
jizouの日記: バックアップ 3
データよ、生きていてくれ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210409/k10012962471000.html
何十年も前から、重要なデータは遠隔地に二重バックアップだと思っているんだけど、
なんでこういうダメな運用をしてしまうんだろう.....
ニュースとしては復旧できてよかったんだろうけれど、運用としては最低ランク。
日本は細長いから、南と北で分けるだけで十分なんだけどな。
こちらは、jizouさんのユーザページですよ。
データよ、生きていてくれ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210409/k10012962471000.html
何十年も前から、重要なデータは遠隔地に二重バックアップだと思っているんだけど、
なんでこういうダメな運用をしてしまうんだろう.....
ニュースとしては復旧できてよかったんだろうけれど、運用としては最低ランク。
日本は細長いから、南と北で分けるだけで十分なんだけどな。
あのプレハブを48億円分建てるような場所があったのかと心配してしまった。
間違って win + CTL + ENTER を押してしまって、
どうやって止めたらいいかわからずに騒ぎになります。
こんなショートカット、削除してほしい.... orz
え~ いまどきChromeじゃ無いんですか~
だからちゃんとみられないんですよ。
というレベルの話を時々聞く。
あと、学校で使わせるには、Chrome Book のほうが楽らしい。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1314842.html
私は Firefox と 新Edge で十分暮らせているけれど、
周りはそうでは無いらしい。
今、なにかの形でデータを預けるのなら、
Apple か Microsoft だと思っている。
シミュレーションを駆使して、新しい変化球を作れないかな?
ボールの持ち方、スナップのかけ方、投球フォーム。
あとは、なるべくピッチャーの体に負荷をかけないで投げられる
変化球の投げ方をみつけるとか。
こういう計算ができるようになるのは楽しい。
国内外のゲーマーに人気のチャットアプリ“Discord”が、1兆円超の規模で売却を検討中と報じられる
https://www.famitsu.com/news/202103/23216397.html
Microsoft は、いくつチャットツールを持つつもりだろう。
ゲーム専用にするつもりかな。
国内外のゲーマーに人気のチャットアプリ“Discord”が、1兆円超の規模で売却を検討中と報じられる
https://www.famitsu.com/news/202103/23216397.htmlMicrosoft は、いくつチャットツールを持つつもりだろう。
ゲーム専用にするつもりかな。
スマホ版もあるようだけれど、Teamsのチャット機能とかはどうでしょう?
3月27日に発表されるらしい。
GTX3060相当の性能でメモリーは8Gまで? といううわさも。
デスクトップ用のグラボも出てくるのだろうけど、
ノートPC用にどれくらい使われるのかが興味がある。
下種のかんぐりでしかないけれど、
「LINE のデータを引き継ぎ、日本で新サービスを始めます! (ソフトバンク)」
という展開になったりするんだろうか。
LINEのコメントを見ている限り、「説明が足りなかった」といっているだけで、
今の運用を変えるつもりは無いらしい。
運用がソフトバンクになっても、実態は何もかわらないと思うけれど。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家