パスワードを忘れた? アカウント作成
13913804 journal
日記

hahahashの日記: モデ権&電子書籍を好む理由 9

日記 by hahahash

前回からは1ヶ月ほど。
ゴールデンウィークの連休時にモデ権が過ぎ去ってたかもしれないけどな。

5月も2/3過ぎた。かなり暖かくなって、たまに暑いくらいだ。

世の中の人間を、紙書籍派・電子書籍派と分けるとするなら、
自分は、すでに紙書籍の大半を処分し、
ここ何年も電子書籍しか買っていない電子書籍派である。

どうにも紙書籍派の人と認識が食い違うと思っていたのだが、
この理由について、思い当たることがある。

自分はかつて、なんだかんだと紙書籍を購入していたが、そのほとんどは、
『気に入った本を、読みたいと思ったときにすぐ読みたい』
という欲求を満たすためで、別に、書籍を所有したかったわけじゃない。という点である。

紙書籍しかない時代では、
その欲求を満たすには、所有・整理するのが一番有効な方法だったから、
紙書籍を購入・所有し、高額な維持コストを支払って本棚に並べていた。

しかし、現在では、その欲求を満たすことが目的であるなら、
紙書籍を購入・所有して本棚に並べるよりも、
購入(≒無期限レンタル)した電子書籍をスマホ等にダウンロードしておく方が、
圧倒的に有効で、ついでに言えばコストも圧倒的に低い。

『本当の本好き』の人には怒られるのかもしれないが、
まあ、そこは気にしないことにしておこう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 最近購入しているのは98%くらい電子書籍です。
    電子書籍を買う理由は、自宅が狭くても大量の本を所有できる事、そして引越しが楽な事です。
    また、参考図書を仕事で持っていく場合は、とても楽です。

    でも、これまでに購入した紙の本はできるだけ捨てないでいますよ。
    自宅に置く場所がないので、大半がダンボール詰めでトランクルーム行きですが。
    新しく出版された紙の本を買う事はないのですが、中学から大学くらいまでに読んだ本は思い入れがありすぎて、捨てれないです。(電子化される可能性が少ない本が多数という事情もありますが。)
    それどころか、当時図書館で読んだが手元にない奴は、電子書籍を買うだけでなく更に古本屋で買ってきたりします。
    なお、今の保管コストはトランクルーム代金(年12万)の2/3くらいかな。
  • by Anonymous Coward on 2019年05月21日 10時08分 (#3618270)

    「でっかいケースに書かれた迫力あるイラストが見たいから、LDやレコードはなくならない!」

    → ちっちゃCDやDVDに置き換わりました → ネット配信も使われたり、HDD録画も普及したり

    紙の本を飾るのもわからんでもない。

    「なんとかの初版本で、今となっては希少なのでプレミア価格で取引されてる」
    みたいなのは、硝子ケースに入れて並べるのもありだろう。

    読むための本と飾るための本は違うよね。前者は電子書籍、後者はハードカバー

    • >ちっちゃCDやDVDに置き換わりました

      予約販売の『マリア様がみてる』のDVDを入手しようとしたらLDサイズジャケット
      という選択肢があったので迷うことなくそっちを選んだのが15年ほど前?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      電子書籍はしょせん無期限レンタル。
      DRMがなくなった音楽配信とは一線を画すよね。

      とはいえ、収納スペース不要の便利さには代えがたい。

  • by Anonymous Coward on 2019年05月21日 13時49分 (#3618401)

    別コメでもあるが、現状の電子書籍はどうあがいても無期限レンタルの域を出ていないので、
    所有欲というものは満たすことはできない。

    …が、年食って情熱の根本そのものがさび付くと、「一度読めばその後読めなくなってもまあいいか、そう何度も読み直すわけでも無し、むしろ場所とらない&処分の手間なくてよい」と思うようになった。
    つまり、財産から消費物に変わった。これで一気に電子書籍派になった。

    逆に言えば持ち続けたいと思うものは今でも紙。
    あ、あと教材としては電子書籍は紙のつま先にも及んでいないので、そっちも紙。

    • 年食って・・・
      以前よりよく「忘れる」様になったおかげで、以前読んだ本を再度読みたいと思うように鳴ってます。
      特に続きものだと、新刊が出ると数巻遡るか最初から読み返さないと「あれ、コレなんだっけ?」が多くて。

      親コメント
    • by PEEK (27419) on 2019年05月21日 14時57分 (#3618440) 日記

      特定の漫画家さんと作家さんは紙(電子書籍も出ていれば電子書籍も)他の漫画家・作家は電子書籍だけ、
      になってきてるかな?

      あと連載開始時は紙だけ出てたやつの続き物も紙(および電子書籍)で買ってるのが多い。

      --
      らじゃったのだ
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年05月21日 16時05分 (#3618475)

    検索できない、コピペできない……の紙の書籍なんてありえませんね

    • by Anonymous Coward

      > 世の中の人間を、紙書籍派・電子書籍派と分けるとするなら、

      というか、こんな分け方するか?バカじゃねーの?本を読まない人間が口出しするようなことじゃねーよ

      いまどき紙の本を買ったなら、利便性のためにさらに電子書籍版も買う以外はありえない
      だってそうしないとちゃんと本を読むのは大変どころかほぼ不可能だ
      それをしないやつは、それを知らないだけだ
      頭から最後までワンパスで目を通すのが読書と思っている阿呆だけだ

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...