パスワードを忘れた? アカウント作成
13310328 submission
カナダ

訃報: ハワイアンピザ発明者、83歳で死去

タレコミ by headless
headless 曰く、
その是非について議論の対象になることも多いハワイアンピザの発明者、Sam Panopoulos氏が83歳で死去したそうだ(FOODBEASTの記事The Washington Postの記事Your Life Momentsの記事)。

Panopoulos氏は1954年、ギリシャからカナダへ移民。1962年にオープンした自分のレストラン「Satellite」で出すピザのトッピングを考えている際、缶詰めのパイナップルとハムを組み合わせた「ハワイアン」を思いついたとのこと。

ハワイアンピザは酢豚のパイナップルと同様に好き嫌いが強く分かれる料理で、2月にはアイスランド大統領がピザにパイナップルを載せることを可能であれば禁止したいと述べて話題になっている。

個人的にはハワイアンピザがメニューにあれば食べることも多いが、スラドの皆さんはいかがだろう。別々に食べるのは好きでも、組み合わせて一つの料理になると嫌いな食べ物は他に何かあるだろうか。
13309079 submission
教育

「小学校英語は中学校で役立つ」という小6時の期待に対し、中1では半数が「役に立たない」。ベネッセ調査

タレコミ by Anonymous Coward
13308765 submission
テレビ

日本の地上波テレビからおっぱいはどのように消えたのか

タレコミ by masakun
masakun 曰く、
日本のテレビ放送からおっぱいがどのように消えたのかを詳しく論じた記事が BLOGOS に掲載された(BLOGOS「おっぱいかく戦えり 地上波最後のおっぱいを探せ」)。

筆者でありテレビブロス編集者の木下拓海氏は少年時代フィジーに引っ越して、テレビもネットもない1990年代に、時折日本在住の祖父から送られてくる日本のバラエティ番組の録画テープが楽しみだったという。そしてフィジー人家族やクラスメイトの外国人と一緒に楽しんでいたが、母国のテレビ放送を知るクラスメイトから羨ましがられたのは『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』や『バカ殿様』で出るおっぱいだったという。しかし今日本の地上波テレビでおっぱいは放送されていない、それを詳しく論じたのがこの記事である。

記事によると、2000年以降しだいにゴールデンタイムからおっぱいが粛清されていき、ついに東京の地上波の深夜番組からおっぱいが消えたのは2012年1月7日(テレ朝『特命係長 只野仁 ファイナル 第二夜』)。その後2012年9月12日TVOテレビ大阪「ガチパラ」で、「地上波の限界に挑戦する!?」田原総一朗が監督をつとめた「こちら温泉DVD制作会社」で麻美ゆまのポロリが放映されたが、これが日本の地上波のお色気番組での最後となった。一方乳がん検診の番組で細々と続いていたおっぱい丸出しは、2013年6月16日、日曜の朝にTBSで放送された『健康カプセル! ゲンキの時間』を最後にモザイクがかけられるようになった。

どうやら2017年現在の地上波は「(普段服を着ていない)部族はOKだけど、日本人はNG」という基準が継続」しているらしい。そのためにTBS『クレイジージャーニー』2015年9月17日放送回「服を脱ぎアフリカ民族と同じ姿で撮る写真家のスリ族撮影旅」では、現地人は丸出しなのに日本人カメラマンの胸にモザイクがかけられるという一幕もあった。しかし普段服を着ているヤップ島民のお祭りの模様を放送したNHK『地球でイチバンの海の楽園と神秘の島』(2016年7月21日再放送)でおっぱい丸出しが放送された一方、フランスのヌーディストビーチの模様はスタンプで隠されたこともあり、日本の地上波のおっぱい基準には矛盾があるという。

13307816 comment

gniibeのコメント: Re:メールで使ってます(Thunderbird+Enigmail)。もっと日本にも広まってほしい。 (スコア 1) 15

いくつか混同しているので(もしかしたらこのスレッドは投稿者が違うかもしれないのであたりまえですけど)、まともに答えようがないです。が、努力してみます。

なんとなく、そのような状況は憶測で類推できなくもありません。大変ですね。嫌なことは無理になさらない方がよいですよ。

そのために安心してもらう言葉で言えば、なんといったって、そういう方にとって、メールはすでに「オワコン」なんだから平気じゃないですか。安心してください。:-)

Philip Zimmermannさんについて悪意の引用をなさっていますが、これは、リンクをたどって確認しない方を前提にしてたりするのでしょうか。事実としてPGPを「やめて」なんて言っておらず、プレインテクストでの再送を電話のために依頼したわけで。彼は、(わたくしの知る限り)この時点で当初の活動の目的であった秘匿のメールについての問題の米国に住んでいません、し。

そういう悪意の引用をしてまで安心したいのであれば、無理になにかを攻撃したり否定しなくても、大丈夫です。少なくとも、ここに日本語で書き込むような努力は、どっちにしろ、なんの効果もありません。

Forward Secrecyについて、わたくしはこの文脈でのNeal Walfieldさんの論点は妥当で議論は意義深いと考えます。結論についてはそれぞれの見解があるでしょう。これを技術的な議論だと「思えない」のであれば、人にはそういうこともあるでしょうから、わたくしとしては、もうしょうがない。

そして、その「思えない」という自信に立脚して、提示されている論点を検討/解釈しようとしないばかりか、ために否定を続け、最後に「脆弱な論理展開をしている」と無理矢理に結論づける鮮やかさには、わたくしはぐうの音も出ません。グー。

ほかの読者の方に、すこしでも役に立つ情報として、わたくしは、Forward Secrecy を重要な機能の一つである、とする前提が違っている場合がある、特に保存しておくメッセージを主眼とした場合、いつでも必要な便利な機能、ではないかもしれません、と重ねてここに書きましょう。

Neal Walfieldさんも過去のOpenPGPフォーマットのForward Secrecy を関して言及してますが、こちらにもちょっとした議論がありますから参照できます(使うべきか? という問いに対して、いつでも必要な便利な機能、というわけではなく、現実的ではないかも? となってます):

        https://lists.gnupg.org/pipermail/gnupg-users/2009-August/037135.html

前の説明で、これくらいの詳細ではない提示に止めればよかったですか。

13305834 comment

gniibeのコメント: Re:メールで使ってます(Thunderbird+Enigmail)。もっと日本にも広まってほしい。 (スコア 1) 15

燃料投下ですか。もしくは、無知を装ったあからさまな釣りでしょうか。ありがとうございます。:-)

メールの通信経路の暗号化ではなくメッセージ自身やファイルの暗号化に関しては、Forward Secrecyの議論は必ずしも当たりません。

下記にこの方面の議論は詳細になされていますのでご参考まで。

        https://arstechnica.com/information-technology/2016/12/signal-does-not-replace-pgp/

また、関連するかもしれませんが、Web の運用で NIST P-256 の ECC の鍵を導入での PFS の運用を勧める方が一定数おられますが、わたくしはこれは罠ではないかと訝っています。PFSは良いとして、仕込まれているかもしれないアルゴリズムを採用してどうする、と。

13305817 comment

gniibeのコメント: Re:寄付する前の注意点 (スコア 1) 15

GnuPGプロジェクトのことで言えば、近年の寄付収入についてこちらで開示しています:

        https://www.gnupg.org/donate/kudos.html

なんとか、会社の支配をまぬがれられているか、という感じ。Facebook, Stripe, Linux Foundation に負けない個々人の支援に支えられています。

財務情報もgnupg-usersのリストを通じて開示しており、2015年に関しては、こちらのblogのエントリにも掲示されています。

        2015年 Financial Result:
        https://gnupg.org/blog/20160421-financial-results-2015.html

見る人によって観点は異なると思いますが、営利組織(一人会社)として運営しているので税金で持っていかれているのが、多くの人にとって明らかに気になる問題でしょうか。これに関しては、今年の2月に非営利組織のGnuPG e.V.を立ち上げて移行を進めています。

2016年は今回のキャンペーンのビデオ撮りの影響で開示が遅れてます、すみません。

13304906 journal
日記

uippiの日記: 今回も何とかモデポイントを使い切った

日記 by uippi

結構大変なんですよね、8点って。

1:ストーリー投下直後→コメント全然無いので、何も出来ないな、コメント増えるまで暫く様子見や
2:他の事をしていて忘れる
3:ポイントあったやん、どうなってるかな→盛り上がっているというか変な言い争いになってるわ……ポイントも付けたり削られたりしてるし。あ、これは明らかに要らないコメントやな、オフトピっと

みたいな消極的な割り当てになりがちなのです。
他のモデレータの方々は、コメントが盛り上がるような割り当て、上手く出来ているんやろうか。

13304899 submission
idle

録画支援ソフトfoltia 何故かMastodon搭載

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
アニメ録画支援ソフトとして一部の人をハートキャッチしている録画支援Linux アプライアンス foltia ANIME LOCKERの新版5.0が発売された。
発売されたのだが、何故か録画支援ソフトなのにMastodon機能を追加しており一部で話題になっている。

リリース曰く

VPSを新たに借りるほどでもなく、個人サーバの台数を増やすのも電気代や場所の観点から気がひけるという個人の方も多いことから、foltia ANIME LOCKERの内部にMastodonサーバの機能を取り込むことでMastodonを利用したい多くの方に便利

と意味不明の供述しており、動機は不明。

ただ、開発者インタビューをまじめに読んでみると、録画終了などの通知をMastodon機能を通じて出す事で、Twitterの名前空間を汚さずに通知などを出す事ができる、と言う考え方のようである。このようにMastodonを分散プッシュ通知プラットフォームと考えれば、他の家電やサービスがMastodon機能を搭載して、みながGnuSocialでしゃべり出す未来もあるかのように錯覚しそうになった。


情報元へのリンク
13304888 submission
ゲーム

懐かしのマイコンゲーム

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
芸夢狂人氏が手がけた名作「スペースマウス」がSteamやPLAYISMなどで11月4日に発売
http://www.4gamer.net/games/361/G036157/20161028163/

「宇宙最大の地底最大の作戦」がSteam Greenlightに登場。MZ-80準拠,MZ-700相当,1980年代アーケード相当の3バージョンを収録
http://www.4gamer.net/games/345/G034593/20160613118/

古い話題ですが、今頃になって見つけたのでタレ込んでみました。
あなたはどんな懐かしのマイコンゲームで遊んでみたいですか?

# 私はスラドでも活躍されている安岡孝一さんのFEDORAが記憶に残っています。
# 芸夢狂人さんの名前は本当は「キヨト」と読ませたかったそうです。

情報元へのリンク
13304755 comment

gniibeのコメント: Re:1ヶ月あたり61万…。重要なオプソを支える開発者が1人月61万…。 (スコア 5, 参考になる) 15

プロジェクトが個々人からの寄付をお願いするのは、柔道じゃないですけれども、支点があるとそこをテコにされちゃうから。

はい、さすがにこれだけでは全体はまかなえません。GnuPGプロジェクトでは、ほかの仕事、たとえばドイツBSI(日本のIPAみたいなところ)も取ってきています。

参加している方々は、技術者が会社から参加する(会社から給与をもらう)、純粋にボランティアとして貢献する、などいろいろな形があります。

わたくし自身は、お金による支配を避けるために、「マネタイズ」から一定の距離を置いています。

わたくしは2015年3月より、だいたい半分の時間をGnuPGプロジェクトで仕事をして、コントラクタとして報酬をもらっています(自由ソフトウェア活動の特別料金の設定で)が、たしかに、ほかで稼ぎがないと難しいかも知れません。

「特別」というのはトクベツニヤスイという意味で「特別研究員」と同じ用法です。:-)

13304754 submission
ニュース

中核派が Youtube に広報チャンネルをオープン

タレコミ by masakun
masakun 曰く、
極左暴力組織である中核派が5月末に新たな挑戦として広報チャンネルを Youtube にオープンさせたという(J-CAST ニュース)。

J-CAST ニュースによると、「全学連委員長と紹介する男性と法政大学の学生だという女性」が機関紙「前進」から「「大坂同志は無実!71年渋谷暴動は正義の戦いだ!デッチ上げ弾圧に大反撃を!」 といった記事を明るい配色とポップな字幕で訴えているという。公安調査庁の「内外情勢の回顧と展望(平成29年1月)」によると、中核派は近年マスメディアに積極的に露出し、2016年夏もたびたびテレビやネット配信のニュースで拠点施設「前進社」の内部を公開し、存在感をアピールしているという。さらに「組織拡大を実現するためには、大衆からの理解や支持が不可欠であるとの認識に基づき、引き続き、メディア(など)を自派のアピールに利用していくものとみられる」(67-68頁)と結んでいるが、Youtube による配信はその一助なのであろう。

もしや次なる仕掛けは大阪大学の菊池誠先生が指摘する、衝撃の中核派プロデュースのアイドル誕生だろうか。

13304739 comment

gniibeのコメント: 皆様のご支援に感謝します (スコア 5, 参考になる) 15

調査報道、人権活動家やジャーナリストの面が前面に出ていますが、ご存知のとおり、自由ソフトウェアの開発と配布がGnuPGに依拠しています。

と、いうのは、第一に(DebianやLinuxカーネルの開発者の慣習が広く知られていますが)、開発者の間で(かつてのSCO問題のような混乱がないように)、個々人を確認/認証/信頼する仕組みにGnuPGが使われています。分散した開発が大規模に行える元になっています。そして配布されるソースコードにはGnuPGの電子署名が用いられます。第二に、ディストリビューションから配布されるバイナリですが、こちらもGnuPGの電子署名が用いられます。ユーザが安心して配布を受けてインストールできるのは、これゆえです。また、こちらは、一般には広く知られていませんが、脆弱性情報の報告、セキュリティパッチの実験、では、開示できない段階で、GnuPGの暗号化で情報がやりとりされます。

わたくしが、GnuPGプロジェクトに参加したのは2011年で、ちょうど斜めになっていたころです。どうにも動きが悪く自分からやらないとイカんな、と思って1999年以来の友人のWerner Kochさんに参加させてもらいました。そこからですけど、最後の雇用されていたエンジニアを解雇せねばならない状況など、大変な時期に突入し、2014年まで細々と保守をしていたことを思い出します。

状況が変わったのはスノーデン氏の事件で、特に報道関係者などに重要性が認識されて、2014年に開発の継続が難しいと記事が紹介されてからです。皆様のご支援に感謝します。

わたくしも、動画に20秒ほど出てますから、見てください

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...