パスワードを忘れた? アカウント作成
383745 journal

dsegの日記: 次期スラッシュコードへの日記全読み支援(?)パッチ 6

日記 by dseg

日記の最新Top30のRSSで、各々の日記の本文がdescription要素に現行入っていないので、含めるパッチを作成し、MLに送ってみた。

パッチ自体はすぐ書けたけど、検証環境をつくるのに一苦労。
2年前にSlashcodeをインストールした以来で、もうすっかり忘れておりました。

Fedora Core 4をインストール、Apache2とその依存関係にあるパッケージをアンインストール、apache-1.3.33 & mod_perl 1.29インストール、開発中の最新版slashcode(jp)インストール、Bundle::Slashをインストール、インストールできなかったPerlモジュールをねじこみ、mysql上にアカウントを作ったりと、関連する諸設定を一つ、二つ…。
なんとか稼働にこぎつけるまでに4時間以上掛かった。ひえー。

暇な時間をつくって、手順書でも書こうと思う。このままにしておくと、また手順を忘れるのが確定なので。

次は、Atomフィードを含めるリクエストもあるようなので、試しに実装してみようと思っている。
使ってばっかなんで、たまには貢献しなきゃ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 私はDebian(sarge)にslashcode(jp)の検証環境を構築して
    みたのですが、パッチを当てていないデフォルトの状態で
    もrssにdescription属性が出力されていません。

    dsegさんの環境ではいかがでしたか(*゜ー゜)

    #手順書作成なら喜んでお手伝いしまする(*´~`)
    --
    # 無精、短気、傲慢、これ最強
    • パッチを当てていないデフォルトの状態で
      もrssにdescription属性が出力されていません。
      あっ。日本語が紛らわしかったですね。
      description要素があるけど中身が空、という風に読めますけど、正確にはdescription要素が出力されない、でした。
      dsegさんの環境ではいかがでしたか(*゜ー゜)
      私の環境でも、同じですー。
       
      パッチを当てて、管理者インターフェース(backSlash)からConfigを選び、設定項目『journal_rdfitemdesc』の値を1に設定すれば、description要素に日記本文が入ります。ここ、昨晩深夜の作業時のあやふやな記憶に頼っているのでちょっと自信がないですが。

      日記を拝見しました。
      Debianだと簡単にインストールできるのですか。知らなかった。。
      手順書、ぜひ協力お願いします。開発したくても、環境がないとはじまらないし、そもそもその環境構築が面倒ですから。
      記憶がまだ鮮明なうちに、まずはささっとインストール手順の叩き台を書いてみようと思います。
      親コメント
      • >正確にはdescription要素が出力されない、でした。

        なるほど、了解です。

        >パッチを当てて、管理者インターフェース(backSlash)からConfig
        >を選び、設定項目『journal_rdfitemdesc』の値を1に設定すれば(ry

        あーなるほど。Configに全く目がいってませんどすた(´ー`;)
        今夜試してみますです。情報ありがとうございますm(_ _)m

        >Debianだと簡単にインストールできるのですか。知らなかった。。

        mod_perlとapache1.3,mysql-4.1がapt-get一発でインストールで
        き、mod_perlが依存するものが全て入るだけでBundle::Slashのイ
        ンストールの手間がかなり軽減されます。最終的にBundle::Slash
        はCPANから落とすことになるわけですが、make testでこけたのは
        二つくらいだったと記憶しています。

        あとはDBIx::Passwordも/etc以下にある設定ファイルを編集すれ
        ばバーチャルユーザもどうとでもなる、とわかればおそらくは問題
        なくいけるかと思います。

        >インストール手順の叩き台を書いてみようと思います。

        了解です。できたら仰ってくだされば喜んでフィードバックします。

        ----

        あとまだ日本語がまともに扱えていないのですが、DBD::MySQLにパッチを当
        てる必要があるというOliver情報をIRCで得ています。このエントリ [srad.jp]
        のことを言っていると思いますので、これも手順に入れて時間があ
        れば試してみます。
        --
        # 無精、短気、傲慢、これ最強
        親コメント
        • あとまだ日本語がまともに扱えていないのですが、DBD::MySQLにパッチを当
          てる必要があるというOliver情報をIRCで得ています。このエントリ
          のことを言っていると思いますので(...)
          情報ありがとうございます! Oliver氏の日記で言及されているのは DBD::mysql v2.9003へのパッチでしたが、
          最近のバージョンである、DBD::mysql v2.9008へのパッチ [mysql.com]も出ているようですね。私も日本語まわりはまだちゃんと動かせてないので、なんとかしたいです。。
          親コメント
      • パッチを当てて追試してみました。

        一般ユーザだとop=topでdescriptionが入るのを確認できまし
        た。ただ、管理者だとdescriptionが入らない模様? まだソ
        ースをよく見ていないのでなぜかはちょい不明。
        --
        # 無精、短気、傲慢、これ最強
        親コメント
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...