パスワードを忘れた? アカウント作成
13697426 journal
交通

hixの日記: コ洒落た暮らし提案 4

日記 by hix
ドライトマト作りのススメ...だそうな。

「夏の日差しでしっかりと乾かし、」ってさらっと言ってっけど、それが出来なくて失敗するんじゃ!
(干し網で3日干したけど乾かなくて、天気怪しくなって部屋に取り込んだらカビた)

これ、山手線の広告で見たんだけど、こんなの作れる人の生活圏か?
(もう宿舎ではトマトは干さないと誓った。やるなら実家でだ。何度かちゃんと作れているし)。

トマトは水分の塊みたいなところがあって、中の種の周りのドロドロしている所はもちろんだが、内皮というか果肉というか、そういう所も大変水分が有る。わたくしが作る、カレーという名のトマトソースは大量のタマネギと大量のトマトだけで作る。水は入れない。
こんな野菜なので干すのには時間が掛かる。干さるまで天候が持つとは限らなくて、パナの家電を駆使すれば電子レンジに頼る事になると思うが、それだと煮えてしまってドライトマトに成らないような気がする。
(衣類乾燥機に掛けるという手も有るけどね)

.
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by route127 (38618) on 2018年08月30日 22時46分 (#3471580) 日記

    梅干しなんかもいい天気が続かなくてカビさせてるのを見ますね。
    トマトと違って梅なら果肉も硬いから洗濯乾燥機で福引みたくガラガラ乾燥させたりできるんでしょうか。
    ググるとトマトの燻製とか食品乾燥機で梅干しとかの記事が割とあってみんな手間をかけてまで梅干し食べたがってるのがちょっと意外でした。

    本筋じゃないですけど動詞+「~さる」は北海道弁とされがちですけど秋田あたりでも使われているのを最近知りました。

    • by hix (3507) on 2018年09月02日 21時19分 (#3472795) 日記
      食品乾燥機(ドライフードメーカー)は持ってる人少ないんじゃないかなぁ...。
      見た目の派手さが買って使うの1回ぐらいって想像してしまう。
      梅干ってドライフードっちゃドライフードなんですけど、日に当てないと有難味が半減な気が...。

      「干さる」は、サ行の五段活用っぽく変えてみたら日本語として成り立ってしまったので、有りか?と思って使ってみました。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年08月30日 16時28分 (#3471285)

    ミニトマトについている葉っぱ(へたというのかな)を取り除いて、乾燥気味のところに置いておくと、
    ドライトマトになりやすいです。

    どうやら、カビは緑のところから発生してくるみたいなので。

    あとは、温度差があまりないところに、トマトを平らに置いておいて、あまり動かさないように
    しておくと、中身が飛び出ないようなので、成功率が上がりますね。

    とはいえ、ドライトマトを作りたくてではなく、
    余ったトマトをほっぼってしまっていて、結果的にできてしまった経験
    からなので、あまり役に立たない情報かも。

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...