パスワードを忘れた? アカウント作成
14124289 journal
日記

dotkuwaの日記: 根本的な座組を変えないとダメでは? 5

日記 by dotkuwa

V字モデルは、
 
要求分析          そのテスト
  基本設計      そのテスト
    詳細設計  そのテスト
        実装
 
となっていて、これが世界全ての人に
強制されている国際規格である以上、
上流側、下流側の建付けは、
外野がどう言おうと変わりません。
 
そのモデルで、例えば、
 
要求分析
  基本設計
    試験的実装とそのテスト作成(非網羅)
      網羅的実装とそのテスト作成(網羅)
        受入れ
 
とかも許容してもらえるなら、また変わると思います。
 
肝は、
★詳細設計は現実的には「下流側」でやっているのに、
 モデルが違うので、自尊心がへし折られる結果となる、
 のを何とかする。
★V字モデルでは、テストは上流側でやる事が確定なのを、
 下流側に持っていく。
 実装中に「実装者が必要だと思った事」を「一番覚えている
 タイミングでテストとして実装する」
点です。
モデルを変えずに、さらに上流工程からもオーナーシップを
奪うのではなく、モデルを変えてオーナーシップの配分を
変えるべきです。
 
なお、試験的と網羅的の違いは、
★似たものが1個でも有れば試験的で、必要な個数だけ
 作るのが網羅的。
です。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 今いるところは小規模で、行程が部内で完結しているせいもあるが、プロジェクトにV字型というか階層的な考え方(上から来たものは上に返す)を取っていない。
    工程が次に進んでいればもう前の人にオーナーシップなんてない。(というか分析の人に分析以上の責任など追わせられない。)もちろんリーダーは居るよ。
    #国際標準?とっくに返上しました

  • by Anonymous Coward on 2020年03月01日 10時55分 (#3771058)

    >強制されている国際規格である以上
    いえ違います、準拠であって強制などされておりません。
    準拠を強制と取るのは日本人位です。

    • そうかもしれませんが、自分ら(もっと言えばこれを書いている自分)
      にとっては強制以外の何物でも有りませんでしたし、
       
      自分の書いている記事のコメントをなさっている方(あなたかも知れません
      が判りません)も、V字型モデルの頭で、コメントを書かれているとしか
      思えない箇所もいくつか見られます。
       
      忖度ってやつですかね。。。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        私のことかな?
        下流にいて、自発的に後者のモデルを取れてまた対応ができるならいいんですよ。
        往々にしてそのようなことは少ないわけで。

        ★詳細設計は現実的には「下流側」でやっているのに、
         モデルが違うので、自尊心がへし折られる結果となる、
         のを何とかする。

        現実的に下流側で「やらされている(うえに責任を押しつけている)」場合は
        V字モデルを徹底することで「下流がその仕事を合理的に断ることができる」

        ★V字モデルでは、テストは上流側でやる事が確定なのを、
         下流側に持っていく。
         実装中に「実装者が必要だと思った事」を「一番覚えている
         タイミングでテストとして実装する」

        上流の都合が下流に波及するうえに上流にデメリットがないため下流が振り回される。
        上流の仕事は上流で。下流の裁量が増えるのは構わない(が責任は増える)。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...