パスワードを忘れた? アカウント作成
13811749 journal
日記

jerry_fishの日記: 110番の日 8

日記 by jerry_fish

通報の2割が緊急性が無いらしい。

「電話を買ったので、繋がるかテストのために電話してみた」
って、時報でも聞いておけと思う。

そういう自分も、一度、緊急性の無い通報をしたことがある。
今年一番の寒波って日に酔っ払いが路上でに寝てたので。
確実に凍死する気温だし、地元の警察署の電話知らないし。
って思ってたら、緊急性の無い通報は#9110だそうで。
始めて知ったよ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2019年01月10日 14時09分 (#3546158) 日記

    市外局番に続けて110番でだめなんでしたっけ。
    と思ったらそれはダメらしい。

    http://www.police.pref.akita.jp/kenkei/q_a/002seian/a_seian_028.htm [akita.jp]

     局番なしで「110」を押してください。市外局番をつけるとつながりません。

     どこで110番通報する場合でも、市外局番なしに「110」とだけダイヤルしてください。

    https://www.secom.co.jp/flashnews/backnumber/20090928.html [secom.co.jp]

     携帯電話から110番する際に、現在地の市外局番を付けたくなりますが、前回のコラムでも触れたように「市外局番+110」はつながりません。

    携帯電話からでも「110」のみで管轄の都道府県警が設置している110番センターにつながります。

    • by jerry_fish (32739) on 2019年01月11日 7時51分 (#3546555) 日記

      市内局番+0110で警察署の代表じゃなかったっけ?
      と思って調べてみたら、そういう地域もあるってだけでした。
      もっとも全警察署が末尾0110だったとしても、
      市内局番が判らないんですけどね。

      携帯電話からも110番とか119番は管轄のセンターに繋がるのは経験で知ってました。
      事故とか、事故とか、事件とか経験したので。

      --
      ☆大きい羊は美しい☆
      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2019年01月11日 8時03分 (#3546559) 日記

        >携帯電話からも110番とか119番は管轄のセンターに繋がるのは経験で知ってました。
        >事故とか、事故とか、事件とか経験したので。

        その昔、携帯電話(当時PHS使ってた)出回りだしたころ。
        携帯電話から素で110通報すると管轄の110番受付につながらないとかで市外局番か指定の番号?付けて110番してた気がする。
        #薄い記憶・・・

        親コメント
        • by jerry_fish (32739) on 2019年01月12日 2時23分 (#3547214) 日記

          25年ほど前、事故って携帯から通報した経験があります。

          携帯にGPS機能はなく、事故った車双方にカーナビもなく、
          丁度、周辺が新しく開発された地域で電線が埋設され、電柱とか住所が判るものが無い状況。
          どうやら市境だったか県境だったかで微妙に所轄が判りづらい場所でした。
          「何処の所轄か不明なので、調べてから向かわせますから時間かかります」
          と言われ、本当にむっちゃ時間かけてきたことありましたねえ。

          「もしけが人いたら、警察が来る前に死体になるレベルだねえ」と
          相手方運転手と呆れながらぼやいたり、のんびりと保険屋に連絡したり、
          友人とおやつ食べて待ってました。
          警察が来る前には、相手方と保険屋に全て任せる、と話が着いていたという。
          結局、一人目の警官が来たのは通報から一時間ほど経過してから。
          でもって一人目の派出所から来た警察官は絶対に人身事故として処理をすると言い張って、
          警察vs事故関係者で言い争い、
          後からきた来た警官に「けが人いないのに人身にならないでしょ」って一蹴されてました。

          --
          ☆大きい羊は美しい☆
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年01月10日 12時23分 (#3546109)

    うちの黒電話には # がないんですよ・・・

    • by Anonymous Coward

      ただし、ダイヤル回線や一部のIP電話からはご利用できませんので、こちらに掲載されているお住まいの都道府県にある警察総合相談電話番号をご利用ください。

      だそうですが、リンク切れになってますね。
      https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/3.html [gov-online.go.jp]

  • by Anonymous Coward on 2019年01月12日 18時04分 (#3547406)

    > 「電話を買ったので、繋がるかテストのために電話してみた」
    > って、時報でも聞いておけと思う。

    Skypeなんかはインストール後すぐにテスト通話用のアカウントが案内されるようになってますけど、
    携帯電話やスマートフォンは着信試験用特番(111)をユーザに案内してはいかんのかなぁ?

    > 確実に凍死する気温だし、地元の警察署の電話知らないし。
    > って思ってたら、緊急性の無い通報は#9110だそうで。

    自分は以前は警察署や最寄りの交番の電話番号を調べて掛けてたんですけど、
    「それだと不心得な職員が無かった事にしてしまう場合もあるから、確実に記録の残る110の方が良い」
    と言われた事があります。

    一般的な警察職員の職務姿勢を信用できるか否かについては、きっと地域差が大きいんでしょうね。
    私個人は「相談を盥回しにされた」事はありますが、「相談自体を無かった事にされた」事はありません。
    仰るような「路上で寝てる酔っ払いの保護を求めた」もあります。その時は交番に電話しました。

    #9110はその地域の警察本部に繋がるらしいですが、
    オペレータに繋がるのは平日昼間だけで、適切に担当部署へ繋いでくれるとも限らないため、
    110の対応体制に比べると、あまりあてには出来ないみたいです。(※個人の感想です)
    「警察署の番号を調べなくても全国共通で繋がる」以上のモノではない、と。

    仰るような人命に関わる状況であれば、110が最適解だったのではないでしょうか。

    • >携帯電話やスマートフォンは着信試験用特番(111)をユーザに案内してはいかんのかなぁ?
      案内されたことはないですね。初見です。
      着信試験なら、家電話からで十分なので、知ろうとしなかったっていうのもありますが。

      不心得な~ってことなら、確かに110番で良かったですね。
      事故対応などで電話したことがありますが、警視庁は一番対応悪いので、
      無かったことにしそうな気がします。

      --
      ☆大きい羊は美しい☆
      親コメント
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...