パスワードを忘れた? アカウント作成
82290 journal

insidermanの日記: iPod nanoのコピー商品、安いのはライセンス的にグレーな部品を使っているから? 39

日記 by insiderman

EE Times Japanの「iPod nanoのコピー商品 高機能ながら安いのはなぜかという」記事が興味深い。

世の中にはiPod nanoよりも高機能ながら価格は安い、というコピー製品がよく見られる。この記事ではそのような製品を分解して調べ、「なぜ安いのか」を検証している。価格が安い理由は「安価な部品を使っている」からで、たとえばコストが高いタッチホイールを使っていなかったり、サイズの小さい液晶が採用されている、ということが確認されており、全体の部分点数も少ない。さらに、製造元がはっきりしない半導体チップが複数使用されており、これらは他社の知的財産を無断で使用している、コピー品の可能性が高いという。

このような製品は秋葉原などでよく見かけるが、外見のコピーだけでなく中身もコピー品の可能性がある、ということに驚いた。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • いいがかり? (スコア:4, 興味深い)

    by dekaino (7870) on 2009年04月10日 20時17分 (#1547167) ホームページ
    この記事、何の証拠もないのに知的財産の侵害って言いがかりつけてるだけですね。
    ぶっちゃけハードウェアは特許権や意匠権に抵触しなければデッドコピーしたってOKです。
    ASICだってマスクパターンを丸々コピーすれば問題ですが、機能互換のクローン回路をつくるのは合法。
    わざわざマスクパターン調べるより、回路設計しなおした方が絶対安い、特に人件費の安い国では。

    この製品が安いのは不正コピーしてるからではなくて、真っ当に生産性がよい設計(部品点数が少ない等)を採用してるからだろう。
    • Re:いいがかり? (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年04月10日 22時14分 (#1547220)

      ほんとに元記事読んでます?
      別にコピー品だから悪いとは書いて無いし、
      そもそも「安いのは不正コピーしてるからだ」なんて書いてないようですが。
      むしろ、あなたと同じ「部品点数が少ないから」という結論に近いようにも読める。

      なお、
      > わざわざマスクパターン調べるより、回路設計しなおした方が絶対安い、特に人件費の安い国では。
      ってのには疑問。
      マスクパターン調べてデッドコピーする方は一定の方法論が確立されてますが、
      用途に合わせて回路設計しなおしができるほどの技術者はあまり向こうの現場では見かけません。
      特に「人件費が安くすむ」範囲においては。

      あと、MP3やMPEG4の再生などの機能の実施範囲については
      「特許権に抵触しなければデッドコピーしたってOK」
      なんて前提での主張はそもそも意味が無いと思われますが。

      まさか、あの胡散臭い刻印のチップ作ってるメーカが
      MPEG LAの特許プールにきっちり払ってると思ってる?
      それとも、セットメーカが払ってるとか?
      # 本気でそう思ってるのであれば、まあ...

      親コメント
      • by glasstic (32934) on 2009年04月11日 15時48分 (#1547506) 日記

        マスクパターン調べてデッドコピーって、今時のDSPが乗ってるようなチップでも可能なんですか?
        特許侵害の調査目的とかではやったことありますが、MPEG4のコーデック乗ってるような
        チップを丸ごとコピーできるとは思えません。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        ライセンス無視で商売が出来て処罰もされない国の企業は徹底的にライセンスを無視しますから (その方が利益が上がるのだから営利企業としては当然の行動)
    • by Anonymous Coward
      ゼロから設計しても、特許侵害はありうるでしょ。

      特許が成立していない国向けに出荷された製品を、
      特許が成立していない国の怪しげな業者が輸入し、
      特許料を払わずに販売している、とか。
  • 部品は量り売り (スコア:3, すばらしい洞察)

    by virtual (15806) on 2009年04月11日 17時07分 (#1547523)
    ぶっちゃけた話、つきつめれば物(ハード)の値段は重さで決まります。
    同じ機能・性能のもので値段が違うのは重さが違うからです。
    重さが違ってくる要因は部品の大きさと部品です。
    サイズの小さいLCDや実装部品の少なさは安さに貢献するでしょう。
    あと、コピー品云々がありますがコピー品が安いというよりは先行メーカーはオリジナル品の開発費を製品に乗せなければならないのでその部分で(合法違法はともかく)コピー品はコストで有利になります。
    それから製品では見えない部分の話で品質保証体制があります。要するに歩留まりで製品を出すのに無駄にした原材料がどれくらいあるのかも値段の差としてでてきます。

    でも一番大きな差はAppleが製品に乗せなければならない固定費とコピー商品のメーカーが製品に乗せなければならない固定費の差だと思いますね。
  • by s02222 (20350) on 2009年04月10日 18時50分 (#1547119)
    >外見のコピーだけでなく中身もコピー品の可能性がある

    そして入れる音楽も(ry
    • by Anonymous Coward

      利用する人間はオンリーワンですよ

  • by .wii (33675) on 2009年04月10日 18時57分 (#1547124)
    タッチホイールを省いたり液晶を小さくしたり外装を段ボールにするなどした廉価版を発売すればコピー業者を駆逐できるのでは
    • タッチホイールと液晶を省いた廉価版 [apple.com]を売ってますね。
      あからさまな安物に見えるのを回避するために毛色の変わった機能を装備して発売しますけど。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      IT界のポルシェを名乗るAppleがそんなことをするだろうか?実際に、コスト下げたら人気も下がった例はやまほどあります。

      とはいえ、iPodの本質はiTunes Storeかも知れないから、それもありか。

      • by Anonymous Coward

        B&OのA8だって外箱ペラい段ボールで18,000円とか取ってるんで上手くやればそんな安物のイメージは付かないんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward
      iPod shuffleのことでしょうか 外装が段ボールかどうかは知らない

      できるかな

      • by Anonymous Coward
        ただでさえ、バッテリーから火をだしているのに
        外装を段ボールにしたら、よく燃えてしまいますよ。

        冗談はともかく
        ダンボールで小さいものを作ると強度的に問題があるか、でかくなるかのどちらかかと...
    • by Anonymous Coward

      コピー業者を駆逐する為に放つも、最終的に自社の上位商品すらも駆逐するカニバリ品に化けてしまうリスク
      コピー業者もろとも、(実際にそうかどうかは別にして)高価高品質なApple製品が好きだというユーザーまで駆逐してしまうリスク
      結局コピー業者の製品の方が廉価かつ高性能という図式を覆せずにそのまま不良在庫になってしまうリスク

      そのままコピー業者を放置するリスクと比べてマイナス面が大きすぎない?

  • えっと (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2009年04月11日 2時10分 (#1547321)
    どこから突っ込んでいいのやら・・・

    ・比較的コストの高い液晶やスライドセンサー、Appleの独自仕様の
        コネクタ(同じものを作るには開発費がバカ高い)は低品質でサイズダウン
        したものを黒縁でごまかしたり、安価で汎用的なスイッチやUSBコネクタ
        などになっている。
    ・「少ない部品で高機能」で比較しているのは2年以上前のiPod nano。
     2年も経てば半導体部分の機能もコストも比較にならんと思いますが。
    ・Web調査(ぐぐっただけ?(笑))で見つかったものと微妙なマーキングの
        違いだけで「コピー品」と言い切っている。
     まっとうなメーカーですら仕様書と異なるマーキングで納入してくる事が
        普通にあるのだが・・(苦笑)
  • by Anonymous Coward on 2009年04月10日 13時15分 (#1546895)

    コピー商品は兎も角、部品はおおっぴらに売れないのでコストダウンが難しそうなんだけど。
    チップなんかだと素直に汎用に売っている奴の方が安価になりそうだが。

    マーキングを消すのはコピー品の時だけの話じゃないしね。

    • Re:どうでしょう? (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年04月10日 18時31分 (#1547108)
      > コピー商品は兎も角、部品はおおっぴらに売れないので

      それこそ「蛇の道は蛇」って事では?
      「兎も角」って言うけど、コピー商品だって本当なら大っぴらに売れないでしょ。
      でも、実際には売ってる。部品も同じ事なんじゃないかな。
      親コメント
      • by keybordist (3572) on 2009年04月10日 22時05分 (#1547218) 日記

        何でもコピーすれば安くなると思われてますが、
        半導体の場合、設計図をどこかから入手しても、工場での製造コストがそれ以上に掛かるので、
        大っぴらに売れないコピー商品が正規品より安くなるという事はありえません。

        #歩留まり無視して、不良品でも無理矢理パッケージングするのなら別でしょうが。

        衣料品みたいに製造原価が安くて、かつ売値も高ければ、コピー商品もアリでしょう。
        カンボジアやミャンマーのような人件費の安い国ならなおさらです。

        親コメント
        • そういえば以前IntelのNICのコピー品が出た時は、実際にIntelの下請けで作ってた中国の工場が同じラインでIntelのパチもんを作ってまして、NICのMACアドレス以外ほとんど全て純正品と同じとかっていう素敵な状態だったのがアレでしたね。
          ああいう何らかの要因があればそこはクリアできそうな気もします。

          また、中国や東南アジアではそもそもおおっぴらに売れないという前提自体がアレで、実際には流通が確立してしまってる可能性もあり・・・。まぁ、全世界的に売れるわけではないでしょうが、売れるところに売れば良いのであってAppleみたいに全世界で売る必要は全くないので・・。

          --
          ◆IZUMI162i6 [mailto]
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2009年04月10日 23時59分 (#1547268)

          半導体委託製造のメーカーが選別落ちやらそうでないものやら横流ししたりとか、中古品からIC引っぺがして売ったり。
          質のいいコピー品だと外からは判別付かないので実際特性測定したりX線で中見てみたり。
          製造メーカーや不要部品を買って再販している業者はかなり悩まされてますよ。
          出所はやっぱり中国が多いですね

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            でも、大量生産滞留流通するメーカーなんぞだと、そういう不具合対応コストの方が大きいので余り怪しいメーカーは使わないですよ。
            パチもの部品だと数割の不具合品が混ざったりします。
            でも、製造に回すとシャレにならない数が出荷できない数になりまた返品も増える。
            結果、継続して製造しているメーカーだと余り怪しいのは使わない為、部品として流れているよりも変なのは少ない。
            たとえ部品数が10個程度でも、1割も不具合率が有ったらそれはもう「動かない」と同義ですから。

        • いや、以下の条件ならあり得ます。中国だと平気で起きるでしょう。
          1. 正規品を作っている工場と同じ工場で作る。恐らく同じ工場の連中が。
          2. 製品コストのかなりの部分が特許使用料である。

          別ベンダのインチキロゴつけて、同じものを特許使用料抜きに流せば、それなりに金にはなるでしょう。中国だと発覚する可能性は低いですし。

          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年04月10日 23時40分 (#1547259)
      そこは「どうnano?」でしょうが!
      親コメント
    • by jerry_fish (32739) on 2009年04月11日 19時15分 (#1547555) 日記

      品質基準を変えることで部品の値段なんて変りますよ。
      出荷前検査で国内メーカ向け基準だと不良率10%、
      国外メーカ向け基準だと不良率1%未満とか桁が違ってくるけど、
      値段も全然違うとか。

      #「こんな粗悪品、出荷しちゃって良いのかな」と同僚に言ったことあるけどIDで

      --
      ☆大きい羊は美しい☆
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      国ぐるみでMIPSクローンCPUを製造した国に何を言っているんだかw
      • by Anonymous Coward
        遠まわしな富士通と日立と通産省の悪口はそこまでだ
    • by Anonymous Coward

      中国の某半導体サイトによれば、AK1025の価格は単品で約120円くらいのようだ。1k単位ならもっと安いはず。この手のアナデジ混在チップの値段としては激安だと思う。

  • by Anonymous Coward on 2009年04月10日 19時22分 (#1547136)
    安価な部品を使っているは品質とコストのトレードオフなんで当然として、全体の部分点数が少ないのは企業努力なのですが・・・
    メーカーで働いてるメカ屋はコスト削減のため部品点数をなんとか減らそう(あと組み立て工数を減らそう)と日夜努力しております。
    「製造元がはっきりしない半導体チップ」は専門外なのでよくわかりません。
  • by Anonymous Coward on 2009年04月10日 20時54分 (#1547189)
    コピーできたら誉めてやる。
  • by Anonymous Coward on 2009年04月11日 6時28分 (#1547345)
    >>全体の部分点数も少ない。
    部品点数でしょ

    それだけなのでAC
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...