パスワードを忘れた? アカウント作成
16590628 comment

ikotomのコメント: 基礎ベースとは? (スコア 1) 51

by ikotom (#4461051) ネタ元: ソフトバンク、LINEと和製GPT立ち上げ

和製GPTは大いに歓迎なのですが、まさか学習データとして
LINEユーザーの膨大なチャット履歴を使用するということはないですよね・・・?
もしそうなったらプライバシーの侵害どころじゃないヤバい話な気がしますが。

16493980 comment

ikotomのコメント: Win7は今でも至高のOS (スコア 2) 25

私も長くWin7を愛用していたので、10%近くの人が今でも手放せない気持ちがよくわかります。

ちなみに当方Windowsのマニアを自認しておりますが、当時の開発責任者であった
スティーブン・シノフスキーの最高傑作がWin7だったと今でも思っております。
内部コードの負債を取り払い、現代的UIとしての再デザイン、
そして何より「発売予定日を必ず延期する」というWindowsのジンクスを破って
予定どおりに発売できたこと。(笑
DOSから続く旧来のWindowsを脱却できた、色々な意味で「しっかりとした」OSでした。

そのシノフスキーの最後の作品はWin7でなく8です。
ですがこれはバルマーの横やりで無理やりタブレットOSとして捻じ曲げられた不本意なものでした。

不幸な8系およびシノフスキーの追放のあとWin10は更新を経てそれなりに育ちましたが、
アジア向け機能が中国最優先になってしまって日本人としては当初ほんとに不満が多い出来でした。

Win11は今のところまだ評価の途中です。でも10よりはマシになった印象ですね。

なお過去の名OSとしては Win2000, XP がありますが
2000はNT系列ゆえの互換性問題やサーバー向けとデスクトップ向けの中途半端な位置づけが不評でしたし、
XPは Windows core 内部のスパゲッティさ等も災いしてデバイス周りでのクラッシュ率が高めでした。
(今でもXPが至高という人はきっと奇跡的に相性がよいデバイス周りなんだと思います)

とはいえ、それでも両者はMEやVistaなんかと比べれば月とスッポンの名作だったことも間違いないです。

とまあ色々書きましたが、もちろん2023の現在、セキュリティやドライバの供給などを考えれば
Win7をいつまでも使うわけにはいかないので、現実としてはWin11の今後に期待するしかないですね。

15738930 comment

ikotomのコメント: 物価高なら節約しないほうが正解 (スコア 1) 146

物価高というのは逆から見れば通貨安なので
経済学的には節約して現金を貯めておくなんてもってのほか。
むしろ積極的に物を買い、在庫を蓄えておきましょう。

ガチのインフレになった場合、たとえば今日買ったスマホが
来月には倍の金額を出さないと買えないなんてことが起こり得ます。

まあ、あくまで経済学的な話であり、そういうレベルのインフレが来るかどうかは
まだ分かりませんが、今からそうなったときの心構えはしておくとよいかもです。

15634706 comment

ikotomのコメント: Re:まーたJavaか (スコア 1) 48

Javaの場合は言語(SDK/ライブラリ)の問題とVMという実行環境の問題がセットになってますから目立つんでしょうね。

他言語でも、たとえば C/C++であれば glibc の脆弱性が今年はじめに見つかっていますが
これはWin環境(MSコンパイラ)では影響ありませんから
C/C++ そのものの脆弱性とは認識されないところがあります。
https://www.security-next.com/133636

あるいは C# だとVMがある点でJavaと似た感じですが、
実行環境の脆弱性は Windows update で勝手に対策してくれてる感あって
Windows自体の脆弱性に紛れている感ありますよね・・・。

15626474 comment

ikotomのコメント: Re:悪しきポピュリズムの典型 (スコア 2) 28

私のコメントは日本に限らぬ一般論として述べたつもりでしたが
大変すばらしいポイントを突いてこられたので日本の状況について私見を書きます。

仰るとおり我が国における国債の海外保有比率は諸外国と比べ低めで、
また国債デフォルトというのは海外保有比率が高ければ高いほどハイリスクになります。

ですので債務の総額だけをもっていたずらに「日本が破綻する」と煽るのはミスリードであり
増税したい財務省の手口の一つではありました。

が、海外保有比率がわずか 5.6%だった2010年に対して、10年後の2020年では
なんと「12.8%」まで増えています。(※T-Billを含む)

イギリスやカナダが約20%前後なので、もうそろそろ「日本国民だけ」という理屈が
徐々に、ですが着実に、通じなくなりつつあるのが現状です。

また破綻論者が危機を煽ってると笑っていたら、いつの間にか
ガチで笑えない事態になってきているんです。

ここのところの急激な円安は、主因は無秩序なマネタリーベースの増大だとは思いますが
対外債務の増大によって円への信任が落ちてきていることも一因になっているのではないでしょうか。

15625907 comment

ikotomのコメント: 悪しきポピュリズムの典型 (スコア 2) 28

コロナとロシアという二羽のブラックスワンももちろん原因に含まれるでしょうが
スリランカに関して言えば明らかに「誤ったポピュリズム」に傾倒しすぎてしまったことが主因でしょう。

特にMMT論者がよく言う「お金を刷れば税金を払わなくていい」をそのままやっちゃったのは最悪でしたね。

減税も計画的にやるなら良いことですが債務が増大しているなか
無計画にお金を刷っちゃうとそりゃあ破綻しちゃうでしょうって話です。

有機農法もそうなんですが、耳触りの良い極論を言うXX学者の言うことを
政府がまともに聞いてしまった悲劇だと思います。

15625446 comment

ikotomのコメント: それがj&jの信条なのか (スコア 1) 54

J&Jは「クレド」(信条)という会社の憲法みたいなものを制定していることを常々アピールしています。

たとえばこのページとかもそう。
https://next.rikunabi.com/journal/20170419_c/

結構有名なので知ってる人は知っているのですが、
実際は、全く守られてないというのもまた結構有名であったりします。

今回のコレも本当にクレドを投げ捨てて二度とその名前を使うなレベルの酷い話。
昔は米株のなかでもすごく優秀だったんだけど、これじゃあもう二度と買えなくなっちゃいますね。

15614660 comment

ikotomのコメント: 1年後には平均年齢が+1される (スコア 1) 15

by ikotom (#4225145) ネタ元: スラド利用規約改定

ネタにマジレスすると
あるサイトのユーザー平均年齢が本当に1年で+1になる場合、
そのサイトでは新規ユーザーが全く増えなかったか
新規ユーザーも同年齢しか来なかったということになります。

ある意味、自虐これに極まれりって感じな一文です(泣

そしてこのまま平均年齢が70歳ぐらいに達するあたりで
平均年齢の延びがピタッと止まるとかになったら悲しいですね
(※鬼籍に入ったユーザーが抜けていくため)

15598044 comment

ikotomのコメント: 絶対に許容できない (スコア 1) 48

何がダメって、私の場合エクスプローラを開いてるの、ほぼほぼ仕事中なんですよね。
Winではゲームほとんどしないので、仕事以外だとプライベートの写真整理ぐらい。

特にプロジェクト関連で複数の資料を見比べているとき
エクスプローラを複数ウィンドウ開いて、あれこれ探しながら作業していますが
そんなときに画面の横で広告がチラチラされてたら集中が切れてしまいます。

15585057 comment

ikotomのコメント: 被害総額おいくら万円 (スコア 1) 25

一概に出しにくいとは思うのだけど
このシステム停止によってどの程度業績に影響があったか出してほしいな。

トヨタはこれで100億の損害を出しました!とか
売上の5%ダウンに繋がりました!とか

おたくも他人事じゃないですよ!と具体的な数字を見せないと
会社の上の人たちは、なかなかセキュリティとかの
「あやふやなよく分からんもの」に前向きになってくれないものね。

そういう分かりやすい具体例がもっと出てきたら日本のXXXな経営陣にも
危機意識が芽生えないだろうか・・・

15509818 comment

ikotomのコメント: 配達業者の可能性は? (スコア 1) 29

別に Google を擁護するわけじゃないですが
修理は技術さえあれば誰でもできますし民間の業者も多いですよね。

海外だと配達中の製品抜き取り被害が多いと聞くので
盗んでから修理に出して暴露して遊んだか、
あるいはわざわざ修理した後にデータ消さずに売り払って
それを中古市場で手にした誰かが暴露したとか
いろんなパターンが考えられます。

そう考えると、たとえ公式が、配送すれば無償修理しますよと
請け負っていたとしても、おちおち修理にも出せないですね・・・。

15496016 comment

ikotomのコメント: Re:IUT理論の証明は? (スコア 1) 46

それは階段を建てる人と建てられた階段を登る人の違いですね。

その喩えで言えば IUT理論は、多くの先駆者たちが建てた階段が重なった上に
一段一段の高さがとても高い階段を建てているので
登るだけでも相当の筋力が必要ということかと。

15431151 comment

ikotomのコメント: Re:名誉回復 (スコア 1) 117

遺憾ながら、ユダヤ教や初期キリスト教に「あの世」はございません。
死んだ人間はずっとずっと死んだままです。
ですので、変な目で見られることもございませんのでご安心ください。

ただ世界が終わる審判の日にそれまでの死者は全員復活し
そこからは永遠の命を得て神の国で暮らします。

なおその最後の審判により悪人と見做された人は復活させられませんので
それまでに両都市の記録は訂正されることを期待いたしましょう

15393452 comment

ikotomのコメント: Re:じゃあ僕が打ったのは (スコア 3, 参考になる) 13

違いますよ。
治験(※)も認可も済んでおりますが、今までは緊急使用として、政府が管理した上で使用して良いという条件付きだっただけです。
※ここでいう治験とは一般的な意味の治験=認可前に行われる治験のことです

今回の認可は、政府が配給する形をやめますから普通の薬としてご自由にどうぞ、という意味のものです。今までの制限条件が外れただけと言ってよいと思います。

今後アメリカ国内においては、ファイザーが自由に病院等に売っていいし、医者も自由に買って、自由に患者に摂取していいということになります。

名実ともに従来の「インフルのワクチン」同様の扱いになったってことですね。

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...