パスワードを忘れた? アカウント作成
13111722 journal
日記

hylomの日記: あけましておめでとうございます 6

日記 by hylom

明けましておめでとうございます。そして昨年も1年間、スラドをご利用いただきありがとうございました。

2016年のスラドは掲載記事数はほぼ平年並みですが、PVやセッション数はなだらかに減少、という結果となってしまいました。Google検索経由での来訪者が減少し、それがそのままトータルのPV/セッション数の減少につながった結果となっています。

2016年はスラド内でURLの整理やメタデータの追加、HTTPS対応など、Google対策を進めておりましたが、あまり目立った効果はみられませんでした。

検索流入の減少は何か1つが原因というわけではなく複数の要因があるとは思いますが、スラドのURL構造がその要因の一つではないかと推測しています。スラドのシステムでは、記事や日記、コメントなどの投稿データを様々なビューで閲覧できるようになっていますが、そのため大量のURLが機械的に生成され、Googleに重複コンテンツとして認識されるURLが多い状況です。

そもそもスラドで使用しているslashcodeは約20年前の1997年に開発がスタートしたものであり、その後改善は続けられてはいるものの、現状のWebの状況に対応し切れていない部分も多く、さらにメンテナンスには多大なコストがかかる状況となっています。そのため、現在OSDNではスラドのシステムの刷新に向けて開発を進めています。

新システムでは、データベースおよびMVCにおけるモデル部分のコードは可能なかぎり既存のものを使いつつ、ビューとコントローラ、Webサーバーとのインターフェイス部分については完全に置き換えるという方針で開発を進めています。ただ、slashcodeではMVCの分離が明確には行われていないため、再利用できるコードが予想以上に少なく、モデル部分にも大きく手を入れている状況です。そのため、現在あまり使われていない機能については廃止・縮小を検討していますが、基本的にはほとんどの機能がそのまま新システムでも利用可能になる予定です。

現在の開発状況としては、記事や日記、タレコミ、コメントなどの閲覧および投稿といった部分についてはすでに動作しており、現在モデレーションや「トモダチ」機能の実装を進めている段階です。まだ具体的なスケジュールを出せる状況にはなっておりませんが、年内には新システムを稼働させられる状況にしたいとは思っておりますので、しばしお待ちください。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「続きを表示」をひたすらクリック→うっかりリンクを踏む→ブラウザバック→死

    普通に
    [最初 前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次 最後]
    みたいにしてください。

    • 「続きを表示」については変更予定ですが、Google対策としてどういう形にするのが有効なのか(どうすれば問題が発生しないのか)がつかみ切れていないので、単純なページングにするかどうかは検討中です……。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      何度でも言うが、「続きを表示 土曜日 金曜日 木曜日 水曜日」のリンクを全部 "#" に変えるようなクソな変更しておいてGoogleの順位が下がらないほうがどうかしてる。(日本側が変な手を加えるまでは、JavaScript無効でもちゃんとたどれるようなリンクになっていた)。

      • トップページや「コメント」、「みんなの日記」ではリンク先がそれぞれ有効なURLになっているはずですが、「#」が出ているのはどこのページでしょうか。

        非ログイン状態では「最新」や「人気」ページでリンクが#になっていますが、これはGoogleにその先をクロールさせたくないためです。また、これらのページでもログイン状態だと「https://srad.jp/index2.pl?color=green&index=1&view=popular&fhfilter=&duration=-1&startdate=20161231」のようなURLになるはずです。

        非ログインでこれらのリンクを出していないのは、各パラメータが異なるURLをGoogleがすべて別のコンテンツとして認識し、重複コンテンツとしてペナルティ対象にされてしまうためです。

        親コメント
        • by packet0 (47674) on 2017年01月18日 22時26分 (#3146430)

          重複によるペナルティは<link rel="canonical" href="...">を指定すれば大丈夫だったような。試したことはありませんが。
          あと右上の「全表示+」をしていくと閾値がマイナスになってスタイルが微妙に崩れるのって仕様ですか?

          親コメント
  • by caret (47533) on 2017年01月03日 19時48分 (#3138878) 日記

    現行のスラドシステムは継ぎ接ぎで、隠された機能や機能しているのかもわからない機能がある。
    フィルタが機能してない Firehose とか、すでに廃止された項目が FAQ に残り続けている功績システムとか。

    # トピックも、トピック一覧 [srad.jp]を眺めると時代に迎合していないのが目立つ

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...