パスワードを忘れた? アカウント作成
706011 journal

hottadの日記: ミスリード

日記 by hottad

推理小説を好んで読んでいる関係で「ミスリード」という言葉をよく見かける。
この言葉、今の今まで 'mis-read' だと思っていた。

で、最近は 京極夏彦 著「絡新婦の理」(じょろうぐものことわり) を読んでいるのだが、その中で「誤誘導」に「ミスリード」のルビが振ってあったのを見て「はた」と気づいたようなわけだ。
つまり、'mis-lead' だったということ。なるほど、確かにそちらのほうが合っている。

英語としては、確かに両方あるようでどちらでもまぁ意味は通じてしまう。

    mislead:誤った方向に導く[案内する];誤り導く
    misread:読み違える;誤解する;解釈を誤る

気になったので「ミスリード」でググって見たところ、「誤誘導(mislead)」の意味で使っているほうが多そうだった。(ええ、間違っていたのは私だけでしたよ。ごめんなさい。)

どうも「ミスリード」の意味をミスリードしていたようだ。いや、だからその使い方は違うって。(笑)

714876 journal

hottadの日記: 社会の窓 3

日記 by hottad

これはなんのことか。言わずとしれた「ズボンのファスナー」のことだ。

何故に今「社会の窓」なのかというと、今日の昼間JR八王子駅前でこれをあけて歩いているおねーちゃんを見たのだ。
それなりにかっこよくジーンズをはいていたのだが、ファスナーが半分くらい開いているからもうダサダサ。(八王子という時点でダメという話もあるが... 八王子市民のかたごめんなさい)
女性ではあまり見ないのでかなり印象的だった。

で、その時ふと「社会の窓」という言葉が十何年ぶりかで意識の上に浮かんできたという次第。

それにしても、幼少のころはよく耳にしたし実際に使っていたけど最近はぜんぜん聞かないなぁ、と思いながら、もしかしたらローカルな隠語だったのかとの疑問も膨れ上がり、気になったので調べてみた。

もとは「戦後に流行ったラジオ番組の名」から来ているらしく、その番組の内容は「日頃は見えない社会の裏側をドキュメントする」というものだったので、誰からともなくそれに引っ掛けて「ズボンのファスナー」のことをこう呼ぶようになったということのようだ。

まぁなにはともあれ、すっきりして良かった。

395190 journal

hottadの日記: 参加表明

日記 by hottad

日記のページってこんな感じでもアクセスできるのか。

    http://srad.jp/~hottad/journal/

slashdot.jpのサイト上に自分のスペースが用意されてるって感じでなんかいいね。でも一つも日記がないのも寂しいのでとりあえず参加表明です。

これからも少しずつ書いていく(と思う)のでよろしく。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...