
hotta-sの日記: 十年で老舗、十年一昔
日記 by
hotta-s
「10年に一度」で思い出したが、聞いたこともない地元の飲食店を「創業10年の老舗」としてテレビで報道していた。10年で老舗ならその辺にゴロゴロしている創業明治とかそれ以前からの店は老舗通り越して化石かなんか?
そして自然災害時に「経験ない」と言ってる人も、もしかしてそういう「老舗」の人?
この近辺で観光ブームに乗って見せだしているのは、ほぼ地元じゃない人。大阪や京都などからの出店。出店するより前の事は知らんだろう。
まぁ「十年一昔」という言葉もある。それでええやないかと。でも、十年で何もかもがクリアされて一からというのも変やないかな?
「統計取り始めて」「記録が残っている内で」という報道もまま見受ける。
公文書の保存年限からこういう言い方なのかも知れないが、記録って残さなくていいのかな?
まぁ記憶容量が既に満杯って方ばかりなのかも知れぬが。
十年で老舗、十年一昔 More ログイン