社員が全く出来ないことが明るみに出てしまったのだ。
H/Wというのは特に知識の積み重ねがモノをいう分野なので、年を取れば取るほど(!)問題解決がスピードアップする傾向がある。
だけど、俺より年長の社員が全く出来ないというのはどういうことだ?

専門的な知識がないというのも言い訳としてはアリだと思う・・・だが。
解決策を検討するための議論すら、まともに進められないのはサラリーマンエンジニアとして、もっと危機感を持つべきだと思いました。
(俗に言うパワポ技師よりひどい笑)

# それなりの職位が付いているにも関わらず、能力が伴わない社員は大体回りに「甚大」な悪影響をまき散らす。
# 何とかしてヤバイ社員からは遠ざかりたい。

この議論は、delta-keeper (31927)によって テキ禁止として作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ma_kon2 (9679) on 2018年06月13日 8時48分 (#3424218) 日記
    ぶっちゃけ,雇用機会の不公平をもろに喰らった40歳前後より,
    その後の世代の方が,人材教育的には危機的よね。
    職責は人を育てるのだけども,
    就職氷河期は,就職率は低いけど,母数が多い2次ブーマーなので,
    バブル世代も含めて役職は埋まりきっていて,
    現代の35前後まで回ってこず,職責の少ないヒラのまま。
    個人の責に帰すには由々しき事態ではあります。
    • 組織的な要因も十分あるとは考えていますが、能力的な不足を今後もフォローすることを考えると、私にとってはあまりうれしい話では無いように感じます。
      世代ごとの特性差を埋めるのは果たして可能なのか、また、どのように埋めていくのかは十分に考えておくべきかと思いました。
      自分の身を守るという意味で。
      親コメント
  • 人事のテクニックとして、片付けたい人に手に余る職位を与えて穏便にお引き取りいただく、というのがあります。
    なのであまり気にせず、その日が来るまで切磋琢磨・自己研鑽に励んでいただければいいのではないでしょうか。
    むしろ、世代交代が正常な組織の新陳代謝ならいいのですが、トップがうるさがたを排除してイエスマンを取り立てる方便になっていないか気にしたほうがいいかも。頭から腐りますので。

    • 今いる会社については、人事がどれほど考えて職位を決定しているかが、イマイチ良く分かっていないのが実情です・・・。
      私自身は組織というものをあまり信用していない(!)ので気にせず自己研鑽に励んでいますが、所属している組織が壁として立ちはだかる可能性を心配しているところです。

      # 人生は修行あるのみ!
      親コメント
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...