espeletteのコメント: Re:絶滅したのには意味があるんじゃない? (スコア 1) 104
そもそも20%が酸素で満たされたこの現地球の大気もシアノバクテリアとその子孫による大気汚染の結果。
嫌気性生物にはさぞや迷惑な話だったでしょうね。
アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
そもそも20%が酸素で満たされたこの現地球の大気もシアノバクテリアとその子孫による大気汚染の結果。
嫌気性生物にはさぞや迷惑な話だったでしょうね。
Linux ディストリビューションという意図ではなかろうかと
http://futurist.se/gldt/
できないじゃなくて。(Makefileにエントリがない)
# いや、影響がないので中身がどうであっても問題ないのだけど
ダチョウ倶楽部は自重してください
数学できるやつは和也さんと同じアプローチで解くだろうから、
逆に(3)は数学が「できない」受験生向けの救済措置かなと思った。
こんなのが来たら、まさに「1日」で終わるのでは
そんで路上でちょっとした料理バトル始めたりとかね
と、おもったら
「人類の見地に基づく科学的によれば「知能という定義不明瞭な生物の一能力をもって鯨の保護価値を論じることに意味がない」ことはほぼ決着がついている。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%95%E9%AF%A8%E5%95%8F%E9%A1%8C#.E3.82.AF.E3.82.B8.E3.83.A9.E7.9F.A5.E7.9A.84.E7.94.9F.E7.89.A9.E8.AB.96
とのことなので、賢いことを論拠にしてる環境保護団体も今や存在しないのかもしれず。
この手の口実って、じつは「賢い」=「価値がある」とする事自体、人間主体の価値観に他ならないわけで、
口実にすらなってない気がしています。
例えば人間とクジラの立場が逆だったとして、クジラ類普遍の価値観が「泳ぎが上手い」とかだと
泳ぎの下手な人類はクジラにとって愛護の対象にならんでしょうなぁ。
クラウドじゃないですが、doblog を思い出しました。
WebARENAのほうは
WebARENA CLOUD9をご利用のお客さまへ
継続して復旧作業を実施しておりますが、5月16日の週にお客さまデータが復旧できる見込みになりました。
データの取り出し方法の詳細や代替サービスの提供等につきましては、来週あらためてお客さまへ個別にご案内いたします。
とのことなので、データだけは顧客に返却してるように見えますね。
今回だとMMORPGのデータだけ返してもらっても嬉しくないだろうし、
そのデータで他サービスへ移行ってのもありえなさそうだけどw
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家