パスワードを忘れた? アカウント作成
13952293 journal
日記

helpの日記: フレーム到着 3

日記 by help

recumbent bike のフレームが到着しました。
前日に受け取ることができず、昨日受け取りました。
6/14 の夜に発注しておよそ三週間で手元に来ました。
シートは欠品だったので、後(翌週末くらい発送だったハズ)から発送というこでしたが、すでに日本国内にあって、明日手元に到着のモヨウですが、私が自宅にいないので受け取れない見込みです。

当初予想で 9 月か 10 月くらいに、手元に来て、年末くらいまでに組んで、来年のブルべに漕ぎだそうと思っていたのですが、あまりに早くて、資金繰りがががが。
そんなわけで、しばらく寝かして、 8 月にの二週目くらいから構築に動き出す予定です。

今回のリカンベントバイク用フレームですが、いわゆる安全自転車が三角を二個組み合わせたようなものに対し、まっすぐの棒ですね。
見た目としちゃつまらないですが、その大きさの割にさすがカーボンと言いたくなるような軽さです。
撫でまわしたり、ベッドの中に持ち込んで抱いて寝たりというような趣味はないので、段ボール箱にはいったまま約一か月ほど寝かす感じになりそうです。
部屋のガラクタを整理して、置き場所を作らないと、組んだ時に置く場所がなさそう。
シート用のスポンジが入ってましたが、シートの柔らかさについては、まったく期待していなくて、カーボンの堅いシートにそのまま座るつもりでした。っちゅうかデカいです。
どうしようっかなー。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hig (25417) on 2019年07月06日 21時35分 (#3647414) 日記

    まずはフレーム到着おめでとうございます!
    フレームのうちはまだいいですが、組んじゃうと700Cハイレーサーはデカいでしょうねぇ。

    ブルベ用とすると、ブレーキはディスクですか?
    あとディレーラーハンガーの予備は確保しておかないと心配ですよね。
    Bacchettaぐらいになると急につぶれることはないでしょうが、代理店経由にしてもそんなに補修部品は用意していないと思います。

    • by help (36022) on 2019年07月06日 23時24分 (#3647441) 日記
      ホントに想像より早くて、これから組み上げる部品を買うための懐具合が間に合いませんよ。
      いつ来るのだとイライラするよりはマシですが……

      700C のホイールの上に長座姿勢で座るのだなぁと思うとかなり大きい自転車になるだろうなと思います。
      ブレーキは、現時点では V ブレーキを考えておりましたが、穴がありません。重量と効きの強さで試してみたいと思いますが、ダメならアーチブレーキですね。
      私にとって初めてのカーボンフレームなので、ディレイラーハンガーは今一つピンときませんが、ハコの中を見たら、すでにフレームについていて、もう一セット予備が添付されていました。買い置きをしておいた方がいいかもですね。

      この辺、組み上げ工程や、乗った感じなどはレポートをまとめたいと思います。
      親コメント
      • by hig (25417) on 2019年07月07日 2時02分 (#3647483) 日記

        フレームからのリカンベント組み上げとか後世のためにもなるので、どうかよろしくお願いいたします!

        最初からディレイラーハンガーの予備が付属していたんですね。さすがBacchetta社。
        私はカーボンどころかアルミフレームの自転車もないです。全部鉄。(笑)で頑丈。
        鉄のハンガーは倒してもなかなか曲がりませんねぇ。矯正も効くし。
        ハンガーの話は仲間とネット情報です。アルミのディレイラーハンガーはドライブ側に倒すと簡単に曲がるし、矯正するとやがて折れるらしいです。フレーム本体を保護するヒューズみたいなものですよね。交換するのが設計仕様。
        リーマンショックの頃からあとに大量にリカンベントメーカーが廃業したことがありました。メイン市場の欧州、アメリカの景気が悪くなると小規模なリカンベントメーカーは簡単につぶれてしまいます。買い手もなし。
        予備部品が手に入らないと最悪廃車に。リカンベントは専用部品が多いし市場規模が小さいのでサードパーティー部品もあまりありません。あとはなんとか自作するぐらいか。

        親コメント
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...