パスワードを忘れた? アカウント作成
14244463 journal
日記

h-harryの日記: 【Go To キャンペーン without Tokyo】 グダグダの対応、当初保障しないとしていたキャンセル料の保障を検討中 25

日記 by h-harry

岸田氏、政府がキャンセル料補償検討 GoTo東京除外

自民党の岸田文雄政調会長は19日午前のNHK番組で、観光支援事業「Go To トラベル」で東京都を発着とする旅行が割引対象から除外されたことをめぐり、政府が予約済み旅行を解約した場合のキャンセル料の補償を検討していると明かした。岸田氏は「政府の対応は動いているようだ。キャンセル料についても検討するという発言も出ている」と述べた。

 政府はこれまでキャンセル料は補償しない方針を示していた。

経緯って、こんな感じだっけ?

・熱い要望(誰の?)を受けて専門家に相談せずに大幅に前倒ししました
・感染拡大の懸念の指摘される
・拡大防止のガイドラインを17日までに発表する(発表された?)
・移動中に喋らないとか行き先でハメをはずさなければ大丈夫
・東京が新規感染者量産中
・あちこちの知事が懸念を表明
・慌てて専門者会議に相談して東京ハズしを決定
・キャンセル料?そんなの知らんよ
・あちこちからキャンセル料について追求される
・キャンセル料の補填を検討を始める ← イマココ
ーーーーーーー 以下予想 ーーーーーー
・延期を発表 7/21

馬鹿じゃねえのw
誰かのゴリ押しで前倒ししたためにムダな税金が使われる。
このキャンセル料は国交省とゴリ押しした連中が払えばいい。

テドロス肺炎に関しては、お気楽に状況判断して思い付きで政策決定して修正ばかりしているな。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 最初からキャンセル料を旅行業界に落とすことが目的だったのか、とか邪推しちゃいますねー?
    もしこの後全部撤回してキャンセル料まで払う、となったら本気で疑う。
    --
    にゃー。
    • by Anonymous Coward

      でも、実際このタイミングで除外決められてキャンセルしたところで二日前だから、
      キャンセル料は半額から全額取られる訳で。

      どこも行かないのに金だけ取られるならやっぱり強行して行くか

      となって感染拡大予防としての除外の意味無くなるから、キャンセル料は政府出すしか無いと思うわ。

      そもそもGotoなんか最初からやるなって話ではあるが

  • by Anonymous Coward on 2020年07月19日 17時01分 (#3855052)

    野党とか。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012489591000.html [nhk.or.jp]
    なお現在は「あまりにも早すぎる」とか言っている模様
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200714/k10012515671000.html [nhk.or.jp]

    政府がダメなら野党はマトモかと言えばもちろんそんなはずもなく絶望しかない

    • by Anonymous Coward

      菅義偉官房長官でしょ。

      • by Anonymous Coward

        二階でしょ。
        全国旅行業協会の会長よ。

    • by Anonymous Coward

      現政権がダメなのは変わらないね

      • by Anonymous Coward

        中国、韓国、北朝鮮をdisるのはそこまでにしておけwww

        • by Anonymous Coward

          安倍政権がダメなのは変わらないね

          • by Anonymous Coward

            (特定アジアなど)世間並みなら問題なし。

  • by Anonymous Coward on 2020年07月19日 19時52分 (#3855106)

    現実 [mlit.go.jp]は厳しおすなぁ~。
    Go To トラベルキャンペーンなんざやろうがやるまいが焼け石に水。
    JTBやHISもレナウン娘の後に続くことはほぼ確定済。

    一昨日公開されたのは5月分だが、6月分も似たり寄ったりなんだろう。
    そして7月分もそうなりそうだからムリヤリGo Toキャンペーン前倒ししたと。
    無駄なことを・・・・。

    • by Anonymous Coward

      安心できる環境になれば自粛の反動でキャンペーンなんざしなくとも動くだろうにねぇ。今のままだと、コロナが終息する前に医療従事者がいなくなってしまいそう。

  • by Anonymous Coward on 2020年07月19日 20時25分 (#3855111)

    ・とりあえず同一都道府県内という制約がつく 7/21

  • by Anonymous Coward on 2020年07月19日 22時34分 (#3855156)

    本当に生物兵器として開発されてたものだったのだとしたら、経済攪乱するのも目的ってことになるんだから、そう簡単に緩和なんて出来っこないって話になる。
    そうでなくても、そんな説が出るほど質の悪い代物なんだから、以下同文。

    重症者が横ばいで推移するかどうかは、連休や来月初旬あたりではっきりしてくるんだろうけど、「連休に間に合わせる」ことが重視された。
    都合よく全国一斉に弱毒化するとは思えないから、中高年の感染者が増えたら厳しい状況になるのではないかと思うんだけど。

    自宅療養ではなく、ホテルなどの施設で管理すれば、血栓マーカーとか管理して重症化の程度を下げられそうだけど、現状はどうなってるんだろ?

    ふと、新型コロナの状況ってスナッチャーに似てんなと思ったら、同じこと考えてた人がいた。
    空き瓶通信0010 新型コロナウイルスと『SNATCHER』 [akibin.xyz]

    中国の武漢で発生したコロナウイルスは、アジアのみならずヨーロッパへとわたり、さらにはここ数日のあいだにアメリカでも感染者が増加しているとの報道がなされている。

    それにしてもこの新型コロナウイルス、こんなにも瞬く間に世界中を席巻するとは思わなかった。前回のグエムルについての記事のときは、まだイタリアやフランスといった場所での感染者についての報道もなかったような気がする。ほんとうに、これから先、いったいどのようになるのだろう。

    さて、今回も、このような未知のウイルスばかりの日常のなかで、ふと思い出した作品について書いてみたい。今回はゲームソフト『SNATCHER(スナッチャー)』をとりあげたい。

    この『SNATCHER』、人気ゲームソフト『メタルギア』シリーズを生み出した小島信夫が1988年に発表した作品なのだが、わたしは、いまの日常がこの『SNATCHER』の世界そのものなのではないかと、ふと思ってしまう。

    『SNATCHER』の物語背景は、以下のようなものだ。2042年、神戸湾を埋め立てて作られたネオ・コウベシティに、謎のアンドロイドが出現する。彼らはひとを殺害し、そのひとになりかわって、わたしたちの日常生活に入り込んでいく。英語ですりかわるという意味をもつSNATCHという単語から、彼らはスナッチャーと呼ばれるようになる。

    そんなスナッチャーが出現したネオ・コウベシティでは、ひとびとはお互いに疑心暗鬼になって暮らしている。何しろ、目の前にいる人物は、もしかしたらアンドロイドが成りかわっているのかもしれないのである。そんな世の中で、ふつうの社会生活は、おくれるはずがないではないか。

    わたしは、新型コロナウイルスでもちきりの現在の世界を見ていて、ああ、いまわたしたちは、『SNATCHER』の世界を生きているのだなと、つよく思う。誰かが咳をしたら、あいつはコロナじゃないかとにらみつけたり、さらには民族に関係する排他的な言動を見たり聞いたりする世の中に、わたしたちは迷い込んだのである。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...