パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、fukuさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

18215055 comment

fukuのコメント: 俺も分からない (スコア 1) 185

by fuku (#4563596) ネタ元: x=x+1が分からない京大生

俺は Python 歴が今年で 18 年の初心者ですが、
    x = x + 1
は汎用言語ではよくある記述だけど、Python なら
    x += 1
と記述したほうが教えやすい。

Python を使用した教育なのに、なぜ = を使用したのか理解に苦しむ。

なぜ = や *、i を使うことになっているのか、
エラーの原因を見つけるのが難しいのか、
この先生はコンピュータの歴史や人間の行動学を勉強したほうがいいんじゃないかな。

17438294 comment

fukuのコメント: その、30 代にも通じない IT 用語 (スコア 3, 参考になる) 181

と、思われるもの。(思いついた順)

・デジタル RGB
・プリンターインタフェース
・リセットボタン
・解像度 40×20
・テキストメモリ
・サッポロシティスタンダード
・オープンリール磁気テープ
・磁気コアメモリ
・TRON
・音響カプラ
・時分秒プロテクト
・ICE
・80 欄カードの斜め線
・GAL
・マウスの鉄球
・キャプテンシステム
・グレ電
・ダイヤルQ2
・パソコン通信
・FM 音源
・PCG
・マルチメディア
・ハンドヘルドコンピュータ

…ふう。今日はこのぐらいで勘弁してやろう。

16737404 comment

fukuのコメント: 意味不明 (スコア 1) 53

by fuku (#4517299) ネタ元: Microsoft、「Python in Excel」を発表

>「Excel」でPythonコードを実行するには、(中略) 計算処理は同社のクラウドサービスで実行され
Excel で実行してないじゃん。

どうせクラウドで実行するなら、XlsxWriter か OpenPyXL を使ったほうがマシ。
完全自動化もできるし。

そうやって xlsx ファイルを作ったら、エクセルで出力を微調整するのがよろし。

16608215 comment

fukuのコメント: 二輪車はトルクでバランスをとる乗り物 (スコア 5, 興味深い) 105

by fuku (#4464880) ネタ元: ホンダ、初の国内一般向け電動バイクを発売

電動スクーターは何台か乗ったが、すべてトルク制御が構造上できないものだった。

内燃機関はある程度回転が速くならないと実用トルクが発生しないのに対し、
電動モーターは低速 (というか静止状態) から強烈なトルクが発生するのが利点だが、
二輪車の場合はこの利点が欠点となる。

低速域ではトルクを減らさないと微妙なバンク制御ができない。
言うまでもなく、二輪車は車速とバンク角でセルフステアを作り出すものだから、これができない場合はハンドルをこじってバランスを車速に合わせることになるが、
電動モーターではその間にも強烈なトルクで前に進んでしまう。

それらを打ち消すのがクラッチやブレーキだが、スクーター型や自転車の場合はクラッチが無いのでブレーキで誤魔化さざるを得ない。
ところが電動スクーターの場合は航続距離を延ばすためと思うが、ブレーキをかけるとモーターが駆動しなくなり、トルクが 0 になる。
これでは低速バランスをとることができない。
ブレーキでデューティ比を作り出してもみたが、トルクを減らしたいだけなのに (当然だが) ブレーキも効いてしまうためうまくいかない。

NC700 に搭載された DCT なんてカーブでバンク中にシフトしてくれるもんだから、トルク変動が起きてバランス崩れっぱなし。
低速ターン中にギリギリのバンクで勝負するジムカーナでは使い物にならないどころかただの罰ゲーム。

村田製作所やヤマハが試作したオートバランサーが内蔵されていれば自動でバランスをとってくれるだろうが、
ソーイチローの存在を否定したホンダがどこまでやってくれるか、いろいろな意味で興味が湧く。

16546947 comment

fukuのコメント: あれは石 (スコア 1) 84

ポルノにしか見えないなんて、欲求不満なんだろう。
石から性器 (の形状) を削り出して、その過程のどこからポルノになるのか聞いてみたいもんだ。
まさか、削る前からじゃないだろうな。

辞任か解雇を迫られて辞職したら、2 択じゃなくて 3 択じゃないのかな?

16508308 comment

fukuのコメント: 飲み物は食事か? (スコア 2) 107

by fuku (#4414769) ネタ元: 一日ゼロ食の人が意外にいる

もちろん冗談だろうが「カレーは飲み物。お茶と同じ。」と主張してやまない友人がいる。
真意は不明。

カレーライスを食べているくせに食事してないと言い張る人が 1,000 人に 6 人ぐらいいても不思議が無い気がする。

16472257 comment

fukuのコメント: 一年に始まりはない (スコア 1) 44

by fuku (#4395745) ネタ元: 1年の始まりを意識するのは?

グレゴリウス13世が決めた日数のカウンターがリセットされるのは確かに元日だけど、一年てのは地球が太陽を一周することだから、星座の見える角度が戻った時かな。
あとは、誤差がデカいけど桜が咲いたときかな。パッと咲いてパッと散るから、555 の波形で言うと立ち上がりと立ち下りみたいな。

16471901 comment

fukuのコメント: 言いたいことはわからんでもない (スコア 1) 225

by fuku (#4395477) ネタ元: 「情報I」の教科書には細かい誤りが複数ある

さすがに、暗号化の部分とかはその通りだと思う。
が、この人は他人にものを教えたことがないんじゃないかな。

情報に限らず、基礎も覚束ない初心者にものを教えるときは、少し嘘を混ぜておかないと理解してもらえない。
とくに、想像の割合が大きいものの場合は。

で、生徒がステップアップするときに「あれは嘘だった」と伝える必要がある。
ウォーターフォールモデルでしかない日本の教育に当てはめることにそもそも無理があるんだが。

おれはジジイすぎて「情報I」の内容を知らんのだが、ネットワークや個人情報保護とプログラミングを一緒に教えるものなのか?
ちなみに、最初の PC は借り物の PET 2001 と MZ-80K PC だったけど、そのころは若すぎて、不思議とも思わず変数を変数として理解していた。
そういう意味で情報処理を教えるなら、高校はおろか中学でも遅すぎるのかもしれない。

変数を「箱」と思ったことはないが、説明するときは「箱」を使うぞ。
そうしないと「そもそもメモリとは…」って始めないといけないから。
Python じゃなくて機械語 (アセンブラじゃないぞ) から教えたらいいのに。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...