パスワードを忘れた? アカウント作成
104621 journal

gedoの日記: ヤマダ電機もPLC関連商品の入荷停止か 3

日記 by gedo
以前日記にPLCの話を書きましたが眼鏡のレンズができる待ち時間に暇つぶしにその近くのヤマダ電機を見ると、遂にPLC関連商品の新規入荷停止と在庫限りの貼紙を見つけました。
パナソニックとともにPLC推進派であったヤマダ電機がこの様な対応をし始めたのは、ある意味興味深いとともに、おそらく、誰も失敗を認めないまま、自然消滅に近い形で遂にPLCは確実に終息へ進んでいるように見えます。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 潰れるべくして潰れたんじゃないかと思います。
    無線LANより酷い代物だもの。

    • その点ヤマダは冷静な判断なのかもしれません。さすがに売れない物に付き合いきれないでしょうから。
      ただ、初心者が処分価格の安さにつられて買ってドツボにハマらないか心配です。まわりには聞く人いないし、解説書とか雑誌もほとんど見かけないし。
      ただ、開発に携わった方たちの中には、冷静な判断ができないあまり、特にPLC反対の声を大きく上げたことから「アマチュア無線憎し」になっている方もいるそうです。
      で、そのような方の中には、アマチュア無線界への報復を目論んでいる方もいるらしいです。
      噂されている手法としては
      1. VHFやUHFはIT関連とかで需要が多く、国民に多大な負担を強いて地デジ移行をしなきゃならないほど逼迫している(実態はともかくそういう建前にはなっている)のだからという理由でVHFやUHF帯のアマチュアバンド開放を要求する(特にRFIDとかぶる430MHz帯や無線LANや携帯電話で使いたがっている1200MHz,2400MHz,5600MHzあたりがターゲットかな?)
      2. JARL関連の不透明な部分を暴いて、あることないことマスコミを動員してプロパガンダ
      3. 意図的に○○Iを起こしやすい機器を作って売りまくる
      4. スプリアス規制をありえないほど厳しく(確認するためには数千万円クラスの計測器が必要なレベル)して、電話ごっこしかできなくする→衰退加速に持っていく
      5. プロの無線免許との法的な不整合性を突いて、1アマと3アマの廃止を目指す
      親コメント
      • 正直なとこ、アマチュア無線は使いにくい法制度のまま自然死に向かって進んでますから。
        法制度いじって面白い実験に使えるエキサイティングな環境を用意しないと回復は見込めないでしょう。

        VHFやUHFはもともと、衛星とかリピータのようなインフラなしじゃ、P2P通信の媒体としては
        使いにくいですから、海外放送も少なくなってきた短波帯をもっと要求して、
        自作すら難しい高い周波数帯は放棄したほうが本当はいいのかもしれません。
        完全に放棄するとアマチュア衛星が使えなくなって困りますが。

        特定の連中に復讐されなくても、そのうち帯域割り当てのガンになってることは気づかれるのではないかな。

        親コメント
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...