パスワードを忘れた? アカウント作成
13928693 journal
日記

h-fujitaの日記: [PC] (続)最近、メモリが安いんですね。(その裏もいろいろ考える) 12

日記 by h-fujita

ということで このエントリの続き。メモリが安くなったといっても、2012年ごろはもっと安かったんですね。 7年前の値段より高い。でも、7年の間に、メモリの値段が上がってしまって買えなくなったということは、相対的にふつうの人の購買力が下がったということかも。外国の値段を反映しやすいPCパーツの値段があがって、その一方でいつまでも100円ショップがあるということは。。
で、7年ぶりに安くなったので、やっぱりかおう。

それにしても、最近は、100円ショップの商品を作る製造先として、下手なアジアの国より日本国内の方が安くなっているとかいう記事もみたが、本当?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ローテクに強いと言うか

  • by Anonymous Coward on 2019年06月07日 12時39分 (#3629580)

    メモリなんて工場への投資が終われば
    あとは工場を稼働させればさせるだけメモリが製造できます

    今の値段もメーカー側が需要と供給のバランスを見ながら出荷量を調整して価格をコントロールした結果です

    為替とか購買力とはほとんど影響していませんよ

    • by Anonymous Coward on 2019年06月07日 12時52分 (#3629585)

      OPEC を思い出しますな

      親コメント
      • 為替や購買力以上に出荷側の価格調整によるところが大きい、ですか。そうなるんですかね。。 OPECというのはいい得て妙かも。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          かつての値下げ合戦の結果、弱小が潰れて寡占化が進んだからです。
          ここ1-2年のDRAMメーカーは軒並み営業利益率50%超で、回路じゃなくお金を印刷してると言われたぐらい。

          • by Anonymous Coward

            ちょっと違う。寡占化が進んでもまだ叩き合ってた。
            そして今安くなってるのも供給がダブついてるからです。intelのせい。
            またDRAMメーカーの利益率が高いのではなくフラッシュ兼業の利益率が高い。

            • by Anonymous Coward

              大手DRAMメーカーのすべてはNANDフラッシュもやってるので、兼業の利益率以前に専業メーカーは存在しないよ。
              DRAMとNANDフラッシュ分けて粗利や営業利益を公表してるのはMicronだけだけど、Micronの数字だと好調だった去年はDRAMの方がNANDフラッシュより利益率高かったよ。
              https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1144594.html [impress.co.jp]

              2018年のDRAM事業の粗利率70%とか、もう何言ってるのか分からないレベル。
              これが乗り換え先が無い寡占化の弊害ってやつですね。

              Int

  • あれだけ円刷りまくって海外でばら撒きまくったから、アメリカから為替操作国よばわりされるほど円安が加速してるからね。
    大抵の人は円安とかいっても米ドル換算くらいしかチェックしてないからわからないだろうけれど。
    アメリカ以外のアジア諸国と円の為替レート調べれば一目瞭然でしょ。
    ましてやそのアジア諸国は、どこも賃金アップしてるわけだしね。
    一昔前よりも賃金払ってやらなきゃ動かないのに、こっちは円安じゃあさ。
    一人あたりのコストは、日本もアジアも昔ほど差がなくなってるわけよ。

    ましてや海外から持ってくるものには、全て税関でチェック入るからね。
    税関で止まってる間は商品として売ることさえできんわけ。
    要は在庫でなく中間在庫ということね。
    下請けに出してるのが一カ国だけならともかく、安いのが正義とばかりにあっちこっちの国々に下請けだしてるじゃん?
    在庫も負債ではあるけれど、いつかは売れる予定なものだけど、中間在庫ってのは完全な負債だからさ。
    一人あたりにかかるコストと、中間在庫を持たなければならない期間の兼ね合いをすると、
    下手にアジア諸国たらいまわしにして日本に持ってくるより、材料だけ仕入れて後は日本で全部やった方が安上り。って事例は残念ながら増える一方だね。

    • by Anonymous Coward

      他の国の為替レートや収入も知らないで長文妄想面白い?

    • by Anonymous Coward

      税関通せばいつかは売れるんだから中間在庫ではない。
      中間在庫って価値を付加している最中の在庫だよ。
      税関通す期間を考慮しないのは無能だし、どこから自分の在庫になるのか考慮しないのも無能。
      会計について勉強し直せ無能。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...