パスワードを忘れた? アカウント作成
14332595 journal
日記

hahahashの日記: モデ権&一次二次単三単四 6

日記 by hahahash

前回からは10日ちょっと、あるいは2週間弱。やや短めかな。
気温が一気に下がり、クーラーはいらない感じになってきたし、
寝間着も長袖長ズボンに切り替えた。
秋冬用の寝具も準備して置いた方がよいかもしれない。

さて、単三電池とか単四電池は、何かとよく使う。

以前はNi-MH二次電池をよく使っていたが、
電圧が低めだったり、電池形状が微妙だったり、
機器との相性とか、充電タイミングとか容量とか、
色々な特殊性があって、なかなか面倒だった。

で、気付けば、そこまで電池消費の早い機器も使ってないし、
現状で、自分が所有するほとんどの単三単四の機器では、
8本セットとかで売ってる安価な一次電池を使うようになってしまった。

なお、乾電池型の二次電池を全く使ってないわけでもなく、
USB端子から充電して1.5Vを出力する単三形リチウム二次電池を、
職場のマウス(要1本)用に、2本使っている。

電池が切れた際に、デスクから1歩も動かずに充電済みと交換可能で、
充電に使えるUSB端子もすぐそこにあるからすぐに充電開始でき、
マウスの充電状況や電池の予備に気を使う必要もない。

と、ワイヤレスマウスの電池としてはわりといい具合で気に入っている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • >電圧が低めだったり

    (Ni-MH)二次電池はアルカリ電池を!と言っている台所ガス台点火用には不適。
    LED卓上灯、ワイヤレスチャイム受信機その他効き目がびみょーなもの多数。

    寸法ですが意外なところでプラスチック製の電池格納ケースにしまっうときに
    混在させたら寸法が不同ですっきりしないことを知らされたのが面白かった。

    >1.5Vを出力する単三形リチウム二次電池

    単三型でも1.5Vでもない(約Φ17.0×34.5mm, 3V)のCR-123Aリチウム電池が
    手持ちのラジオの予備電池だった。残量ゼロで買い換える必要ができたので
    入手性を手調べしていたら相当する二次電池があると知ったしだい。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月16日 9時29分 (#3889908)

    何であんなに液漏れするのだろう?

    • by Anonymous Coward
      同意。時計が悉くダメになる…
      (マンガン電池を使いたいけどほぼ売ってないんですよね…)
      • 液漏れでリモコンの端子が腐食しちゃって、針金で代替部品を自作したことがある。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        うちは一度も液漏れした事ないけどなあ。消費期限5年とか10年過ぎたやつ使っても一度も液漏れない。
        とりあえず、大手の日本製を買う事にはしてる。
        あと、保管方法がだめとか、買った後持って帰るまで雑に扱ったとかは?

        マンガンはスーパーによくあるよ。

      • by Anonymous Coward

        機器の消費電力が一定だと、電池電圧が下がるにつれて電流が増大する。
        電力W = 電圧V * 電流A な。電力は瞬間的なエネルギーの量で、電圧は残量に比例し、電流は機器側の消費するだけ流れる。
        新品の電池は1.65V程度あり、概ね1.1V程度で使い終わりとするが、終わりの方には明確な工業規格はない。
        必要な電圧が取れなくなって機器が動かなくなれば使い終わりだ。

        詳しいことは分からんが、恐らく時計やリモコンなどごく低電圧でも作動する機器は、「終わり」を遅く取るんだろう。
        すると電流が増大して内部抵抗で発熱が起こったりして電解液が分解して、ガスが発生しやすくなるんじゃないか?
        だいたい液漏れが発生するのは入れっぱなしにして待機電力や自然放電や通常動作で限界までよく使った時だろう。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...