
hixの日記: 水回りのシールテープの呪い 6
日記 by
hix
金のシールテープ(品番 797-079)。
(いちおう)カタログモデル。
錆の心配が無いし、金属の中では柔らかい部類なのでシール材として適しているのか?
融点は1064℃とのことなので、工業用途でなければ問題なさそう。
まぁ値段が最大の難点ではあるがね。
.
(いちおう)カタログモデル。
錆の心配が無いし、金属の中では柔らかい部類なのでシール材として適しているのか?
融点は1064℃とのことなので、工業用途でなければ問題なさそう。
まぁ値段が最大の難点ではあるがね。
.
いいね! (スコア:0)
カクダイのロゴがデザインされてたり、ネタ文言がエンボス加工された箱かぁ。
中身が450円*10で小ロットっぽそうとか組立・梱包が面倒だから5kとかになるのかな。
個人がネタで買うには中身多すぎるなぁ。
Re:いいね! (スコア:1)
融点? (スコア:0)
粘着剤が先にやられるんじゃない?
Re:融点? (スコア:1)
引っ張って巻き付けて、ねじの隙間を埋める感じに使います。
普通の樹脂製なら縮む力で締まるのですが金だと伸びっぱなしだろうなぁ...
Re: (スコア:0)
施工した瞬間は止まってても振動やらで潰れてって最後は漏れそう。
Re: (スコア:0)
民明書房の「宇宙で役立つハック200技」によると、
宇宙の高真空中と紫外線に晒した金箔は、表面に吸着していた気体分子がほぼ無くなっているため、粘着剤などなくても重ねて巻くだけで互いに接着するそうです。宇宙での応急措置用にお勧めだとか。