パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、epipolar-lineさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

268843 comment

epipolar-lineのコメント: Re:右左というより (スコア 1) 262

by epipolar-line (#1850337) ネタ元: IT系は左寄り?

> # 欧米的な定義なら、日本人全体的にはやや左派寄りが多いんじゃないかね?

日本は皆が「当然」と思っていることが,実は世界的に見れば既に左寄りな政策だったりするわけですが,それを知らずに議論する人が多いんですよね.しかも,過去の主張や行動は完全に左寄りなのに,なぜか「保守派」を標榜する変な政党がいたりするから話がヤヤコシイというか.

265765 comment

epipolar-lineのコメント: ふと思った (スコア 1) 391

「世間に一番普及しているUNIXはMacOS X」という話があるが,実は2番目に普及しているUNIXはcygwinじゃないかという気がしてきた.cygwinとLinuxってどちらの方が普及率が高いのだろうか?

257377 comment

epipolar-lineのコメント: Re:困らなかったから? (スコア 1) 154

>> 国際化だ、世界市場だという話はそれこそ80年代からあったが、誰も本気で取り組まなかった。

御意.
しかも日本は(世代に関係なく)今でも当時と同じ感覚の連中が多数派なので,ちょっと「社内会議とか社内文書は英語にしますよ」と発表しただけで「いまどき,英語を使うことが国際化と思ってるwww」とか国を挙げての大騒ぎ.「英語を使うこと=国際化」とかいう話じゃなくて「社内全体を英語readyな状況にしなきゃ,第一線の国際競争のスタートラインにすら立てない」というのが現実なのに,そこを根本的に理解できてない.今の日本を見る限り,

>> 今からがんばれば、30年後にはまた変わってくるんじゃないかな。

というのは,かなり難しい話だと思う.

252152 comment

epipolar-lineのコメント: Re:なんでみんな怒っているの? (スコア 1) 268

>> 問題が起きたら、不正利用者のせいにすればいいんですから

あえてネタにマジレスすると,最初からトラブルの真の原因を調べる気がゼロのバカにとっては,自分以外に責任を取らせることができれば相手は誰でも構わないんだよ.だから責任を押し付けられるのが利用者側とは限らない.

例えば,もし今後この館長の管理下のサーバに対して実際のDoS攻撃があった場合に何が起きるか?俺の予想では,このバカ館長の脳内では今回の事例が参照されて「経験豊富な俺にはわかるぞ.システム側が手抜きしたに違いない!」という結論になる.つまり開発した企業の責任にされる可能性があるわけだが,実はその程度で済めばマシで,ヘタすれば「悪意をもった開発者が,意図的にダウンさせる裏口を仕込んだ」とかいってタイーホされたりする危険性すらあるわけだ.

ということで,警察と館長がメンツを保っただけで,それ以外の人間は100%全員が理不尽なリスクを負わされているのが現状.こんなバカが館長やってる図書館には(オンラインだろうがオフラインだろうが)一切関わりになりたくないね.

249995 comment

epipolar-lineのコメント: Re:文系職? (スコア 2, 興味深い) 81

by epipolar-line (#1816132) ネタ元: 理系のほうが文系よりも年収が高い?

>> いわゆる文系職とは、どんな職業なのでしょうか。

営業,企画,人事など,端的に言えば開発以外の大半は文系職だと思います.ちなみに俺の中では管理職も文系職.だから理系の人間が管理職になると色々と辛いことになる.

業界的にはぱっと思いつくのは金融(銀行,保険)とか商社とかかなぁ.あとは弁護士,会計士,税理士とか不動産とか,資格で食っていく職も文系が多い気がする.

昔(10年くらい前まで)はどこの統計で見ても生涯賃金は文系職のほうが圧倒的に(ヘタすると1億くらい)高かったです.しかし当時の高給取りな連中も給与に見合うような高い能力を有しているわけじゃなくて,単に「高給取りになれる業界」に就職できただけの人間が大半だったので,「不相応に高給だった業界で,業界再編が進んだり格差が広がったりした過程で文系職を中心に能力で差別化された」というだけのことじゃないかと思います.で,全体的な今の給与水準が適正かどうかは別として,理系の方が高給取りというのは本来あるべき姿だと思いますね.高度成長期やバブル期のように,「外貨を稼いで好景気を作った原動力は自動車業界や電機産業のエンジニアだったのに,なぜか国内で金や土地を回してる *だけ* の銀行員や不動産屋が比較にならない位にボロ儲け」という経済構造がおかしかっただけでしょう.

246722 comment

epipolar-lineのコメント: Re:行き先がわかればよいというユーザーですが (スコア 1) 39

by epipolar-line (#1810157) ネタ元: NAVITIME から「カーナビタイム」発売

元コメの

 使用する月だけ支払いをされるとナビタイムも厳しいと思うので

という文章から,元コメ氏は手軽に「今月だけ使う」という契約ができれば許容範囲という考えだと思いますが?

そもそも(月額ウン千円とかいうならまだしも)月額300円前後という料金を見ても従量課金的なものを求める人がいたとしても,それはもはや客として相手にされないレベルだと思います.

>> # チャリンコ用の使いやすくてお手頃な値段のナビが欲しい

チャリンコ用という目的に特化した低コスト化の余地があるのでしょうか?

246692 comment

epipolar-lineのコメント: Re:行き先がわかればよいというユーザーですが (スコア 2, すばらしい洞察) 39

by epipolar-line (#1810083) ネタ元: NAVITIME から「カーナビタイム」発売

>> 必要な時に課金で使用できればな~と思います。

そういう人は,ケータイやスマホ向けのNAVITIMEを使えば良いのでは?今回のはヘヴィユーザ向けに専用機が出たっていう話だと思うのですが.

246685 comment

epipolar-lineのコメント: Re:オバマ終了のお知らせ (スコア 3, すばらしい洞察) 65

>> 最低でも情報公開が進むかとおもえば自民党と同じで「やっぱりな」といった感じですか

は同意なんだけど,

>> むしろ、失敗した事でも事前に広く見てもらうことでガス抜きになる
>> 又、方向修正の為のアイデアが出やすい為に広く情報は公開する方がいい

っていう原則は,日本じゃ全く通用しないように思える.だって,どの分野でも,ちょっとでもミスや失敗が明らかになると,マスコミに主導されて国を挙げての総叩きに入るじゃない?特に税金が原資になってる話は「俺の役に立たない使途は全て無駄遣い」みたいな価値観の奴も多いしね.

そう考えると,結局のところ日本ってのは国民性として皆が大本営発表を求めてる国なんじゃないかという気がする.もちろん,そういう国民性や文化を長年かけて築きあげてきたのは,官僚と自民(+官房機密費からお小遣いもらってた大手マスコミ)なんだけど,もはや修復不能なレベルだと思う.

246484 comment

epipolar-lineのコメント: 「特攻」だけでいいの? (スコア 1) 6

by epipolar-line (#1809845) ネタ元: 本当に「特攻野郎」でいいのか?

おそらく貴方はこれに対しても不満を表明するでしょうけど,右翼やら珍走やらも貴方の言う「特攻」という行為は一切しませんが,彼らは「特攻服」なるものを着用していたりしますね.常識で考えれば「特攻野郎」ってタイトルは「作戦のためには自分の身の危険を顧みない,命知らずの男たち」っていうニュアンスで付けたんでしょう.語源は本来の「特攻」であっても,今となっては「特攻」という言葉から「自爆攻撃」というニュアンスは抜け落ちていると思いますが.

#もちろん言論の自由はありますので,語源を理由にして言葉狩りを主張するのであれば,それはそれでどうぞ.

なお,Wikipediaによると

野郎(やろう)とは、男娼を指す言葉。衆道が一般的だった中世以降に誕生した単語。

らしいのですが,A-Teamに男娼はいませんね.「特攻」だけ気にして「野郎」はそのままで良いというのはおかしくないですか?

244984 comment

epipolar-lineのコメント: Re:税金安いんだとよ (スコア 1) 67

>> 林檎屋の御大は、リストに入っとらんのか?

御大は,米国の資産家の中でも「どこにも寄付をしていない(注:もしかしたら匿名でやっているかもしれないが,公にはなっていない)」ということで以前から名を馳せていますからねぇ.

タレコミでは書かれていませんが,彼らの目標は資産家ランキングの上位400名から資産の半分を集める(総額は6000億ドル=約52兆円だそうな)ことで,その第一歩として70~80名に連絡をして40名から同意を得たというのが今回のニュースです.

#ちなみに「集める」といってもどこか一カ所に寄付金を集める話ではなくて,自分で選んだ慈善団体に寄付をする意思を公的に表明させるだけなので,「ゲイツが慈善を口実に金を集めてる」みたいな妄想は捨てましょうね.>アンチ・ゲイツ派

もしこれから賛同者が増えていったら(御大に限らず)賛同しない資産家への世間の目は冷たくなるでしょうし,そういう効果を狙ったプロジェクトということでしょう.単に「模範となるべく行動で示す」的な行動じゃなく,もっと強くプレッシャーをかけることをやっているわけで,こんなのは自らが資産家のトップであるゲイツとバフェットにしかできない計画ですし,金持ちの言い逃れを塞ぐ上手い作戦だと思いますね.ただし,常に我が道を行く御大には全く通用しなさそうですが.

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...