
torlyの日記: まだある繊維
勢いはいい
また壺でボコボコにされたんでしょうかね。
いつも金曜夜辺りは一時退院するせいか行動パターンか変化するんだけど、今週もかな。
胃薬を買おうと思っていたらママンが買ってきたので出費が抑えられた。しかし胃腸薬。こちらに大事な制酸作用が制限されるのはともかく、腹具合が悪いと言ってマグネシウム入りを買うのは…まあ、本人がいいならいいけども…多分言っても聞かないし…
寝て起きたらアレルギーと思われる鼻水がめっちゃ悪化していた。何故…
最近またうっかりコーヒーを飲み過ぎて胃の荒れが悪化している感。こんな時に限って胃薬がない…
ラジオの語学講座、新シリーズが始まったと思ったら全然始まってなくて無駄な時間を過ごしてしまった…そもそもテキスト買わずに聞き流すだけになってるのでなんにせよ無駄説がないでもないが。
痴的レベルが同じですな〜
昨日見かけた何かしらの記事が気になっていたが、後で見ようと思って忘れていた。問題はそれが携帯Chromeのシークレットモードで、タブを開きっぱなしにしてもふとしたタイミングで消えるやつだったということ。シークレットモードから通常モードにタブを移動させる裏技がもしかしたらあるのかもしれないが、まあなんにせよ時すでに遅し。ぶっちゃけシークレットモードを使う用事が済んだ時点で完全に忘れていた。モヤモヤする…
LとRの区別がついてないとか、英単語の読みを間違えまくったり、新しく覚えた言葉を意味を理解せずに使ったり。
あと日本語の読解ができなくなったのか返しがオマエモナーばかりだったり。
狂ってるのではなく認知症なのかなぁ。
あーもー初日補完してないのに2回目ってナウシ歌舞伎と同じやーん←
実際やってることも似たり寄ったりだけどなー。むしろナウシ歌舞伎の方が緻密だったかもしれず。
何かでかい長物振り回して立廻りする御仁がもう腰が入ってなくって長物に振り回されてる状態だったんだけどまあ想定内かな。tk年代上の方で一番動けるはずの役者が一番出番が少なくて一番動きがないって使いどころ間違ってるよやっぱり(そうじゃない
(とりあえずー
※ただしPHPを除く -- あるAdmin