i12bhdnのコメント: 自分が吹っ飛んだ (スコア 1) 24
/etc/以下のファイルをetcupdateで吹っ飛ばして
自分が吹っ飛んだ。何とか復旧させた。ひー
自分が吹っ飛んだ。何とか復旧させた。ひー
最新から新しい日記やタレこみを確認できますよ。
98と一緒にBSDから卒業したんでうろ覚えだがcurrentって基本的に
buildworldしてくもんじゃないの?
installworld && mergemasterする前にその状態なの?
その通りです。
make -C /usr/src/ buildworld && etcupdate -p && make -C /usr/src/ buildkernel
make -C /usr/src/ installkernel installworld && etcupdate
delete-old delete-old-libsの処理、そしてrebootをしました。
installkernel && rebootしただけでその状態に入ったのなら
同情の余地もあるけど
何も考えずにmergemaster && rebootしただけだったら
同情の余地なしなんやけど
/usr/src/UPDATINGにも記載もワークアラウンドもなく、
メーリングリストにもHEADSUPのタイトルでそういう投稿もなかったので、
回避しようがなかったですね。まあ、同情の余地なしです。はい。
久々に泣いた。確かに泣いた。
昨年末からcurrentに入った変更によって
current起動時の画面が真っ黒になってしまうと
いうことで、多くの人がのた打ちまわっている。
freebsd-currentメーリングリスト上でこのメールからのスレッドで
阿鼻叫喚が見られる。ひー、ぎゃー、あーっひゃひゃひゃひゃー。泣き。
ワークアラウンドは/boot/loader.confにscreen.textmode=1を追加すること。
snapshotのdisk1.iso(20210107)からvirtualbox vm上にインストールして確認した。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー