パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、itseさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

3483975 submission
変なモノ

AIFFとWAVでは同じソースでも音が違う?

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
ITmediaの野村ケンジのぶらんにゅ~PCオーディオ コラムによると、WAVでリッピングしたものをAIFFに変換すると音が違って聞こえるそうだ。

「試聴した曲はWAVでリッピングしたものをAIFFに変換しただけのもの」とのことだが、非圧縮(PCM)のAIFFとWAVでは基本的にはヘッダ部分が異なるだけ(槻ノ木隆の「BBっとWORDS」その103「WAVの構造と現状」その104「AIFFの構造」)で、その音声データはまったく同一のはずである。どうして音が違って聞こえるのか、興味深い話である。

ちなみに件の記事では『オーディオにまつわるフシギ話、デジタル絶対主義の人が「オカルト」「プラシーボ」と判を押したように反応を返すであろうことをいくつか経験した』「軽く受け流していただければ幸いだ」などと書かれているので、軽く受け流すこと推奨。
876272 comment

itseのコメント: 戦前かな? (スコア 1) 2

by itse (#2048511) ネタ元: 「新米」

なるほどです。

「…田んぼの匂い」は私の感想で、米の味の話と関係なしです。
爺さんの機械化でどうこうって愚痴が、遠からずな話ではありますが、
だから味が…って話にはなりません。

手で刈ってた時は爺さんも稲刈りしてたはずだけど、
いつまで立ち会ってたかは解りません。

874638 journal
日記

itseの日記: 「新米」 2

日記 by itse

に反応して爺が語り出す「昔は新米がうまかった」がウザい。
シーズン前まで「昔の米はまずかった」って本人が言ってたし
当時のシーズン過ぎた米との比較では、うまかったんだろうけど

曰く「お椀に盛った時に、もわっと香りがしたもんだ」と
それは、嗅覚が衰えたのでは?とか、思わなくもない。

で、今食ってる米と比べてどうなの?って疑問だけが残る。

新米と古米の違いが解らない身からすると羨ましい。って話。

あと、刈りたての田んぼの匂いって
色にすると、あおとか黄金じゃ無いな。

346597 submission
犯罪

「ウイルス保存で初の逮捕」とNHKが報道

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
先月、刑法の改正によって成立したいわゆるウイルス作成罪であるが、NHKニュースによれば、早くも警視庁が初の立件を行ったようだ。 摘発者は、感染すると画像ファイルなどを勝手に開き続けるコンピューターウイルスをShareを介してネット上に流していたということで、2000人に感染させたと見られるらしい。

法務省が異例の解説(PDF)を行うほど愛昧な改正だったわけだが、随分と早く実績を作ったように思う。それよりもNHKが、 「ウイルスを作成したり保存したりしただけで罪に問われる」と報道しているのは何か意図があるのであろうか?
332720 comment

itseのコメント: Re:facebookでいいんじゃない? (スコア 1) 2

by itse (#1964894) ネタ元: blog

なるほどそういう手があるんですね。
わたしがSNSに興味ないので対象に入ってなかった
依頼主はmixiに登録してるけど、本名は晒して無かったかも

ついでに後だしで申し訳ないが
「読者想定が爺婆なので登録とかしないと読め無いのはNG」
ってのがありまして、、
ほかにも
「絵文字は自分の携帯で使えるヤツ全部」
「デザインが簡単にそれなりに弄れる」
妥協点はあなた次第です。
ってことで大手blog一覧を渡しておいた。

んー、greeあたりで日記をユーザー以外にも公開できて
PCから閲覧可能だったらよかったのかも。使った事無いけど。

まぁ忘れるくらいに前の事なのでいまどうなってるかはわからんです。

332593 journal

itseの日記: blog 2

日記 by itse

ブログ移転先どこがいいかきかれた
しらんがな。

御要望は

  • 無料
  • 携帯、PC両方で使える
  • 絵文字が使える
  • 広告が無い
  • その他使い勝手でこまごまと

ないだろ。
って思ったんで早々に妥協してもらう
「広告はウザくなければOK」
「でもエロ広告出るのはNG」

むー、考えた事なかったけど
有りがちな意見なきもする

120349 journal

itseの日記: 保険 2

日記 by itse

いろいろあって自分名義の終身保険が手元にあって、
受け取り人をオープンソースの関連に出来るか調べてみた。

まずプロジェクトなりの団体にすると、
保険金受け渡し時に団体としての証明が必要、
なので、団体が法人とかじゃ無いとダメらしい。

そんで、主体が海外にある場合、上記の関係上
受け渡しの時に日本に来る必要があるらしい。

んー、こうなると、結構限られるというか、、、

そもそも寄付なら今すぐしろっていう。。。
でも、解約するのはなんだかなぁ~

537903 journal

itseの日記: 携帯 緊急地震速報

日記 by itse

これvodafonのステーション復活に繋がらないかなー
ステーションの代替サービスは登録制ぽいし
今居る場所の情報って感じじゃないから
特徴が出せていいと思うんだけど。

KDDIが実験やってるみたいだけど、
地上デジタルテレビ放送だし。

何とか復活してくれないかなー。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...