スピーカーの前にレコードプレーヤーを並べている評論家に、音の良しあしを語られてもなぁ...写真撮影用の見た目重視の配置だと信じたい。レコードプレーヤーに音圧をかけて試験しているのならわかるが。
16540735 journal jizouの日記: オーディオ評論 6 日記 by jizou 2023年03月24日 15時04分 スピーカーの前にレコードプレーヤーを並べている評論家に、音の良しあしを語られてもなぁ...写真撮影用の見た目重視の配置だと信じたい。レコードプレーヤーに音圧をかけて試験しているのならわかるが。
実際 (スコア:0)
スピーカーの前に置いた場合と聞き分けれるだろうか。
Re: (スコア:0)
ハウリングしちゃうでしょ
Re: (スコア:0)
知覚できるレベルでするかなあ。
やってみないとわからんと思う。
Re: (スコア:0)
やったことある人ならみんな知ってるでしょう。知覚できます。普通にハウリングします。
原理を理解していれば、意図的にハウリングするように配置できますので…レコード持ってるなら試してみてください(どうせ持ってないだろうけど)
Re: (スコア:0)
共振しないテスト用の正弦波しか聞かないからセーフ(ねーよ
当然、共振しやすい周波数とか、音量にも左右されるだろうけど、実は、スピーカーの方が飾りだったりして。
Re: (スコア:0)
だったら、その状態で聴くことはありえないってことでしょ。
何を問題にしてるんだ?