パスワードを忘れた? アカウント作成
783392 journal
日記

hima-ariの日記: 加湿器を買い換えた。 4

日記 by hima-ari

加湿器の季節、ではないのだがウチでは年中加湿器がかかっている。
というのも、エアコンを動かすとどうしても加湿器が必要になるから。

以前住んでいたところでお世話になっていた最近の東芝のエアコンは
やっすい機種でありながらもカビ対策運転してくれてたので問題無かったのだが、
現在お世話になっているビーバーエアコンにはそんな機能はついてなく、
詰まるところすごく臭い。フィンが生乾きになるとメチャクチャ臭うようで、
部屋の湿度が下がった辺りで部屋は古便所の香りに包まれる。

そこでなんとかしようとあれこれ試した結果が加湿器を動かすことである。
部屋をガンガン加湿してフィンに乾くヒマを与えないことでアンモニア臭を抑えることに成功。
ついでに乾燥から来るクーラー病も低減することに成功した。
電気代とか騒音とかもう色々とアレだが。

しかしそんなことをやっているとまた問題が発生するもので、その一つは掃除である。
水に含まれるミネラルが加湿器のフィルタに析出しまくってどえらいことになる。
加湿器のフィルタ、3シーズン使用可能とか言ってるけど、24時間回せば6ヶ月でお陀仏である。
フィルタに毎年5000円、掃除はつけ置き洗いのみ、これが苦痛で仕方ない。
何とかならないだろうかと色々探してみた結果、

三菱電機 ラクリアミスト SV-DK80D
シャープ インテリア加湿器 HV-800-W

この2件が引っかかった。
ラクリアミストはベンタと同様にディスクを回して水を円盤に貼り付けたところに風を吹き付けるタイプ。
シャープ HV-800は一般的な加湿器と同様であるが、フィルタが水を下から吸い上げるのではなく、
ポンプで上からフィルタに水をかける方式である。

シャープのブツはつけ置き洗いからは解放されないものの、
常に水をかけ続ける事でスケール、水垢が溜まりにくいとの話。
あと、フィルタが円形状になっているのでバケツで洗えるのもグッド。
最初はこれでええやんと思ったものの、なんか水をくみ上げるポンプから
金魚のエアポンプみたいな音がするとのこと。寝室に置くモノとしてこれはどうだろう。
ファンの風切り音よかあのブブブブって音の方が苦手な自分としては却下材料1。
さらに、水漏れが起きる、真っ青な動作ランプが明るすぎて寝るとき困る、
ファンがカビても掃除出来ない等々、悪い噂が色々聞こえてきたため却下となった。
プラズマクラスターって意味あんのかしら。

一方のラクリアミストはつけ置き洗いは不要っぽい。
動作音が割と静かだとの評判。しかもフィルタ交換不要。
さらにトレイに溜まるミネラルが濃縮された水を捨てる機能付き。

これはと思い飛びついた後に、もっとよく調べてから買えばよかったと後悔することになる。
フィルタ交換不要だが、汚れやすさやカビやすさはえらいレベルなんだそうな。
まー単なる板とはいえ、きたねぇ風をばんばん吹き付けてるわけで、汚れない道理は無いのだよね。
最終的にバイオフィルム円盤と化してドロドロになった円盤が臭い風をまき散らすそうな。
分解してタワシで洗えるそうなのだが、30枚ものディスクを洗うとか、
食器洗い乾燥機でも無いと厳しそうだ。むぅ。

ドロドロの原因は細菌なんだから殺菌剤入れれば良いじゃない、というのも考え物。
オスバンでは緑膿菌などのオスバンで殺せない菌が大繁殖する可能性があるし、
ミルトンは金属、特にステンレスを腐食させるし、
ポピドンヨードは抗菌スペクトルこそ広いものの着色する。
そもそも空気中にぶりまいてもいいものか、健康への影響を考えると少々。

オスバン液は表面張力を殺す意味でベンタの必須要素なのだが、
ラクリアミストでも同じように使えるもんなのだろうか。
使えるという報告はあるものの、ちょっと怖い。

注文後にパナソニックからメンテナンスしやすそうな新型が出てきてたり、
1週間前に店頭に出てればと悔しい限り。

そんな折、ヨドバシカメラで除菌タイムなる製品を見つける。
1000円。高いが、アマゾンだとその1.5倍+送料なのでマシだろう。
内容はエタノール、カチオン系抗菌剤、柿シブエキスとある。
カチオン系抗菌剤とか気取った名前が付いてるけど、
要は陽イオン界面活性剤の事であり、つまり逆性石鹸である。
結局オスバンか…

まぁ、続けてみて効果が無かったら泣くことにする。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...